-
- 29
- 2013/06/05(水) 11:18:34
-
>>24
ピザ屋、昼に行ったら閉まってた。
あとカキ氷をはじめてみたいだった。
日光の氷の奴、柏で行列に並んで食べたことあるけど、サラサラしてなかなかなんだよなー。
-
- 30
- 2013/06/05(水) 18:33:38
-
>>7
もうオープンしてるの?
2、3日前に花輪が外に出てたけど、客が来てる様子は今まで見たことがないんだが
ドアの上に店名が入るんだろうけどまだ何も書いてないし
-
- 31
- 2013/06/05(水) 19:15:01
-
>>30
6/1 Openと店名・営業時間が入り口に書いてあったよ。
-
- 32
- 2013/06/05(水) 22:43:28
-
Yahoo!地図の航空写真で取手を見たんだけど航空写真が古いデータのままに
なってるせいで現在の街との変化の大きさが分かるんでちょっと面白い
変化の激しい四ツ谷橋付近とか青柳辺りとか「こんなだったっけ!?」状態
ヤオコーなんてありゃしないし、守谷辺りはTXの高架も建設途中
-
- 34
- 2013/06/05(水) 23:55:14
-
>>27
白山商店街が国道294号だった頃は、両方向通行で
関鉄バスが走ってたんだぜぇ〜
今の耳なし芳一バスみたいな小さいバスじゃなくて
普通の大型バスだったんだぜい
どうやってすれ違ってたんだろww
-
- 35
- 2013/06/06(木) 03:02:36
-
>>23
その値段じゃ、物珍しさで1回行って終わりって人が多そう。
東京価格で、あの場所じゃなぁ…。
-
- 36
- 取手市青柳市民
- 2013/06/08(土) 10:04:38
-
どなたか青柳のセブンイレブン跡地はどうなるか知ってる人いますか
-
- 37
- 2013/06/08(土) 10:29:01
-
MXも千葉テレビも放送大学も見られなくなった…
諦めてJ-COMかスカパーにでも入ろうと思うけど、
どっちがいいかなあ?
加入されてる方居ます?
-
- 38
- 2013/06/08(土) 10:56:00
-
J-COMはMX,チバテレ,tvkが全部見られて結構いいよ。
スカパーの地デジ配信(プレミアムサービスとかフレッツTV?)は取手は未提供なんじゃないかな。
-
- 39
- 2013/06/08(土) 16:55:25
-
うちも東京MX、千葉テレビが見られなくなってしまいました。。。。
-
- 40
- 2013/06/08(土) 17:22:20
-
広域局のスカイツリー移転が原因で、自分の家にアンテナ立ってるならt-sapoに対策依頼すればいい。
障害が発生する場合に対策するのは広域6社の移転に際しての条件なんだから、現状回復の努力はしてくれる(というかしないといけないはず)。
-
- 41
- 2013/06/08(土) 17:25:32
-
テレビの件ならちょうど気になってたんだ、これスカイツリー切り替えが原因のやつだよね
ウチは辛うじてノイズ混じりでMXが見れるけど、千葉テレビとテレビ埼玉は完全沈黙してる
-
- 42
- 2013/06/08(土) 17:34:22
-
タワー波に比べて相当電波飛んできてるからブースターが飽和してる家は多々あるんじゃないかと。
いままで殆ど拾えなかった携帯のワンセグでも広域局拾えてるしなぁ…
-
- 43
- 2013/06/08(土) 17:51:37
-
うちは埼玉テレビにノイズが入る以外は千葉テレビと東京MXが普通に見れているのでまだ問題ない。
部屋のテレビは1999年製のSONYのアナログテレビだけど、HDDデッキがデジタル対応なので
ブースターかけてくれるおかげかも
-
- 44
- 2013/06/09(日) 08:52:05
-
千葉テレとか見れなくてご近所でも業者に依頼とかしてたな
なんとかって部品をつけると見れるようになるんだけど、
大体見れてた局が見れなくなった人はそれをつけると改善するとか。
その部品が品切れ起こしててすぐに直せないんだってさ。
なんだろうね。
-
- 45
- 2013/06/09(日) 09:32:44
-
病気やいろんな製品の不良とかと同じで「気づかない」or「なんかおかしい」と感じていても
なにもしないでそのまま放置.....っていう人、沢山いそう
(「不良品だ!と 問い合わせしてくる数の数倍の不良品があるものだよ」と言われたことがある)
おかしくても問い合わせしてこないから当然関係各所もきちんとした数を把握できず.....
実はとてもスカイツリー移転出来るような状況じゃないほど多くの難視聴世帯があるんじゃないか?
-
- 46
- 2013/06/09(日) 16:55:48
-
>>36
青柳のセブンイレブン跡地のシャッターに
テナント募集の看板が付いてました。
どうも何か次が決まっててセブンイレブン
が撤退した訳じゃ無いみたい?
只あの敷地と建物をそのまま使うって事な
らその後もコンビニぐらいしか浮かびませ
んが・・・・
今は無い調理施設が増設でも出来るのなら
場所が場所ですから選択肢はもう少し幅が
広がりそうな気はします??
そこら辺の柔軟さが有るか無いかで次の店
が直ぐ入るか長引くか決まりそうな感じは
してますね。
-
- 47
- 2013/06/09(日) 20:12:55
-
駅前の鳥の鳴き声が心地よい
-
- 48
- 2013/06/09(日) 21:40:29
-
あの鳥の大群むしろ怖いだろww
-
- 49
- 2013/06/09(日) 22:13:05
-
皆さん教えて!
取手で一番うまいラーメン屋ってどこですかね??
人それぞれ好みがあるでしょうがご教授願います!
-
- 50
- 2013/06/09(日) 22:41:29
-
取手一中の体罰、ヤバいね。PTAの説明会いつ?親のフリして行ったらバレるかな。
-
- 52
- 2013/06/09(日) 23:19:12
-
>>49
俺のベスト3を教示する
1位:久兵衛
2位:中華蕎麦はやし
3位:山びこ
-
- 53
- 2013/06/10(月) 00:20:23
-
>>49
久兵衛:トマトつけ麺
玄徳:和風アゴ出汁、しょうが焼き定食
山びこ:味噌
鎌倉山:ピラフ
次点で、一心、ラーメン3丁目、はやし、南木、こきん太、珍來、辺りかな・・・。
値段で、One Coin Food Shop(戸頭の消防署の斜め向かい):しょうゆ&とんこつラーメン(200円)
あと守谷だけど、取手から数百mのラーメン二郎。
-
- 54
- 2013/06/10(月) 00:38:04
-
インドネシア料理屋に行ってきたけど、メニュー少な過ぎ。
ガドガドサラダ、ミーゴレン、ナシゴレン、サテの盛り合わせ、のみ。
飲み物も無い?
せめてサテは2本位から頼めれば食べたかったんだけど、1人で盛り合わせは食えない・・・。
内装も綺麗だけど、インドネシア感少ないなぁ。
しかし、もっとメニューが増えないと、本当に1回行ったらお終いになっちゃう気が・・・。
日本のテレビなんか流してないで、いっその事JKT48のPVでも流せば良いのに。w
味は、初インドネシア料理なので判断保留。(
悪くはなかったが、ハマる程でもないかな。)
-
- 55
- 2013/06/10(月) 05:35:17
-
>>49
取手だけならはやし、久兵衛を交互に行く感じかなぁ
-
- 56
- 2013/06/10(月) 08:18:39
-
自分も取手なら、はやしと久兵衛かな。
玄徳・鎌倉山・やまびこ・一心・山下家も好きな方。
でも一番行くのは、守谷二郎と利根の浜屋だけど。
>>54
料理少なすぎだよね。それにあの値段設定なら
遠方から客が来るくらいのレベルじゃないと厳しいと思う。
-
- 57
- 2013/06/10(月) 12:58:40
-
>>49
はやし、久兵衛
あと、ラーメン屋ではないけど、ちゃいなはうすのラーメンも美味い
久兵衛はトマトつけめん推す人が多いけど、俺はイマイチに感じたな
つけめん食べてる気にならん
濃厚醤油つけめんだっけ?
そっちは好き
-
- 58
- 2013/06/10(月) 13:01:25
-
柏から来た友人が
「なにあの呪阻バス」
と言って、振り返るまでもなく何のことかわかったわ
あのデザイン、いつまで使うのかね
-
- 59
- 2013/06/10(月) 14:15:45
-
余計な金掛かるからあのままでいい
-
- 60
- 2013/06/10(月) 19:02:26
-
>>58
デザインしたやつクビじゃねw
-
- 61
- 2013/06/10(月) 19:56:47
-
高い金払って有名人に頼んでた気がする。
-
- 62
- 2013/06/10(月) 22:05:57
-
日比野克彦教授のような、既に売れている人に頼むのはおかしい。
むしろ、芸大の学部か院生へコンペを募り、実績作りに協力すべきだろう。
-
- 63
- 2013/06/10(月) 23:16:47
-
あの〜 中央タウンにお住まいの皆様
Googleマップ見てたんですけどG棟マンションが有るはずの所がマンションじゃなくて...
「やきにくランド宝島取手中央タウン店」になってるんですが....
そこの斜め前にも宝島があることになってるし....これどうなってるの!?
こんな酷い間違いあるかしら!?パチンコガンダム駅を思い出すよ....
-
- 64
- 2013/06/11(火) 01:30:56
-
自分はわかとらの頃からあれが理想の味だったから一心のスペシャルチャーシューが一番好きだ
高いけど
>>57
一度久兵衛入ってつけ麺頼んだが魚介系の味が強かったんで行ったのは1回きりなんだが
濃厚醤油とやらは魚介系とはまた別なのかな
-
- 65
- 2013/06/11(火) 07:19:58
-
>>63日本最大級の焼肉屋だなw
-
- 66
- 2013/06/11(火) 07:55:18
-
>>64
久兵衛は、できた当初と今は全然違うよ。
今は濃厚でドロっとしたスープに変わっている。
-
- 67
- 2013/06/11(火) 10:39:38
-
寺原駅近くにある、元「関東高等専修学校」の建物って人が住み着いてるの?
朝も夜も同じ人がうろうろしてるし、洗濯物が干してあったりするし。
建物と常総線の間が木のバリケードで、「個人の敷地」云々と赤字で書かれた手書きのボードが何気に怖い。
-
- 68
- 2013/06/11(火) 10:50:28
-
東口のキャッチ連中はどーにかならんか
通るのもウザイ
-
- 69
- 2013/06/11(火) 10:51:25
-
>>58
日比野克彦ったらゆるい感じのポップアートなんだけど
なんであんな呪詛まがいのデザインになったんだか・・・
取手→特徴なさすぎ→何のモチーフも思いつかねー→文字デザインで説明しちゃえ
こんな流れな気がする
-
- 70
- 2013/06/11(火) 12:15:33
-
東口のローズ皮膚科ってとこに行ってきた。
手のかゆみで行って来たんだが、診察室に入ると医者の指にはすでにクスリがとってあり、
患部も見ずにいきなり薬塗られた。
早口で何言ってるかもわからず、1分経つか経たないかで追い出された。
診療報酬狙いの稼ぎのとんでもない医者だった。
知り合いの紹介で行ったんだが、二度といかん!
他にもおなじような体験したひといる?
-
- 71
- 2013/06/11(火) 12:28:50
-
エスパー医師か
-
- 72
- 2013/06/11(火) 12:56:34
-
>>64
あそこは魚介が売りだから、カレーもトマトも和風も濃厚も全部魚介は効いてる
-
- 73
- 2013/06/11(火) 13:22:41
-
>>70
これで治ったら神医師なんだが、なんだか胡散臭いね
-
- 74
- 2013/06/11(火) 16:16:40
-
>>70
JINS(眼鏡屋)の直しを思い出したわ
耳の裏が痛い(フレームの曲がり具合が合わない)て言っているのに、当たり方を見ないで自己判断でカーブゆるめて
「これでどうですか?」
とか。
-
- 75
- 2013/06/11(火) 17:35:00
-
市役所に深夜駅前の路上駐車に対するクレーム入れたら、
警察から取り締まってるのと回答との返答・・。
一生なくならない・・・
-
- 76
- 2013/06/11(火) 18:43:50
-
井野団地の歩道に乗り上げて路駐してる車も取り締まらないくらいだからねー
-
- 77
- 取手市青柳市民
- 2013/06/11(火) 19:59:34
-
皆さんに質問していいでしょうか?僕は会社の寮に暮らしています。今日夕方19時頃たりない物があったので買い物に行こうとしたら友人からもう19時なんだから行くな常識で考えろと言われ喧嘩になりました。これって常識それとも非常識でしょうか?
-
- 78
- 2013/06/11(火) 20:46:57
-
>>67
業者が何かやってんね?
解体でなさそうだったが
-
- 79
- 2013/06/11(火) 22:17:51
-
>>75
取手の警察と市役所って全然仕事しねえ
こっちに越してきてから市役所と警察に2,3回生活相談行ったけど対応も印象も酷いもんだった
このページを共有する
おすすめワード