facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 43
  •  
  • 2013/06/06(木) 09:20:12
安かろう悪かろうw

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2013/06/06(木) 13:33:12
カツオって内蔵処理とか血抜きしてないよね。数的に無理なのかも知れないけどそれをちゃんとやれば相当美味しいと思うんだけどな。さばいた時のあの内蔵と血じゃ臭い訳だよ

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2013/06/07(金) 07:03:08


ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2013/06/07(金) 08:52:35
コスト掛ければ旨い物は出来る
安さを追求するなら自分でやる只それだけの事

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2013/06/07(金) 10:22:06
長時間並んだ行列の先に5000円のかつおが売られてると聞いてびっくり
なんかしらないけど並んでしまった人も多いと思います
値段がわからないから買っちゃったけど、という人もいました
そんなでかいのを都会の人が買ってどうするんでしょうか
売る事が目的のイベント?
かつおは魚屋で手ごろなのが2000円以下で買えますよね

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2013/06/07(金) 11:32:00
そうなんだよね。
売るのが目的なら無理に当日に水揚げされたものを
買わなくても後日、都合の良い日に指定配送してもらえば
いいしね。
販売目的ならある程度の大きさだけ見本で見せて
注文だけ取ればいいような気がする。

一匹まるごとは捌くのも大変。
捌いた後の処理も大変。
冷凍・冷蔵庫も入れとくだけで場所取って大変。


販売が目的ではなく、お客さんの目の前で鰹を捌いたり、
藁焼きしたりするほうが集客効果が高いと思う。
大量の椅子持ち込んで鰹の叩き定食を砂浜や漁港で食べてもらうとかさ。
勝浦沖の海水汲んできて、炊きだしでニガリ入りの塩を作って配るとかさ。

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2013/06/07(金) 13:32:23
え?カツオ祭ってただ売るだけなの?他にイベントみたいなアトラクション的な事はやらないんだ…。買うだけならどこでもいいよね。てっきり会場でお祭りやご当地イベントみたいにいろいろ食べたり出来るのかと思ってた

ここまで見た
  • 50
  • ツ猟伉債ェツづ?つア
  • 2013/06/07 17:18:37
ツづ「ツづ?づ渉づィツ可スツづ?ツ考ツつヲツ鳴ウツつオツづ?づ「ツづ?づ?づゥツつセツつッツづ按づアツつセツづ仰!
ツ鳴按年ツ、ツ暗ェツ渉渉づ個篠鳴つオツつゥツづ「ツづァツづ按つゥツづ?つスツづァツ飽ツつォツづァツづェツづゥツづヲ窶シ
ツ仰卍凝?甘鳴係ツ偲陳づ個閉カツ凝・ツづーツ個セツつ、ツづュツつッツづ?づ債づ按つ「ツつェツ、ツ閉猟津環つオツづー
ツ療?つュツつオツづ?、ツフツッツトツδ渉ーツクツづーツ軽ツつュツつオツづ?、ツ柔ツ禿ョツづ按妥篠可楪つェ
ツ出ツ猟按づェツづ篠青キツづィツ湘」ツつェツづゥツづ仰!

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2013/06/07(金) 17:52:04
カツオを柵やたたきとかでも販売してるし、無料で試食や漁船だしたりそれなりのことはやってるはず。

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2013/06/08(土) 08:52:37
言えば何でも与えてくれると思っていたら大間違い

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2013/06/08(土) 19:26:36
しかし、人を呼ぶには目玉が必要!
せっかく市役所がピーアールしてくれたのに
続けられないのは、発想不足ですね。

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2013/06/09(日) 07:28:51
続けられない話てデマじゃないの。あれだけ人が来てるのに発送不足とかひどいこと言うな。

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2013/06/10(月) 14:28:29
人が大勢集まっても「無料イベント」ばかりに客がたかって、経費倒れで利益にならないと聞いたがな。
個人経営や営利企業団体なら赤字の垂れ流しいずれは倒産か解散、国の機関なら税金の無駄使いと酷評されても仕方が無い。

ここまで見た
  • 56
  • ツ猟伉債ェツづ?つア
  • 2013/06/11 02:11:10
ツ堕ケツつオツづ?督セツづーツ偲ヲツづェ窶シ

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2013/06/11(火) 06:08:24
カツオ祭りは担々麺みたいに補助金でてないの?

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2013/06/11(火) 07:23:23
なにも無料にする必要ないのに。観光で行ってるんだから良心的な値段ならみんな買うよ。そりゃぁお金使う気でいても隣に無料サービスがあればそっちに行くのが人間。例えば千円使ってくれたらあら汁サービスとか、いくらでもアイデアはあるじゃん

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2013/06/11(火) 09:58:20
判ってないのは常設じゃなければ生活が維持できないって事
日雇い労働者が1日8千円の収入を得てもアパートの部屋すら借りられないのと同じ
臨時雇用の使い捨て、夏は収入があっても冬は無収入だから出稼ぎに出るしかないんだよ

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2013/06/11(火) 12:51:24
はあ

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2013/06/13(木) 10:11:11
>>59
借りられないのはギャンブルやら酒やら好き勝手な生活してるからでしょ

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2013/06/13(木) 13:54:16
てっぱつは勝浦以外の人には通じない
てっぱつ屋にすてれっぱつと言うメニューはあるのだろうか?

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2013/06/13(木) 17:46:14
>>62
ないかな

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2013/06/15(土) 13:04:44
梅雨時、視界が悪い中でカッ飛んで来る武大生のスクーターと絡む事故が多発している。

停車中にぶつけられた人、赤信号無視で突っ込んで来られてニアミスしそうになった人、
俺自身も電柱に激突したやつを見かけた。本人は平気そうだっが、路上に散乱させたプラッチック破片ぐらい片付けて行け。

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2013/06/16(日) 11:19:43
千葉県内の市町村17団体が国から交付金を受けるために給与削減を行うらしいが、
勝浦市も入っているんですか?

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2013/06/16(日) 12:31:58
いきなりすいません。今度家族旅行で房総に行くのですが、途中R128沿いで オススメランチ食べられるとこありませんか?

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2013/06/16(日) 18:43:05
丸いイラスト入りのカッピーせんべいをもらって食べた
まんま鯛せんべいじゃないか

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2013/06/17(月) 07:39:37
今は、何と言っても勝タンですね!私の好きなラーメン屋は
128号沿いだと『みおや』かな他にもメニューがいっぱいあるよ!

ここまで見た
  • 69
  • ツ猟伉債ェツづ?つア
  • 2013/06/17 07:42:00
ツ渉淞タツδ督づ債δ可ーツδ?δ督可ョツづ?食ツづ猟つスツ陛サツつェツ静「ツ妥篠づ可療?つ「ツづヲツ!
ツ前ツづ可街ツ陳?づ個喫ツ陳δ店ツづ?ツづ?つォツづ?食ツづ猟づ?篠クツ敗ツつオツつスツ。
ツ妥篠可楪づ?ツづつづ?つッツづアツづ?つ、ツづ?気ツ閉ェツ催?按ォ?弔

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2013/06/17(月) 07:42:42
鯛せんべいって、今、丸いんですか?

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2013/06/17(月) 07:58:08
鯛せんべいは今でも鯛の形ですよ。丸いのは偽物。

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2013/06/17(月) 12:49:01
勝浦実行委員会許可番号 うま勝第2010006号なる許可を得て
勝浦カッピーせんべいを作っているのは 鴨川市 横尾の?石渡製菓

姿形は鯛せんべいとは似ても似付かぬが、味を一言で表現するとしたら、鯛せんべい。

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2013/06/17(月) 14:16:20
カッピーせんべい?だったらカツオ風味とかタンタン麺風味とか揚げたりとかアイデアはいくらでもあるのに何やってんだよ

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2013/06/18(火) 06:55:52
68さん ありがとう。

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2013/06/18(火) 06:56:48
原材料が鯛せんべいと同じなんだから、味が同じなのは当たり前と言えばあたりまえ。
一からまったく新しい物を作り出すにはコストとリスクが掛かる
全国区で知られた勝浦銘菓と呼べるのが無い(?鳴海焼き?)のは残念だが

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2013/06/18(火) 17:18:50
勝浦土産はホントこれっていうのが欲しい、いつも悩むし是非なんか作ってくれ
朝市のきんつば持ってくわけにいかないし

昔食った記憶があるんだけど、磯まんじゅう?ってまだどこかあるのかな
美味かったんだけどなー

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2013/06/18(火) 19:49:03
鳴海焼きは、確かに美味い!
全国区には、時間と費用が必要だからね。
今後に期待。

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2013/06/19(水) 09:11:33


キリカワのひらきごまは?

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2013/06/20(木) 22:23:16
キリカワとかもう20年行ってないけど次行ってみるわ
ひらきごまね

つかキリカワのケーキ食ったら俺泣くかもしれないwww

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2013/06/20(木) 23:13:53
オイラ、多分「朝市のきんつば」食ったら泣ける。

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2013/06/21(金) 08:46:25
>>76
磯まんじゅうあったね!
いわゆる温泉まんじゅうの上に小さな海苔が載ってるやつね。

勝浦パークランドで作って売ってた。今はもう無いよ。

>>80
朝市名物きんつばは勝浦文化遺産として残すべきだったのにね。
惜しいことをしました。

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2013/06/21(金) 20:59:54
きんつばやさんの「屋台」は、まだ現存しているそうですね。

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2013/06/22(土) 00:47:29
誰かきんつばやさん復活させないのですか?
期待してます!

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2013/06/22(土) 10:52:57
>>83
市役所で買い上げて、勝浦市有形文化財に指定。
きんつばやさんをやりたいという人に無償で貸与するとか、
市職員として一人雇い、午前中はきんつば屋、午後は庁舎で働くとか、
もしくは税金の無駄使いと噂されているカッピーセンターの職員に午前中やってもらうにことにするのはどうかな?

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2013/06/22(土) 10:53:51
コンビニですら美味いスイーツが並ぶ昨今、味だけの勝負じゃ売上げなどパッとしない。
AKBのCDセールスでも見習って、きんつば娘との握手券でも封入して売り出せw

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2013/06/22(土) 11:08:01
>>85
きんつば娘いいね!
方言しゃべりまくりでね。
紫の髪の毛のおばちゃんは勘弁だけどね。

まあ、きんつばの稼ぎだけで生活するのはとうてい無理。
朝市文化遺産、そして集客手段の仕掛けとしてやらせるしかない。
土日だけでも良いと思うよ。

広告宣伝費と考えれば安いと思うけどね。

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2013/06/22(土) 16:05:22
きんつば、きんつば、言うけど東京できんつば言って白い目で見られたっけ。

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2013/06/22(土) 20:05:53
あれか。今川焼きを指してきんつばって言ってきょとんとされたとかか。

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2013/06/22(土) 21:03:46
だからいいんじゃないのかな?
タンタン麺と一緒よ。

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2013/06/22(土) 21:41:37
今、平岡牧場のメガソーラの工事の電気工事は福岡の北九州の人らしいよ!
出張できとるらしい(^_^)

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2013/06/22(土) 23:21:40
87>>88>>どこか忘れたけど、勝浦以外でも「きんつば」っていうところがあるらしいよ

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2013/06/23(日) 01:20:51
勝浦民にとってはアレはきんつば以外の何者でもないし
むしろその由来も売りになり得るかもね

おっちゃんは伝統と、もしかしたら契機を残してくれたのかも

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2013/06/23(日) 11:06:20
朝市に出店している店をHPで詳しく紹介するなど
もっと宣伝した方がいいと思います
レアな店や、きんつばのように早く閉まってしまう店など…
それともう少し賑やかにした方がいいです
わざわざイベントを開かなくても
朝市を目当てで来る宿泊者は多いと思いますので
楽しんでもらえるように考えた方がいいと思います

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2013/06/23(日) 12:05:04
残念なことですが、現在の朝市の運営体制ではそういったことは期待できません。

朝市の出店者は流動的で不安定。
店を出してるおばあさん達は朝市の発展や観光資源として貢献する
事なんてこれっぽっちも考えちゃいない。
買い物してくれる人がお客様。
買い物しない人には用はない。観光客だろうと地元民だろうとね。

産直の販売所がイベントに出店すると大文句。

運営側もただ運営するだけで何もしない。
若者や周囲の提案なんて聞く耳持たない。

そこに昔っからある朝市を観光の客寄せイベントとしてしか考えていない
観光業者、そして勝浦市。

朝市が立つことを迷惑がる朝市通りの商店主。

昔からの図式は全く変わっていない。

朝市を将来に向けどうしようなんて誰も真剣に考えていないわけだ。
そんな感じ。

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード