facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 118
  •  
  • 2013/05/30(木) 20:16:18
いま食べログ見たけど、少し駅寄りの場所に移転したんだね。
旧店舗の時1回だけ行ったことあるけど、新店舗にも行ってみたいな。

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2013/05/30(木) 20:18:59
柏方面から16号を来て、中里の一つ手前の信号を右折して(野田病院入口がある道)直進した先にフジテレビ、テレビ朝日、日テレの車両が来てました。
警察車両も何台かいました。
マイクを持った人が近所の人にインタビューしてたり、かめらを持った人がウロウロしてたりで結構な騒ぎになってましたが、事故にあった子の自宅だったんですかね。

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2013/05/30(木) 20:35:03
>>107
お昼には停まってて20時過ぎにもまだ停まってたらしいよ

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2013/05/30(木) 20:57:59
>>107>>109は関係ないってことか
それにしても事故はお気の毒。
遺族の方が早く立ち直れますように。
しかし見通しの悪い道ならともかく見通しの良い道で何があったんだろうか。
事故は人事ではないから自分も気を引き締めないと。

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2013/05/30(木) 21:39:09
>>107
の車のせいで16号渋滞してたらしいからイライラして
曲がった途端アクセル全開かましてスリップしたとか?

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2013/05/30(木) 22:57:41
安全運転してるけど 改めて気を引き締めていくわ

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2013/05/30(木) 23:22:34
>>121
歩道に車が突っ込んだとニュースで言ってた
カーブならスピード出し過ぎ、それか居眠り・脇見だろうか
脱〇ハーブとかでヘベレケ運転とかも最近よく聞くなぁ

車道との間にガードレールの無い道では油断しない方が良いかも

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2013/05/31(金) 00:24:46
正直、いきなり飛び出しかねないほど不注意な小学生に車が突っ込んでくるかもしれないから気をつけろと言った所で実行できないだろうなあ
子供が歩く可能性がある道は、狭くなってもガードレール付けないといかんだろうに

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2013/05/31(金) 00:43:24
毎朝流山街道通るけどお見送りのお母さんが子ども見えなくなるまで立ってたり
角曲がるまで付き添ったりしてるの良く見るわ
あの道は子供だけで歩かせるには不安だよな

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2013/05/31(金) 00:47:24
流山街道とか主要な幹線道路に歩道が無かったり、
あっても狭かったりするもんねぇ…
道幅をなかなか広げることが出来ないのはわかるけど何とかしてもらいたいところだよね。

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2013/05/31(金) 00:54:48
考えたら知り合いで亡くなった人ってほとんど交通事故だわ
病気とか老衰より交通事故で亡くなった人のほうが多い

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2013/05/31(金) 05:21:08
よく外国人が車運転してるの見るけど日本の運転免許持ってるのか本当に疑問

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2013/05/31(金) 07:57:48
江東区から引っ越して来たけど
こっちは車のスピードが速いよね。
都内は信号が多いからあまりスピードが出せない。精々50キロ出せれば速い方。

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2013/05/31(金) 08:26:18
野田は50キロで走ってると、後ろからすげーあおられて怖い。

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2013/05/31(金) 10:29:25
>>130
利根川越えたらさらに30km増しだよw

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2013/05/31(金) 11:30:38
しかも都内では絶対に波に乗れないぞってくらいの
高齢者のヨロヨロ運転とか、周りを一切確認しない合図無し右左折
こっちが急制動したら絶対に突っ込んでくると確信出来る背後からのビタ付け(無車間運転)

運転中にストレス貯めたらこっちの負けだから、譲るか避けるかするけど
「何故こっちが気を使わなかならないのかい?」って運転手は都内よりこっちの方が多い
(うるさくて変な形の車や、やんちゃなスクーターは江東の方が多いかも)

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2013/05/31(金) 13:40:33
もう何年も前の話だけど、平成やよい通り(旧東武ホテルの前の坂の道)
を走っている時、ものっすごい遅い車が強引に合流してきて20キロ走行を始めたわけ。
それがまたイオン方向に左折する際合図無し、その後も生協方面へ左折の際も合図無し。
トロトロと右へ左へしながら走ってるんだけど
車の後部には「ぶつかったら貴方の責任。車間距離をとって下さい。」
って書いた紙を貼り付けてた。あれ見て超むかついたわ。

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2013/05/31(金) 15:07:31
正直茨城とか千葉あたりの人は都内の我慢強い運転はできないね
運転中に発狂するよww

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2013/05/31(金) 15:18:59
教習所通った?本当に免許あるの?って車が多いのは事実
天然記念物のヤンキー以外でビックリ運転するのは年配が多いかも

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2013/05/31(金) 17:06:17
春日部住みなんだが江戸川越えて野田に行くと流れほんと速くて驚く
邪魔にならない程度に速度頑張って出してるわ
春日部もDQNは無謀運転してるけどさ

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2013/05/31(金) 20:08:44
埼玉行くと右折矢印出てるのに中々進まない奴とか多くてケツ蹴っ飛ばしたくなるわ
同じ信号に二度三度引っかかりたくねーんだよ

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2013/05/31(金) 20:25:40
野田だから、春日部だからなんてくくりは今となっては関係ないんじゃないか?
どこの地区もよそからの移民ばかりだからな
でも>>136が言うように土着の年配者の運転は酷いな、まずウィンカーは出さない

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2013/05/31(金) 20:42:34
歳だからとかヤンキーだからという理由以上に、
頭の個人差の問題が大きいんじゃないかな
ADHD(注意欠陥多動障害)の人は知識・経験以前の地頭が足りない。
注意力不足で事故を起こしやすいみたい

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2013/05/31(金) 21:06:58
>>135
まさにそれを言おうとしてたわ。
久しぶりに都内走ったら、信号一つ一つに
止まるんだよね。
一キロ走るのに来んなに時間かかるのかと
イライラしてしまった。
引っ越して二年が経つが、オレも野田市民に染まって来てるな。
流石にスイカに醤油はかけないがなw

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2013/05/31(金) 21:36:09
そう、日本に来るアメリカの知り合いからすれば、一時停止する車は
1割もあるかないかだし、フォグランプ点灯している車が半数以上いるのには驚かれる。

ここまで見た
  • 143
  • スポにゃん
  • 2013/05/31(金) 22:13:47
ウインカーとブレーキが兼用の国の奴に言われてもなぁw

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2013/05/31(金) 22:49:06
都内下町は全く周りも見ないで特攻してくる自転車が普通にいるから、
普段から車に乗っている奴は意外と慎重だよ。足立ナンバーでやたらに
飛ばしているのは大抵週末ドライバーだ。

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2013/05/31(金) 23:00:38
ウィンカーといえば、ウィンカーを出さずに右折車線に入る車に
バイクが接触する事故を2回も見た。
1週間に2時間くらいしか運転しないのに。

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2013/06/01(土) 07:21:13
>>145
自動車の後方確認や合図も悪いけど
車間距離取らなかったり、自動車のミラーの死角を走る
二輪車にも問題ありそうだね…

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2013/06/01(土) 08:03:39
>>141
スイカに醤油って「アド街」?
確かあの家ってキッコーマンの社員じゃなかったっけ?
ウチは江戸中期から先祖代々野田に住んでる家系だが、あんなの聞いた事なかったもん

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2013/06/01(土) 08:52:38
スイカに醤油って、関宿のお宅だった気がするな。
みのわ寿司?で、醤油にどっぷり寿司をつけてたのもヒドかったなw
野田にネタがなさすぎて、苦肉の策だったのかな?

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2013/06/01(土) 10:46:30
あれは野田市を取り上げるのに醤油会社が仕切ったって聞いた
だからありえない食べ方でも嫌々やらされたとか…
ホントかどうか分からないけどね
でもスイカに醤油はマジでありえないw
あれ以来、あの番組は信用しない

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2013/06/01(土) 16:23:52
野田やつくばや坂東はそんなに交通の流れが速いとは思わない。
4号バイパス走って栃木に入ったら高速なみにぶっ飛ばしててビビった。

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2013/06/01(土) 17:47:42
あそこは異常
取締やれよって感じだね

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2013/06/01(土) 18:09:44
新4号は片側3車線区間多いし16号から宇都宮まで1時間で着いちゃうね
東北道岩槻まで回るより早く着くというw

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2013/06/01(土) 18:46:24
>>151
あそこの3車線通るたびに覆面に捕まって側道に止まってる車を必ず見掛けるよ

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2013/06/02(日) 11:58:42
関宿住民ですが
スイカにしょうゆなんて
かけませんよ。

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2013/06/02(日) 12:03:21
来週6/8
フジテレビ昼12時〜
タカトシ&温水さんの
ぶらぶらサタデー
野田市ですね。

しょうゆ工場
清水公園
コメスタなどが出る予定
ですね。

これって野田市で来て下さいとお願いしてるのでしょうか?

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2013/06/02(日) 12:46:12
私も関宿在住ですが西瓜に醤油なんて有り得ないです。
西瓜は何もつけない方が好きですけど。

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2013/06/02(日) 14:21:10
スイカに醤油は野田でも有り得ないとは…
普通で良かったw

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2013/06/02(日) 14:23:33
逆にスイカに醤油かける人に挙手してほしい

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2013/06/02(日) 14:50:39
塩はたまにかけるぜ

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2013/06/02(日) 15:36:58
塩かけます。

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2013/06/02(日) 15:40:36
プリンに醤油をかけるとウニの味になりますか?

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2013/06/02(日) 16:53:57
エゾバフンウニにカラメルをかけるとプリンの味になります
ぜひお試しあれ

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2013/06/02(日) 19:11:10
こんなこと言うと元も子もないんだけど
普通にプリン食えばっつー話だよな

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2013/06/02(日) 20:15:55
おっしゃる通り。
プリンはプリン
しょうゆはしょうゆ
別ものですね。

気になるのでしたら
試されてみては?

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2013/06/03(月) 03:29:30
スイカにしょうゆは
野田=しょうゆ
ってイメージを植え付けたいのか?って思うネタだったよね

知人がアド街の取材受けたみたいけど、スタッフ(局の下請け制作会社)の横柄な態度が目に付いたって言ってた

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2013/06/03(月) 10:04:30
千葉県全体で、街に1軒は落花生専門店が必ずあるとか、
給食にピーナツ味噌が出るとかの方が、「へえ〜」って感じだと思うけど。
西瓜に醤油はヤラセ感ありすぎだった。

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2013/06/03(月) 12:37:06
(不審者情報)
平成25年5月31日(金)18時20分頃、二川中学校区において、女子生徒1名が自転車で下校途中、男が徒歩で近づいてきてコートを脱ぎ女性用の下着をつけた裸を見せつけたうえ、数十メートル追いかけられた。男の特徴:男性用コート、コートの中に女性用上下の下着(学校情報)

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2013/06/03(月) 13:19:09
今朝9時頃
二川中学校付近で
建物火災が発生し
9時20分頃鎮火しましたとまめメールで火災情報がきましたが近所なのに気づかなかった。
ボヤ?

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード