★稲毛海岸についてなんでも語ろう★Part71 [machi](★0)
-
- 134
- 2013/06/26(水) 00:12:45
-
幕張と新習志野の間に駅を誘致させる話は
稲毛海岸民したらイオンはもう十分、というのが正直な所。
それより駅前に家電量販店とホームセンターやニトリが欲しい。
マリンピアの中途半端な品揃えには我慢できない。
-
- 135
- 2013/06/26(水) 00:35:45
-
>>134
こんなマイナー駅に家電量販店は無理な気が…
せめて海浜幕張駅辺りに欲しい。
-
- 136
- 2013/06/26(水) 00:54:25
-
ニトリはいらないけどな。
もっとエレガントな家具が欲しい。
-
- 137
- 2013/06/26(水) 03:46:07
-
そんな店ができたところで、長続きしないのは火を見るより明らかだからね…
-
- 138
- 2013/06/26(水) 08:58:48
-
この時代家具は車で買いに行くものであって、
駅前の店で買う時代じゃないよな
-
- 139
- 2013/06/26(水) 09:27:32
-
マリ專にホームセンターが欲しい
-
- 140
- 2013/06/26(水) 11:32:15
-
なんでもかんでもイオン憎しイオンが悪いって思考回路はどうにかしたほうがいいぞ
そもそも新駅にしたって昔から市がやりたがってた開発であって、イオンはあくまで協力出資の立場だろ
どうせイオンを餌にして人の集まる駅ができたら、市もあとから色々建てたり誘致したりする算段なんだから
-
- 141
- 2013/06/26(水) 12:49:10
-
欲しい欲しい言っていいなら、駅前にインターネット喫茶と古本屋が欲しい
-
- 142
- 2013/06/26(水) 12:57:26
-
どっちもあったけど潰れてしまったのだ…
これらの商売が成り立たないことが若者が少ないことを如実に表してるな
-
- 143
- 2013/06/26(水) 13:01:23
-
>>140
イオンが憎いのではなく、特定のスーパーの系列一色になることはデメリットしかないので消費者としては歓迎できない。
それだけの話。
-
- 144
- 2013/06/26(水) 13:17:57
-
雨降ってなかったら、たこ焼き買いに行けたのに…
-
- 145
- 2013/06/26(水) 14:39:50
-
稲毛海岸にあって
海浜幕張にあって
稲毛にあって
津田沼にあって
さらに海浜幕張に2つめのイオン…
-
- 146
- 2013/06/26(水) 15:20:05
-
マルエイ行ってきた、前より惣菜、弁当系が種類増えたので、一人暮らしの自分には
歓迎、夜も10時までやってるとの事なので会社帰りにも間に合うかも、イオン、マルエツ、
トライアル、サントク、ベイシア、生協、ジャパンミート、ヤオコーのローテーションに加えようっと!
-
- 147
- 2013/06/26(水) 16:55:15
-
>>145
チョット遅いけれど、やっとアレルギー反応が現れましたね。
有効なワクチンも無いので暫くはガマンしてください。
イオンから見れば、「どんなに粗末に扱っても客足が絶えやしない」と嘆いております。
繁盛させるのも衰退させるのも皆さんのお力です。
周辺のお店も何とか支えていきましょう。
-
- 148
- 2013/06/26(水) 20:01:28
-
買い物の選択肢が減るのが嫌だってのならば、
離れた駅の外資系スーパーに食いつく前に、いなはまやらの地元スーパーを活用するのが先じゃないか?
-
- 149
- 2013/06/26(水) 22:20:40
-
マルエイ行ってみたけどまだ夕方なのにお惣菜が半額になってて色々買ってしまった
高いものもあれば安いものもありって感じだけど、アイスが定価なのには驚いた。
ってか>>146はいったいどこ住んでんだよw
-
- 151
- 2013/06/27(木) 01:09:22
-
サァラは飛び込み客お断りなのか
過去になんかトラブルでもあったのかね
京葉線下りは1時すぎまであるから千葉みなと行って東横イン泊まった方がいいね
-
- 152
- 2013/06/27(木) 01:50:17
-
>>151
ラブホ代わりにするのが多くて、
ビジネス客からクレーム多かったとかでは?
-
- 153
- 2013/06/27(木) 04:25:30
-
>>152
サァラにそのマニュアルがあるか分からないけど、
ホテル自体、飛び込み客を拒否る傾向があるみたいね。
-
- 154
- 2013/06/27(木) 09:00:19
-
ファミマOpenしたね
お楽しみ袋(500円)が気になる
-
- 155
- 2013/06/27(木) 10:22:34
-
マルエイ、アイスは表示価格の30%引きってなってなかったですか?
定価表示でレジで何割引ってよくあるけれど。一番安いのは業務スーパーとOKで
4割引だったかな?新港のベルクスも金曜だけ4割だったと思う。
マルエイの惣菜昨日食べ過ぎてまだお腹すかないゲプーw
巨大キャベツはよく売れてるみたいだね。
あと豆腐はいつも35円。
森永プリン6P158円は市川のてらおも真っ青価格だが
1カップが小さすぎるんよね。。
そろそろマルエイチラシが入るかな?
-
- 156
- 2013/06/27(木) 14:29:17
-
アイスの種類は少ないがBig-Aも安いよ
マルエイはウルトラ7とか早く特売日もうけてくれ。
-
- 157
- 2013/06/27(木) 18:01:31
-
新港のベルクスは、金曜のアイスの4割引は、6月からやめたよ。
-
- 158
- 2013/06/27(木) 19:58:40
-
マリンピアのソフバン改装して広くなるね
-
- 159
- 2013/06/27(木) 21:30:59
-
みんなアイス好きなんだなw
ヤマモモが今年も豊作。
自分が子供の頃はよく取って食べたもんだが最近の子はどうなんだろ?
-
- 160
- 2013/06/28(金) 00:06:48
-
道端に嫌ってほど落ちとるな
近所の住民は堕ちる前に全部収穫しとけよw
-
- 161
- 2013/06/28(金) 01:28:10
-
>>145
どこ行ってもトップバリュ製品で飽きたわ
-
- 162
- 2013/06/28(金) 05:22:24
-
アイスは、走攻守ともにシロクマが最強やな
-
- 163
- 2013/06/28(金) 08:38:01
-
シロクマ美味いけどちょっと高くてね〜。
トップバリュの練乳の入ったアイスを買っちゃうわ。
そこそこの品質のものを割安で買えるんだから、俺は嫌イオンにはならないな。
セブンプレミアムももっと頑張れよ
-
- 164
- 2013/06/28(金) 11:40:30
-
私は稲毛海岸には寝に帰るだけ、休みの日に溜まった家事の合間にマリンピアへ行くくらい。
みなさんの話参考にしてもっとマ稲毛海岸を知りたい。
-
- 165
- 2013/06/28(金) 17:18:40
-
マルエイチラシ ttp://www.maruei.info/cm/ina/shiroi.htm
-
- 166
- 2013/06/28(金) 20:40:21
-
イオンの新しい名前は「イオン幕張新都心店」だって。
http://job-gear.jp/aeonmakuhari/index.htm
で、2013年12月オープン予定。
-
- 167
- 2013/06/28(金) 23:44:37
-
半年前に地元に戻ってきたけど稲毛亭ってもうないのね
貝フライ定食くいたかった・・・
とりあえず来々軒で久しぶりに鶏のピリ辛炒めの定食くったわ
なつかしくてうまかった
肉汁そばもくいたかったなぁ
-
- 168
- 2013/06/28(金) 23:59:34
-
イオンまだ仮称だろ
-
- 169
- 2013/06/29(土) 00:50:09
-
高浜中でカエルが鳴いてんだけど…
-
- 170
- 2013/06/29(土) 02:49:09
-
>>167
稲毛亭閉店しちゃったんだですよー。
ちょっと無愛想だけど、気を使わないスタイルは、よかったですね。
スカシタ店より、ずっとよかったのに、残念です。
-
- 171
- 2013/06/29(土) 09:37:43
-
今日は釣りしたのかな?
何が釣れたのかな?
-
- 172
- 2013/06/29(土) 09:52:35
-
おはようございます
釣りは、明日行く予定です
しかも狙うのは、シーズオフのシーバスです
キャスティングの練習のつもりで行ってきます
-
- 173
- 2013/06/29(土) 10:14:34
-
それは、明日が楽しみデスね!
報告よろ。
昼は、不慣れなたこ焼き(フナタコ)買いに行ってくるか
-
- 174
- 2013/06/29(土) 12:51:15
-
地下にサーティーワンできるけどあそこは期間限定枠じゃないのか
-
- 175
- 2013/06/29(土) 14:44:52
-
マルエイのたこ焼き買ってみたが…。
6個入りで¥100なのは評価するが、味が評価以前の問題だな…。
浅間神社の祭りの屋台のほうが、まだマシなの売ってる。
-
- 176
- 2013/06/29(土) 15:22:40
-
ペリエのタコ焼きの方がコスパ良いんじゃね?
-
- 177
- 2013/06/29(土) 17:31:27
-
スーパーの出来合いのたこ焼き買うなら冷食でもいい気はする。
-
- 178
- 2013/06/29(土) 18:35:24
-
マルエイ前の道は何年か前歩道を無意味に広げて事故増えてなかったっけ?
それまでは車道広いから車止まっていても別に問題なかったような。。
20年前は稲毛海岸の駅までの道も駐車禁止にはなってなかったような気がする。
そんな背景あったからあのマンションの一階店舗にする時も駐車場確保しなかった
のかなあ。
店舗スペースが空きになると賃料収入がなくなるからその分管理組合に管理費相当の
収入がなくなり修繕積立金相当の積み立ても欠損するから その分の穴埋めするのに
分譲の持ち主の負担が発生して管理組合が揉めるケースがよくあるんだよね。
まあ他人様のマンションのことだから余計なお世話だろうけど。
-
- 179
- 2013/06/29(土) 21:23:20
-
あそこの一階は、もともとテナントじゃないよ。
一時期、三井リハウスのHpに売りに出てた。
で、前の持ち主が管理費払わなかったから、競売にかけられたはず。
だから、マルエイが安く買ったんじゃない?
-
- 180
- 2013/06/29(土) 21:51:40
-
公団みつわ台4号棟402−403の側壁に著しい裂け目がある。
ネガポジ反転 平成25年6月28日 公団みつわ台4号棟 損傷状況
http://www.youtube.com/watch?v=S06sOeRkd9o
http://www.youtube.com/watch?v=z1fGs-QYkvA
-
- 181
- 都市再生機構の技官の方見えますか
- 2013/06/29(土) 21:54:17
-
平成25年6月28日 公団みつわ台4号棟 破損状況
http://www.youtube.com/watch?v=R3fmquAblHs
http://www.youtube.com/watch?v=A_Og64Ebne8
http://www.youtube.com/watch?v=xldOkhJY1Xc
http://www.youtube.com/watch?v=sVFiBLrbCNw
-
- 182
- 都市再生機構の技官の方見えますか
- 2013/06/29(土) 21:58:25
-
公団住宅が捩れるための裂だと考えられる。
一方が、激しい暴行被疑事件と呼んだ、柱を折るほどの有形力の
行使との相関が問題である。
朝のうちに、相手方の手足を挫傷させ、午後ようやく立てるような状況は
放置すべきではない。
-
- 183
- 2013/06/29(土) 22:27:44
-
NAS下のファミマ、なんであんな位置にレジなんだよー
すげえ並びにくい
-
- 184
- 2013/06/29(土) 22:51:46
-
>>179 ええーそうなんですか?知ったかぶりですみません。
ということはインカム持ち主→三井のリハウス→ひまわり→競売→マルエイ
という流れなのかな。ということはマルエイに賃料負担がないのか。
自社物件で本腰入れてくれるとありがたいなあ。
いやこれ以上突っ込んだ話は失礼ですね。
開店してから毎日マルエイの食べ物で体重が増えそう。
マルエイ末永くお願いしますよ。
このページを共有する
おすすめワード