facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 82
  •  
  • 2013/06/30(日) 14:19:50
>>80
仙道のこと?
具が少ないのは昔から。
仙道は昔にくらべて味が落ちた気がする、特に焼きそばが。

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2013/06/30(日) 15:15:52
仙道は山下のフライが値上げしたと同時期ぐらいに
フライの大きさが一回りほど小さくなってから行ってないな

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2013/06/30(日) 19:25:48
昔駅の近く防火用水枡の向かいにあった大黒屋の焼きそばは美味かったなー

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2013/06/30(日) 19:26:52
規制に巻き込まれている人居る事に少し安堵感
店で食べるなら山下の方が美味しいかな
焼きそばは好みかも?

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2013/06/30(日) 20:22:58
>>82
残念ながら息子の代になってから味が落ちたとの評判…。周りでは。でも客は減ってないかな?

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2013/07/01(月) 03:48:17
仙道はドイトがなくなってから行ってないな

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2013/07/01(月) 13:55:14
ドイトはD捨てができてからいってないなw

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2013/07/02(火) 13:37:47
>>85
山下は美味しくないよ。食べると必ず胸焼けするし…。

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2013/07/02(火) 19:23:01
今日山下に行ったら休みだった。自分吹上出身で、2年ほど前も昔
懐かしくなって行ってみたけど、いやに油っぽくて驚いたのを思い出した。
こんなもんだったかな、初めから。あそこの太麺は好きだが、元々
量の多さで名が知られただけの店だもんね。

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2013/07/03(水) 03:52:50
吹上出身者なら山下&仙道には行かないよ。
山下は油多すぎだし、仙道はフライのパン粉サクサク感がなくなっちゃったしね。
一店だけ美味い所あるけど営業時間短いからね。吹上地元民はみんなそこに行くんだけどね。

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2013/07/03(水) 08:18:09
>>91
>一店だけ美味い所
どこ?上で書いた大黒屋しか覚えがないんだけど、、
昔あった店殆ど無くなっちゃってて、どこ行ったら良いか分からない。

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2013/07/03(水) 08:45:01
里佳だろ

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2013/07/03(水) 10:44:29
新しく図書館が出来上がって今日がオープン。平日は夜8時までで休館は第4木曜のみ。

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2013/07/03(水) 13:08:36
ググって調べて里佳行って来た。休み。
つくづく焼きそばには縁がないとみえるorz

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2013/07/03(水) 13:27:50
>>95
さっき来た中年のリーマンさんだ

また来てね

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2013/07/03(水) 19:51:30
図書館いつのまにオープンした?
あと、ケンコーセンターの広告、オタ丸出しでワロタw

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2013/07/03(水) 21:57:07
ココ生まれじゃないから、山下&仙道にも行ってたりする
新しい図書館は仮眠取れたりするのかなぁ
行田で仮眠してたら起こされたから、まぁ寝る所じゃないんだけどね
交差点の元エブリ跡地が改装しているような感じだった
ハーレー店はバイク無しの人無し状態でしたよ
里佳って行田消防署先の所ですか?

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2013/07/03(水) 23:36:48
>>98
図書館行って来た。蔵書はまだ少ないけど、広くて学習スペースもあり、まあまあ使えそう。
吹上は人口そういないから、毎朝席取りで並ぶこともないんじゃないかな。
ただ、行田でもそうだけど、暇で仕方なさそうな勘違いした
公務員だか準公務員の人が
どういう態度に出るか、未知数のところではありますね。ただでさえ、鴻巣は宜しくない定評があるので。

ここしか書き込めないから、もう今日三度目w

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2013/07/03(水) 23:46:06
もう一つ。里佳ってのは、そう、その辺です。
ググって見たページに書いてあったように、
ミニストップの隣、普通の家の敷地内、歩道寄りのところに
小さな簡易の店舗を据え付けてあるように見えました。

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2013/07/04(木) 00:43:00
なんか0時ごろファミマの近くの17号で事故あったみたい。
雑誌買いに行ったら前がぐちゃぐちゃの軽がとまってお巡りさんがぎょーさん
おった。

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2013/07/04(木) 02:34:48
>>101
人が跳ねられたよ
10メートルくらい飛ばされた位置に倒れてた
跳ねた軽の運転手(女性)が必死に心臓マッサージしてたけどダメっぽかった…

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2013/07/04(木) 03:31:57
>>92
昔、駅前にあったんだけど今は移転してる店だよ。
里佳じゃないねぇ。
里佳不味くはないけど油多いしサクサク感がないからね。どっちかっていうと山下寄りですね。

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2013/07/04(木) 07:16:27
どうせ竹の子でしょ
かまってちゃんウザイ

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2013/07/04(木) 09:38:47
>>102
ファミマにAEDなかったんかね?

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2013/07/04(木) 10:02:38
17号のファミマの交差点とかあの付近って事故が多いが
見通しがそこまで悪いわけでもないのになんでだろうな

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2013/07/04(木) 10:42:26
ケンコーセンター、客がまばら。
そろそろ潰れそうな気がするけど、前に介護施設が出来たらまた繁盛するんかな?

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2013/07/04(木) 11:03:22
>>103
ありがと!行ってみる。

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2013/07/04(木) 11:05:00
利用者は施設がバスで送迎するし、薬も施設の薬剤師が業者から買うだろうしなぁ。

あとは職員が昼食を買う程度だけど、介護職員は大体女性で家から弁当を持ってくるからあんまり関係ない

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2013/07/04(木) 11:28:09
>>97
吹上の図書館は3日にオープンしたんだよ。

ちなみにこうのすシネマは5日オープン♪

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2013/07/04(木) 14:34:09
竹の子行ってきた。うん、好きな麺ですね。腰があって。
あとフライも、初めて美味しいと思ったフライでした。
そういえば、名前出してくれたのは>>104さん。お礼言ってなかったね。ありがとう。

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2013/07/04(木) 16:00:27
>>106
深夜になるとわかると思うけど田舎だから車通りが少ない。
そして信号無視が多い。
青で横断歩道渡るときも左右確認しないと危険です

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2013/07/04(木) 16:10:49
http://news.biglobe.ne.jp/domestic/0704/ym_130704_9796969930.html

ニュースが出た

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2013/07/04(木) 17:38:09
>>113
そこ昔バイクライダーの首吹っ飛び事故があったところだよ

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2013/07/04(木) 21:50:21
まぁ、埼玉県は全国トップクラスの死亡事故多発県ですからね
私も移動中、頻繁に信号無視見かけますからね
そう言うのを見ていると、何か納得してしまいますね

ここまで見た
  • 116
  • 104
  • 2013/07/04(木) 22:11:05
>>111
振り回されて気の毒だったけど好みに合う店が見つかって良かったですね

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2013/07/04(木) 23:57:31
しょっちゅう、近くで交通の取り締まりしてるけど意味ないねぇ。

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2013/07/05(金) 00:21:14
>>116
黙れ自演野郎

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2013/07/05(金) 00:25:09
>>114
何それ??

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2013/07/05(金) 03:03:07
何だ116の自演だったのか。
イーアク房に気をつけますわ。

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2013/07/06(土) 11:20:08
そろそろ吹上町のパトロールに出かけますかな。
まずは白鳥のご機嫌だ。
暑いし蒸し蒸し。

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2013/07/06(土) 15:26:04
吹中は月曜から修学旅行か。
懐かしいな。

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2013/07/06(土) 18:54:16
楽しかったな〜 修学旅行・・・
(元吹中生)

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2013/07/06(土) 20:11:26
>>117
今日、ネクストの前に銀色のテープ播きされたカラーコーンが有ると思ったら
その先の地面に小さな機械が二つ並んでいました
どうやら速度違反の測定器の様で、先の橋の手前にパイプ椅子に警官が
暑い中二人して座っておりました

利根書店隣の空き地に、レンタルトイレが設置されてましたね
今度は何が出来るのか楽しみです

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2013/07/07(日) 17:19:32
ウニクス、青山、ペットショップ、やまや…
開けたような開けてないような…
大きなショッピングセンターが近くに欲しいけど、できたらできたで、交通量が増えたって文句言うんだろうな

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2013/07/07(日) 17:51:45
ネクストってどこ?
利根書店ってどこ?

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2013/07/07(日) 18:04:42
17号沿い

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2013/07/07(日) 19:26:21
暑い一日がほぼ終わった。日中はみんなどこでどう過ごしてんの?

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2013/07/07(日) 20:16:59
大正義アピタ

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2013/07/07(日) 21:20:26
休みだから予定を入れてない限り基本自室待機
今週は暑い日が続くようですね

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2013/07/07(日) 22:16:49
お仕事でした

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2013/07/07(日) 22:31:43
こんな暑い日は家にいるとどうしても冷房を付けたくなるので水筒に氷水を詰めて
自転車で家を出る、見沼代用水から利根大堰に出てグンマーまで行ってみたり
荒川を上ったり下ったり、日高の方に行ってみたりする、同じ田舎なのに日高の方は
少し涼しい気がする、家に帰って水風呂に漬かり冷奴をつまみ納豆で飯を食ってさっさと寝てしまう
そんな充実した休日

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード