facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 140
  • いそご
  • 2014/03/08(土) 09:25:28
トロッコ思い出して頂き有難う御座います。大酋長のラーメンも
懐かしいですね。僕は櫛引2丁目だったかな、自衛隊の近くの店
によく食べにいきました。

ここまで見た
  • 141
  • 55年
  • 2014/03/26(水) 14:19:52
氷川神社の隣のふれあい広場で子供会のソフトボールの練習してたよ
今はマンションが建ってるね

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2014/03/29(土) 19:52:33
>>138
切敷川のトロッコは護岸工事のコンクリートブロックを運ぶのに使っていたやつかな?
作業員のオッサンに怒られそうだから俺も乗りたかったが乗った事は無い。
懐かしい店名を聞いて涙が出そうになった。
(^^)v

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2014/04/03(木) 09:44:29
珍百景に出ていましたね!

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2014/04/06(日) 16:56:16
いま、大成中3年生です。(法律上4月から学生が変わるので)もう少しで学校始まります。

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2014/04/06(日) 16:58:51
上の「学生」のところは「学年」の間違いです。

ここまで見た
  • 146
  • 白くま
  • 2014/04/07(月) 22:54:57
自己紹介は不要なので、街の話をお願いします

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2014/04/11(金) 07:22:13
大宮自衛隊駐屯地近くにあった一鶏という焼鳥屋さんは無くなってしまったのでしょうか?

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2014/04/27(日) 21:20:57
自衛隊通りと17号の交差点のところにあった自転車屋さんが閉店し何年かたちましたが、
そこにまた自転車屋さんが入ってくれましたね。

ここまで見た
  • 149
  • スポにゃん
  • 2014/04/27(日) 21:43:14
>>148
セオってチェーン店ですね

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2014/05/04(日) 13:05:06
子供の頃日進の自衛隊で64式自動小銃の発砲(もちろん空砲)を
見てから憧れて今はライフル射撃をやってます。

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2014/05/07(水) 09:42:11
>>148

矢田サイクルだったよね。
セオになったんだ。
オーナーは矢田さんかな。

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2014/05/09(金) 23:13:07
矢田ねったら矢田ね

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2014/05/10(土) 23:18:07
たこまるくんは閉店したんですね
カナシス

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2014/05/11(日) 21:17:02
鉄博増築するんだってね

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2014/05/12(月) 05:09:11
マジで!

ここまで見た
  • 156
  • おおなり
  • 2014/05/23(金) 18:05:25
今さっき、蒸気機関車が汽笛鳴らして走行してた!

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2014/05/23(金) 20:06:21
明日ふれあいまつりだからな

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2014/05/24(土) 00:23:54
蒸気機関車単独じゃなくて、客車2両とディーゼル気動車引いて走ってたな。
窓開けたら石炭の燃える匂いがして、なかなか気分良かったわ。

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2014/05/24(土) 09:15:52
深夜にJR前で寝袋に包まってる人見た
イベントの時はいつもだけど

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2014/05/25(日) 15:39:28
自衛隊の交差点のラーメン屋さんのビル 2階辺りにお店だそうかなって
ボンヤリ考えてたんですけどダイニングバーじゃ需要ないかな〜

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2014/05/25(日) 16:08:58
>>159
マジか

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2014/05/26(月) 10:26:02
>>158
アンナカは燃えると炭になります

ここまで見た
  • 163
  • iいそご
  • 2014/06/01(日) 16:35:19
櫛引1丁目に「五十番」と言う中華料理店がありましたけど、今もありますか?そえれと「岩根医院」は今もありますか?

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2014/06/02(月) 01:28:24
>>163
五十番は出前辞めちゃって久しいけれど、営業してます。
岩根医院は大先生が隠居して、今は娘さんが診療してます。
最近薬局併設の立派な診療所に建て替えました。

ここまで見た
  • 165
  • iいそご
  • 2014/06/03(火) 02:16:32
↑164様。情報有難う御座いました

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2014/06/03(火) 14:43:14
岩根はヤブだった

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2014/06/03(火) 22:36:49
>>166
ノドが痛いと言うと「お茶でうがいしろ」と言われた(昭和40年代後半)
今でもノドが痛いとやっている。

ここまで見た
  • 168
  • ふく
  • 2014/06/30(月) 11:11:19
1?

ここまで見た
  • 169
  • ふく
  • 2014/06/30(月) 11:15:11
17号沿いのペットショップ行った?

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2014/07/08(火) 09:08:53
どこ?

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2014/07/09(水) 15:53:49
十万石の跡地にはドミノピザが入るのね

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2014/07/09(水) 16:00:06
ドコのまんじゅう?

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2014/07/09(水) 17:51:32
うまい、うますぎる

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2014/07/09(水) 19:55:20
前はファミマだったとこか

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2014/07/10(木) 22:55:34
上の塾の子供たちに美味しい匂い攻撃

ここまで見た
  • 176
  • ふく
  • 2014/07/14(月) 15:51:55
ジャパンの少し南側

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2014/07/18(金) 02:45:16
大成の松屋が閉店してたんだけどリニューアル?それともパワーアップ閉店?
通り過ぎただけなので詳細不明

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2014/07/18(金) 20:39:27
リニューアルって張り紙は見た

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2014/07/19(土) 01:25:23
大宮駅東口店もリニューアル工事してたし、プレミアム牛めし発売にあわせて
順にリニューアル工事でもしてるんかね?

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2014/08/09(土) 09:47:28
さきたま書店のとこのカレー屋まあまあ
ナンがうまかった
スナックの時は時々酔っ払いが騒いでて怖かったわ

ここまで見た
  • 181
  • スポにゃん
  • 2014/08/09(土) 11:27:08
>>180
ナマステは、あちこちに出店してるよな

ここまで見た
  • 182
  • 大酋長、100円ラーメン
  • 2014/08/18(月) 12:33:05
先日、久し振りに櫛引の実家に里帰りしたのですが切敷川を渡ろうとしたら河川名の表示が「こうぬま川」に変わっていました。どなたか変わった理由、いきさつなどわかる方いたら教えて下さい。

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2014/08/19(火) 10:53:58
>>182
切敷川は通称で正式名は鴻沼川です

ここまで見た
  • 184
  • 大酋長、100円ラーメン
  • 2014/08/19(火) 16:30:57
切敷川は通称なんですね。ありがとうございます。

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2014/08/25(月) 13:30:59
ベルクvsフードガーデン

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2014/09/05(金) 01:46:18
なぜ鴻沼川が通称切敷川に?

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2014/09/05(金) 16:46:25
江戸時代は霧敷川と呼ばれる小さな流れだったが、その後鴻沼川と繋がり一本の流れになった。
だから、地元の人はずっとキリシキ川と呼んできた。

ここまで見た
  • 188
  • たく
  • 2014/09/05(金) 17:59:25
鴻沼川の上流洪水対策はどうなってるのかな?
雨が降るたび十五条橋の水位がヤバくなってるのに!

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2014/09/05(金) 18:09:30
>>187
なるほど、そういうことだったのですかー。
ありがとうございます!

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2014/09/10(水) 07:32:46
白くま管理人(スポにゃん)が住む街のスレにしては勢いがない(藁)
ナマステ!

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード