facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2013/05/24(金) 20:05:44
茨城県筑西市を語ろうpart23
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1366633065/
●過去スレ http://kanto.machibbs.net/ibaraki.html#5tikusei
スレ検索はスレッド一覧(全てのスレッドを表示します)をクリック後
ctrl+F

●関連スレ
筑西市を語るスレッド(議論討論用裏掲示板)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/1484/1111989403/l50
はじめよう地域活性町づくり
http://sokojikara.amsstudio.jp/
●関連サイト
筑西市役所ホームページ
http://www.city.chikusei.lg.jp
ちくナビ!
http://www.chikunavi.info
茨城県観光・旅行見所ナビ
http://ibatabi.dayuh.net/tikunisi/tikunisi.html


ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2013/07/11(木) 21:05:55
ごめんごめん相殿神の姫御輿だね。
筑西についてを調べて記録してるんだけどどうも各サイト説明がわかりづらい感じ。
たとえば明治御輿は

明治神輿
その名の通り、明治28年(1895年)に日清戦争の戦勝記念として造られた。
日清戦争の戦勝記念として、胴の上、四方に日章旗と軍艦旗の彫刻が施され、その間には鷹も彫刻されています
ちなみにこの鷹の彫刻に関しては、日清戦争時の巡洋艦『高千穂』が由来。
戦争勝利時に鷹が飛来したとの事実に基づき、シンボルにした。

ってがっつり書かれてるのに平成御輿や姫御輿についてはほとんどかかれてないし

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2013/07/11(木) 23:06:24
足を使って調べるんだ

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2013/07/13(土) 08:51:40
頭を使ってもいいど

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2013/07/13(土) 18:29:44
>来週、嵐が来るって本当?

嵐の事かいてあった別記事みたけどファン熱すごいね。

一文抜粋
新宿駅「嵐ポスター」前で騒動 ポスターに土下座、股間に顔を埋めるファンたち

新宿駅の地下連絡通路「メトロプロムナード」では2013年7月8日から14日まで、13日と20日に放送される特別番組「あたらしあらし」
(フジテレビ系)のプロモーションのため、嵐の5人が写った大型ポスターが掲示されている。

ポスターは日替わりで、晴天から小雨、本降り、土砂降りと、「嵐」が近付いてくる様子を6種類の
ポスターで表現している。雨が強くなるにつれ、嵐のメンバーも少しずつ濡れていく、というものだ。

「日替わり」というプレミア感と「濡れていく嵐」のセクシーさがあいまって、ポスター前には掲示初日
から大勢の嵐ファンらが撮影に訪れポスターの前で土下座する女性や、メンバーの股間に顔を埋めるようなポーズを取った
高校生らしき4人組の写真がツイッターに投稿された

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2013/07/13(土) 22:08:08
筑西市近辺で、豚骨ラーメンうまいところありますか?
教えてください。

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2013/07/13(土) 23:17:07
寿がきやのラーメン食いたくなってきた

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2013/07/14(日) 00:45:03
>>254
筑西だと神屋かな、下妻の黒竜オススメ
スガキヤはジャスコにあった記憶が...

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2013/07/14(日) 06:11:35
豚骨ラーメンって言うと、=博多ラーメンだと思うけど、あれ、旨い店なんかあるの?
どこで食べても臭みばかりが気になるんだけど・・・
貧乏性なんで替え玉は好きだけどねw

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2013/07/14(日) 09:57:53
神屋とかねーわ
店が汚いのは我慢するとしてドンブリ、レンゲが茶色っぽくて汚いw
あとチャーシューがこれでもかってくらい甘くてクソ不味い
二郎のチャーシューとは雲泥の差がある

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2013/07/14(日) 10:05:37
神屋はちょっと…色々とね。

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2013/07/14(日) 11:50:06
どんなに不味いのでも、こってりになるが、生にんにく入れると、一味変わって食えるもんでは。まずいカップ麺買っちまった時に俺はそうやって食ってるが・・・

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2013/07/14(日) 11:55:43
どうして最近のラーメンはどこもこってりで豚の餌みたいなラーメンばかりなんだ

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2013/07/14(日) 12:26:32
味も整ってないこってり、ぶっ太麺ばかりだね
細い麺の塩か醤油が喰いてえ!

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2013/07/14(日) 12:37:17
>>254
下館一番亭の隣の円屋

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2013/07/14(日) 12:42:09
もし可能なら、50号線をまっすぐ小山まで足をのばして、
「博多ラーメン紫亭」に行ってみるといいかも。
豚骨ラーメンらしい豚骨ラーメンが出てきます。
ただし、どうせ小山まで来たならと、つい「天下一品」に入ってしまって
なかなか紫亭に入れないという罠があるので注意。

市内だと、本命が「ラーメン円家」で、大穴が「麺Sクラブ」という感じ?
グーグル先生にきいてみたら、「豚骨ラーメン専門店 二福神」っていうのが、
五所小の近くに今月オープンしたみたい。自分はまだ未体験。

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2013/07/14(日) 13:33:51
>>262
そんなあなたには「人生ラーメン」がオススメ!

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2013/07/14(日) 13:53:12
円屋のとんこつは美味いけど他まずいでしょ。
試しに他の食べてみた時は絶句したね。

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2013/07/14(日) 17:11:45
>>264
五所宮のファミマ隣の二福神だったらもう閉店してますよ。
違うお店になっちゃってます。

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2013/07/14(日) 18:16:38
>>265
さすが解ってますね。人生・一麺 等に時々行ってます(^^)

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2013/07/14(日) 21:25:56
>>263
294の円家にいったけどイマイチだったよ

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2013/07/14(日) 21:31:39
>>269
円屋は店ごとに完全に別な内容だから

294のは前からいまいちって言われてる

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2013/07/14(日) 22:42:36
福岡に住んでましたが、
豚骨ラーメンは九州の各地、店によって味は違います。
一般的に、久留米はコッテリ、福岡長浜はあっさり。
逆パターンは要注意で、
中目黒の百麺は最初あっさりで食べた後からボディブローのように効いてきます。
博多で食べ慣れてましたが、油断すると痛い目に遭うので豚骨ラーメンは注意が必要です。

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2013/07/15(月) 07:01:26
市内限定だったら個人的に

たじま屋
筑波軒
盛昭軒

辺りが好み。

関係ないけど中国料理のこうりゅうも好きだな。
何故かいつも混んでる。

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2013/07/15(月) 07:24:20
>>272
店構えが汚くてなぁ。。。あまり入りたいとは思わない。
紅龍もいったけど味としては素人料理の域をでないね。

ぶっちゃけどのラーメン屋が美味いかと言われたらカップラーメンが一番美味い気がする・・・

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2013/07/15(月) 08:29:23
地元では、旨いとヨイショ→ 実際は不味くて不衛生 普通以下下 (>_<)"
名店だか知らんが適当で無頓着な食い物屋さんでしょう。
他から来た人に、あいつの舌もおかしくね?と言われ恥かきそうだ 笑

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2013/07/15(月) 09:01:04
味覚の話をすると活月は面白いよ。
ラーメン店なのに来る人はラーメンを食べずにメンマとかチャーシュー餃子を持ち帰り頼んで帰っていく。
実際ラーメンはイマイチで特にメンマが絶品なのよね。

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2013/07/15(月) 09:08:57
期間限定だけど、盛信軒の冷やし中華はおぬぬめ

あれ以上の冷やし中華に未だ出会えない

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2013/07/15(月) 09:15:07
>>275
かなりの舌をもってると視ました。納得!

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2013/07/15(月) 12:16:35
あと、店構えは悪いけどブックエース隣の銀一は全く名前でないね。
昔の店すすめるならそういう店も情報ほしいな。

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2013/07/15(月) 12:22:11
久しぶりにきたらラーメンスレになっていたでござる

ここまで見た
  • 280
  • うっちゃる
うっちゃる

ここまで見た
  • 281
  •  
  • 2013/07/15(月) 15:06:09
茨城県筑西市を語ろうpart25
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1373860558/l50

ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2013/07/15(月) 17:08:29
50号の円家やぎんざ屋は暑くて駄目だ。
エアコン全開でも外の方が涼しいってやばくない?

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2013/07/15(月) 17:15:50
暑い時には大汗をかこうw
ラーメン屋じゃないけど、焼肉炎座のカルビラーメンは辛くて逝けてます。
激辛で頼んでみようwww

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2013/07/16(火) 08:59:04
>>275
香月?

俺はイマイチだね。
一品香系はだめなんだよね。

ここまで見た
  • 285
  •  
  • 2013/07/16(火) 09:01:19
>>274
人それぞれだから味なんて。
もうこれは好みという他ない。

ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2013/07/16(火) 10:03:25
ココスの朝食バイキングってなんか好き。

ここまで見た
  • 287
  •  
  • 2013/07/16(火) 19:30:37
日高屋でも来ないかね

ここまで見た
  • 288
  •  
  • 2013/07/16(火) 19:53:54
>>286
朝食バイキングの看板みて気になってたんだけど、内容的にはどう?
メニューの品数や味、値段、その他もろもろ教えてもらえると嬉しいっす!

ここまで見た
  • 289
  •  
  • 2013/07/16(火) 20:17:52
興味があって一度食べたよ。ホテルの朝食バイキングと同じ感じ。
パンはミニクロワッサンの大きさ
おかずはマメ類、オレンジ、スクランブルエッグ的なもの
あとはご飯とスープだったかな。

評価でいえばセブンのおにぎりとパン、コーヒー、弁当のが美味い。
相当安く済ませてる料理って所かな。ま、物見で一度いくのはいいと思う。

ここまで見た
  • 290
  •  
  • 2013/07/17(水) 06:06:09
>>288
二木成のココスだったらいついっても699円だよ。
パン、スクランブルエッグ、サラダ、ソーセージ、ビーフカレー、スープ
ごはん、味噌汁、納豆、そうめん、焼き魚
デザート、ドリンクバー。
あとなんか色々あるけどちょこちょこ色んなもの食べられていいよ。
単品で注文したら800円位するビーフカレーが異様に美味かったわw

ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2013/07/17(水) 06:36:54
朝食に699円もかけたくない

ここまで見た
  • 292
  •  
  • 2013/07/17(水) 11:53:47
確かにね、普段かけられる金額じゃないな

ここまで見た
  • 293
  •  
  • 2013/07/17(水) 19:25:44
たまになら、程度かな

ここまで見た
  • 294
  •  
  • 2013/07/17(水) 19:51:27
朝食と昼食は一枚の食パンを半分にして食べる。


みんなこんな感じじゃねーの?

ここまで見た
  • 295
  •  
  • 2013/07/18(木) 10:52:06
何だか侘しい飯だな

ここまで見た
  • 296
  •  
  • 2013/07/18(木) 12:23:17
なまぽでももう少しマシな食事してるだろ?

ここまで見た
  • 297
  •  
  • 2013/07/18(木) 18:14:13
なまぽの人でさえココス朝食はいけるはず

ここまで見た
  • 298
  •  
  • 2013/07/18(木) 18:36:09
yさんなまぽフラグ

ここまで見た
  • 299
  •  
  • 2013/07/18(木) 20:08:45
299

ここまで見た
  • 300
  •  
  • 2013/07/18(木) 20:14:26
300

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード