埼玉県南埼玉郡宮代町 part7 [machi](★0)
-
- 1
- 2013/04/06(土) 06:30:55
-
前スレ
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1278183745/
宮代町 http://www2.town.miyashiro.saitama.jp/
新しい村 http://www.atarasiimura.com/
はらっパーク http://www.halappark.com/
ごちそう埼玉:宮代町 http://www.smdc.or.jp/gochisou/tobu/miyashiro.html
商工会 http://www.syokoukai.or.jp/miyashiro/
日本工業大学 http://www.nit.ac.jp/
東武動物公園 http://www.tobuzoo.com/
Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/宮代町
-
- 2
- 2013/04/11(木) 13:42:27
-
>>1
(゚д゚ )乙 これは乙じゃなくてポニーテールなんたらかんたら
-
- 3
- 2013/04/13(土) 08:12:40
-
前スレで学園台のライフが潰れると書いてあったがマジなんだな
大昔、ちょっとだけバイトしてたので残念
和戸のマルヤも閉店するらしいと書いてる人が居たが、それはマジ困る
和戸駅周辺の唯一のスーパーだし、年とったら長い距離歩けないよ・・・
それといつの間にマルヤ通りから春日部方面に歩いて川越えたあたりにパン屋が出来てたんだね
今度行ってみよう
-
- 4
- 2013/04/13(土) 11:23:06
-
マルヤの所に出店するスーパーは必ず潰れるよなー。
近くにスーパーないし、店の営業努力が足りないだけの気もするけど。
前のナカムラの時は店の中が真っ暗だったし。
-
- 5
- 2013/04/13(土) 14:52:50
-
ヨノフードは長かったよね
-
- 6
- 2013/04/13(土) 20:36:02
-
商店街の復活なるか!
-
- 7
- 2013/04/14(日) 18:22:51
-
結局マルヤ閉店すんの?
-
- 8
- 2013/04/14(日) 19:02:33
-
>>4
確かに、「やまのや」の時代から長続きしないよな
ついでに当時向かいにあったセブンイレブンも潰れたしね(今はタバコ屋か?あれ?)
俺が思うに、駐車場が入りにくいから、車で来る客が少ないと思うんだ
脇の細い道入らないと駐車場に行けないってのはマイナスポイントだなあ
御成街道を幸手方面に行って和戸橋超えたあたりにマミーマートがあるけど、
あそこは駐車場広いしドラッグストアや宝くじ売り場まであるからなあ
-
- 9
- 2013/04/14(日) 19:34:14
-
ライフとヤオコーが業務提携の話をしているらしい
ライフ、残ればいいなぁ
-
- 10
- 2013/04/27(土) 17:15:04
-
宮代スレ発見して感動w
マルヤ閉店かよ!これからどうするんだろ。
>8
セブンイレブン跡は倉庫では?宮代台の酒屋がオーナーだよね。
昔バイトしたことあるわwww
-
- 11
- 2013/04/28(日) 03:26:07
-
>>10
お前さん、俺と同年代かもなw
あれは倉庫だったのか てっきりタバコ屋かとw 確かに外から見てもモノが散乱してる感じで倉庫っぽいね
当時のセブンイレブンは俺が中学の時に出来て、よくジャンプ立ち読みしに行ったもんだw
それとマルヤ閉店は噂であって確定ではないみたいだよ
-
- 12
- 2013/04/28(日) 19:39:32
-
>>11
中学の時にできて、ってwまんま同年代やんwww
この連休で実家に帰るからマルヤの件は聞いてみるわー
おふくろが買い物行ってるからなぁ。なくなったらかわいそうだわ。
-
- 13
- 2013/04/28(日) 23:31:42
-
マルヤはどこも調子よくないんだなぁ
越谷に住んでた時に近所にマルヤの女子寮があって東北から来た娘ばかり住んでいた
その近くにマルヤがあったのだが、寮近くのメイン店だというのに刺身とかの生物は置いてなくて揚げ物ばかりおいてあった
大丈夫かなぁ?と思っていたらそのうち閉店
その後、マルヤはだんだんとなくなって行った
ベルクやヤオコーに押されてるんだろうな・・
このページを共有する
おすすめワード