facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2013/04/17(水) 23:45:15
前スレ
越谷越谷 埼玉県越谷市パート121 @関東@関東@関東
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1363922194/

越谷市関連スレッドリンク集1
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1354969244


ノーパンク(パンクレス)タイヤというものがあってだな…


ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2013/05/13(月) 08:34:36
>>248
倉庫

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2013/05/13(月) 08:52:56
えっプレハブ?
あんなに空き教室あるのに

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2013/05/13(月) 20:50:19
うわー小松原高って移転するのか、マジか
ググッたら移転というより、元の高校閉めて新規一転新学校設立っぽいな

ここまで見た
  • 254
  • 越谷市民
  • 2013/05/13(月) 20:52:23
小松原高校は再来年越谷レイクタウンに移転決定らしいね。
校名変更して共学になるみたい。機械科は廃止で普通科
のみ。進学校になって野球部をかなり強化するみたい。

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2013/05/13(月) 21:23:30
バイクうるさい

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2013/05/13(月) 21:53:22
野球部ってだけで暑苦しくてアホっぽいな
越谷にきてもいいけど、端っこにいってほしいわ

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2013/05/13(月) 21:55:06
半端な進学校で野球部強化とか共栄とかぶるよー

むしろ「受験一筋なのに高入オンリー」って学校なら希少なので偏差値伸びそう
共栄も栄東も文理も城玉もみんな中学併設って流れに辟易してる人も多いと思う

元々県内私立進学校って公立中の贔屓・不平等で内申が伸びない時に偏差値相応の
学校に入るために必要だったのに中高一貫生との差とか面倒な事が加わると心配だ

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2013/05/13(月) 21:56:23
どうでもいいが、治安悪くするなよと。

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2013/05/13(月) 23:30:35
開智の件といい栄東といい、オッサンの自分には頭がクラクラする。
共栄とか栃木の○生とかアレだったなー
薔薇高は↓コレかなttp://khs.komatsubara.ac.jp/pdf/4_26.pdf
川柳6丁目って南高の脇にでも建つのかいな

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2013/05/14(火) 08:09:48
http://www.city.koshigaya.saitama.jp/kurashi/sumai/toshikeikaku/chikukeikaku/minamitikukeikaku.html

川柳6丁目でそこそこまとまった区画って
校庭とか含めるなら 203+211か208 の場所くらいしかないわ
南高の隣確定かな

ここまで見た
  • 261
  • 川柳民
  • 2013/05/14(火) 09:17:12
校名変更で開智以上に偏差値上がるなら来てもいいけど(震え声)

ここまで見た
  • 262
  • 越谷市民
  • 2013/05/14(火) 17:00:47
まあ、少子化だから経営も大変なんだろう。

ここまで見た
  • 263
  • 越谷市民
  • 2013/05/14(火) 17:02:52
開智の前進って埼玉第一だったんだ。
そう言えば開智の所沢移転はどうなったのか?

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2013/05/14(火) 17:33:14
開智もだけど昌平も一昔前では考えられない位偏差値上がったよな。

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2013/05/14(火) 17:50:20
内申点の価値が下がるから、私立の偏差値と進学実績が上がるのは良い事だよ

公務員の手心贔屓ばかりで学生の将来が左右されるのは不健全すぎるからね
有力者の息子は存在しない部活の部長っていう内申書で進学していくんだから

内申書クラスの公文書は不公平や恣意を入れたら減給、嘘を書いたら懲戒解雇
していいくらい重要なのに色々野放しだし

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2013/05/14(火) 19:08:10

昌平は栄光ゼミナールの資本が入ったんだっけ?

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2013/05/14(火) 19:10:30
昌平は元々の学校法人が経営難で付属大学閉校
その流れで高校も売却されたんだよ

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2013/05/14(火) 22:14:24
開智って偏差値68もあるのか…
埼玉第一時代の20年前は54くらいだったのに

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2013/05/14(火) 22:34:08
玉一の試験簡単だったなあ

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2013/05/14(火) 22:39:04
>>268
まじで

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2013/05/14(火) 23:09:11
いま、蒲生付近から北の方の空を見ると、妙に白くぼやっと光っているように見える。
なんだろ?なんかの前触れ?

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2013/05/14(火) 23:48:53
昔の玉一、誰でも入れた印象がある・・・
越谷南とかの滑り止め的なカンジでみんな受けてたわ
卒業生の進路は優秀な生徒で日東駒専クラスだったような
ホント別の学校になったね

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2013/05/15(水) 00:37:21
玉一特進クラス受かったけど越ヶ谷高校受かったからそっち行ったな
旧玉一はそんなことになってたのか
偏差値とか上げようと思ってあげられるものなのか

ここまで見た
  • 274
  • 2013/05/15(水) 01:01:02
昨日昼間暑かった時間帯にロヂャース行ったら、一階レジ女性店員さんが、強烈なワッキーでした('A`)ノ

焼きたてパンはおいしかったのですが。

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2013/05/15(水) 04:10:20
>>271
雷じゃない?

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2013/05/15(水) 05:22:32
>>271
UFOだよ。

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2013/05/15(水) 05:30:15
ロヂャースのパン屋始まったんか

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2013/05/15(水) 06:29:25
>>274
男性ホルモンが多いのか?わ

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2013/05/15(水) 08:58:40
最近流通団地の卸売市場の中に出来た食料品現金問屋のタジマヤってのが
まさに倉庫って感じで昔のロジャースを思い出したな
ロジャースは、今じゃあんなに立派になっちゃって

ここまで見た
  • 280
  •  
  • 2013/05/15(水) 19:51:13
越谷市民球場への行き方がわかりません。越谷駅からバスありますか?

ここまで見た
  • 281
  •  
  • 2013/05/15(水) 20:34:31
>>280
越谷市民球場 アクセス でぐぐれ

アドレス貼ってあげようかと思ったら、半角投稿規制とかではじかれちまったんで。

ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2013/05/15(水) 20:58:49
さいあく、東口に出てまーっすぐ歩けば着くぞ

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2013/05/15(水) 22:27:01
>>280
あります。

女子プロ観戦ですか?

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2013/05/15(水) 23:34:14
>>279
安いですの?

ここまで見た
  • 285
  •  
  • 2013/05/15(水) 23:36:17
>>280
塔のほうに歩けばつく

ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2013/05/16(木) 00:07:19
[山形]浦和ファンだった比嘉「福田正博選手や岡野雅行選手が好きでしたね。小野伸二選手も好きでした」ttp://blogola.jp/p/11835

「Jリーグは自分が物心ついたときからあった」と話すのは、20年前のJリーグ開幕当時に3歳だった比嘉厚平。埼玉県越谷市に住んでいたことで、浦和レッズがいつも身近にあったという。
「幼稚園の年中ぐらいのときから駒場スタジアムに行っていましたし、ファンクラブにも入っていました。スタジアムまで車で20分ぐらいですかね。週末は駒場に通う日々でしたし、練習も観に行っていました」

ここまで見た
  • 287
  •  
  • 2013/05/16(木) 03:35:26
そんなに身近か?

ここまで見た
  • 288
  •  
  • 2013/05/16(木) 04:54:53
キタコシだと身近かな

ここまで見た
  • 289
  •  
  • 2013/05/16(木) 11:09:11
>>286
あんまりぱっとした活躍してないね。

ここまで見た
  • 290
  •  
  • 2013/05/16(木) 11:48:13
>>281>>282>>283>>285ご丁寧に有り難うございます。週末、女子プロ野球を観に行きます。友達の部活の元先輩が選手なので応援したいと思ってます。

ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2013/05/16(木) 12:02:39
>>284
兼高かおるかとオモタ

ここまで見た
  • 292
  • 2013/05/16(木) 12:20:40
ロヂャースの焼きたてパンは、食品売り場のパン売り場に出来ました。
テナントじゃないからレジは食品と一緒。食パン含む全品103円でした。
味はまあまあ。

ここまで見た
  • 293
  •  
  • 2013/05/16(木) 16:02:06
防災越谷はエコーかけないでほしぃ。

ここまで見た
  • 294
  •  
  • 2013/05/16(木) 18:22:46
演歌やないねんから

ここまで見た
  • 295
  •  
  • 2013/05/16(木) 19:45:14
しゃあないわ、風強いし。

ここまで見た
  • 296
  •  
  • 2013/05/17(金) 09:49:24
エコーと言うか、スピーカーの位置がまちまちだから、距離差で遅延のタイミングがズレてエコーに聞こえるんじゃ

ここまで見た
  • 297
  •  
  • 2013/05/17(金) 11:47:37
ロヂャースの焼きたてパンは、出来た当初よりパンの種類が減って
菓子パン類が増えてきました。
小麦粉が値上がりしているさなかの開店だったので縮小するとは思ってたけど...

ここまで見た
  • 298
  •  
  • 2013/05/17(金) 14:28:55
スピーカーの本数を減らす→聞こえない場所がある

数回に分けて地区別放送→何回も聞こえる

家庭に一台ずつ防犯無線のスピーカーを備え付ける→費用が膨大

行方不明者を出さない→正解

ここまで見た
  • 299
  • うっちゃる
うっちゃる

ここまで見た
  • 300
  •  
  • 2013/05/18(土) 07:51:02
聞こえないんだけど、スピーカー増設してもうるさくなるだけだしなぁ
せめて緊急地震速報とかやるなら価値あるけど

ここまで見た
  • 301
  •  
  • 2013/05/18(土) 09:35:01
>>299
検問してもらえ

フリックゾンビ
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード