facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 14
  • たけちゃん
  • 2013/05/19(日) 06:27:46
本当ははめられたみたいよ・・・・かわいそー

がんばれ〜鈴木泰彦

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2013/05/19(日) 06:32:29
>>14
防犯カメラでばっちり録画されてる店でどうやってハメるんですか

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2013/05/19(日) 08:04:41
>>14
市の教育委員会関係者ですか?
前市長の関係者ですか?
それとも
県議会議員の関係者ですか?

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2013/05/19(日) 08:31:14
そういえば梨ジャムが美味そうなので欲しいんだけど全く見かけんな
市内のコンビニとかで売ってくれと言うのは白井市の役人じゃ無理だろうからせめて役所に常設ショップくらい作ってくれよ
http://blog.livedoor.jp/shiroish/archives/18760611.html

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2013/05/19(日) 21:54:52
千葉の検察は、万引き議員を age ないの?

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2013/05/20(月) 18:05:22
万引き議員age

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2013/05/21(火) 07:44:15
鈴木・白井市議、故意を否定
窃盗容疑で不起訴処分 捜査認定とずれ

 ホームセンターで商品を万引きしたとして窃盗容疑で書類送検され、
不起訴処分(起訴猶予)となった白井市の鈴木泰彦市議(55)が20日、
市議会で「故意ではなく錯誤だった」と説明した。だが、県警の捜査
結果は故意を認定しており、説明責任が問われそうだ。
 鈴木市議は全員協議会で万引きの経緯を説明。店の警備員に呼び止
められ、精算が済んでいない商品があることに気づいたとし、「ひた
すら謝罪して事実を認めてしまった。示談を最優先に考えた愚かな決
断だった」と釈明。

朝日新聞 2013年5月21日付朝刊 ちば首都圏

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2013/05/21(火) 22:07:35
朝日新聞 2013年5月21日付朝刊 ちば首都圏
白井市池の上の万引き議員に関する記事全文↓

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/lite/read.cgi/auto/6323/1368698074/l30

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2013/05/21(火) 23:50:21
遠山珈琲で売ってる梨ブランデーケーキって美味しいね。

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2013/05/22(水) 06:38:55
>>22
ふるさと創生資金の億単位の金で作ったプレハブ掘っ立て小屋から生み出された
メーカー丸投げで選外の梨の処分を税金でするための梨ブランデー事業、民間から社長を
呼んできたけど田舎役人特有のアレでハブって結局潰した梨ブランデー事業の中でもあれは美味しかったね

また食いたいとは思うくらい美味しかったけど如何せんどこで売ってるのかよくわからない
市役所に常設ショップすらも無いつー有様だったけどまだ売ってる所があったのか

ここまで見た
  • 24
  • さち
  • 2013/05/22(水) 07:31:38
ベリーフィルドで野崎建設が土地売ってますがあそこってどうなんですか?

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2013/05/22(水) 08:27:31
梨ブランデー関連ってまだ売ってるのか
全滅したと思ってた………

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2013/05/22(水) 18:07:34
てす

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2013/05/22(水) 20:35:56
>>24
「あそこ」ってベリーフィールド?
それとも野崎?

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2013/05/23(木) 07:36:52
鈴木・白井市議が辞職 万引き起訴猶予「道義的責任」

 ホームセンターで商品を万引きしたとして窃盗容疑で書類送検され、
不起訴処分(起訴猶予)になった白井市の鈴木泰彦市議(55)が22日、市
議会議長に辞職届を提出し、認められた。鈴木氏は故意に盗んだことを
改めて否定し、「道義的責任をとる」としている。
 捜査関係者によると、鈴木氏が商品4点を手に取り、レジを通らず店
内のコインロッカーに入れるのを店の警備員が目撃。別の商品の支払い
を済ませた後、ロッカーから取り出した経緯から故意を認定したという。
検察は、本人が容疑を認め、商品も返還しているとして起訴を見送った。
 鈴木氏は保守系の最大会派「しろい政和」に所属。朝日新聞の取材に
「事実でない。レジで精算の際、カートに未精算の商品が残っていたの
に気づかなかった」と反論。「ただ、公的な立場の者がうっかりして
はいけない。辞職という形でけじめをとる」と話した。

朝日新聞 2013年5月23日付朝刊 ちば首都圏

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2013/05/23(木) 22:20:08
もう梨ブランデーの工場って売られたんだっけ?

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2013/05/24(金) 08:40:05
>>29
あれってOEMでサントリーだかどっかの酒造メーカーに丸投げじゃなかった?
倉庫か何かは何百万円も税金使ってリフォームして農家にだけ有料で貸すレンタルルームみたいになってた
http://blog.livedoor.jp/shiroish/archives/10378504.html

ここまで見た
  • 31
  • さち
  • 2013/05/24(金) 13:35:35
ベリーフィルドじゃないんですか?白井市は詳しくないからわからないです。

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2013/05/24(金) 23:29:37
なーんだ。梨ブランデーは自力で作っていたわけじゃないんだ。
メーカー丸投げで町興しってヤル気ゼロだろ。どういう神経してんだか。

田舎役人の考えそうなことだ

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2013/05/25(土) 10:54:43
白井市の役所の人に1から始めろっていうのも無理だろ

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2013/05/25(土) 12:19:56
>>32
素人にどぶろくみたいなもん作られても困るし丸投げ自体は良いんじゃないかな
安心して飲めるし

役所の人には流通とかブランドとかを頑張ってもらえば、まあ頑張んなかったんだけど
白井市民ですら買うのが困難とか

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2013/05/28(火) 17:49:55
白井駅前のマルエツにイオンATMが置かれてて驚いた
でも便利になるのは良いことだね

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2013/05/28(火) 23:46:18
>>35
西白井のマルエツにもATMってのぼりが立ってた。
そういやマルエツってイオンに買われたんだよね。

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2013/05/30(木) 21:29:35
白井の福太郎前のテナントって、福太郎の処方箋受付・・・
がっかりだよぉぉ!!

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2013/05/31(金) 14:19:25
白井高校って頭悪いんですか?

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2013/05/31(金) 16:51:39
>>38
沼南高柳よりマシだよ
特に何も考えて無い普通の子が行く地元の公立校って感じ

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2013/05/31(金) 18:12:19
駅前にまた歯医者できるんだって?

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2013/06/01(土) 10:59:32
ベリーフィールドの手付かずの土地は売り出ししないのかな?

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2013/06/02(日) 01:13:40
>>39
白い高校目指して死ぬ気で頑張ってる子もいるからそういう言い方やめてほしい、、、

遠山コーヒーってなんで繁盛してるの?

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2013/06/02(日) 03:35:39
白井高校て偏差値40くらいか?

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2013/06/02(日) 06:27:46
>>42
しかし現実と数字からは逃げられないわけで

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2013/06/03(月) 11:30:15
白井市民はこれだからw

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2013/06/07(金) 23:43:37
ラジオの番組で
85年阪神優勝の日時をピッタリ的中させた
白石町(当時)の中学生知ってる?

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2013/06/09(日) 19:58:14
デコレーションチャリンコに乗った子供2人。
ベリーフィールドで喧しくプップカやっとったけど、ありゃ何だ。

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2013/06/10(月) 00:52:45
ファミリー歯科っての新しく出来たけど
あそこ良いの悪いの

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2013/06/10(月) 00:55:44
根彡

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2013/06/10(月) 09:05:14
なくなって 初めてわかる 旨さかな


梨ブランデーケーキが食べたい。

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2013/06/10(月) 09:12:54
梨ゼリーも食べたいな
給食に出てたやつ

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2013/06/10(月) 20:48:48
梨ブランデーケーキなら遠山珈琲にあるぞ。コーヒー味だけど。
あと、さつまやのはどうなった?

ここまで見た
  • 53
  • 春一
  • 2013/06/11(火) 23:00:23
風間街道沿いにある【いいところ】って飲み屋が気になるんだけど情報求む。
マルエイの入口信号のちょい先右手。

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2013/06/12(水) 06:57:43
>>53
ザ・田舎の飲み屋

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2013/06/12(水) 06:59:37
雰囲気のいい店なんてあるわけない
そこは諦めてる

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2013/06/12(水) 12:35:57
>>55
同じく風間街道沿いにカリブリゾートがありますよ。
まあ、飲み屋っていうより洋酒が嗜めるレストランだけど。

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2013/06/12(水) 20:51:11
>>56
あそこも内装は汚いし、全然美味しくない上に微妙に高かった…

結局のところ家で食べるのが一番と言う結論に落ち着きました

ここまで見た
  • 58
  • 春一
  • 2013/06/12(水) 21:05:09
本当に【いいところ】か気になってしょうがない。
小料理屋みたいな感じ?
カリブは一回行ったけど、個人的に二回目はもう無いかな。
魚々屋裏の慎八に一時期良く行ってた。
最近ご無沙汰だけど。

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2013/06/13(木) 06:05:22
>>55
どんな“雰囲気”がお好みなのかはわかりませんが、
焼鳥屋の炭心、中華の青霞、ライブバーのアンの家、
駅から遠いけれど食事処の和彩など、西白井には
それなりに良店はそこかしこにありますよ。

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2013/06/15(土) 14:56:03
慎八のマスターは魚の目利きが良いから
焼き鳥屋にも関わらず刺身とか美味いね。
あそこは特にレバーが最高だね。
塩で旨く食えるレバーなんて滅多に無い。

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2013/06/15(土) 17:13:38
大山口の校庭にドクターヘリが着陸してたね

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2013/06/16(日) 22:34:25
>>42
安全地帯のドラマーのお店だから
ときどき本人も蝶ネクタイつけてコーヒー淹れてるよ

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2013/06/17(月) 03:45:48
>>62
それ、ワイズカフェじゃ?
遠山珈琲は豆や業務用食品販売店

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2013/06/17(月) 06:40:42
>>62
それワイズカフェや
店員のお姉ちゃんが不自然な程の美人でそういうルートから…?と疑いたくなる

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード