【終点】千葉県千葉市若葉区千城台スレ Part6【ラパーク】 [machi](★0)
-
- 7
- 2013/03/15(金) 08:25:19
-
車はあるので、そんなに困らなさそうですね、良かった。
デパートも近場に多そうなので洋服買いに行ったりするのにも問題なさそう。
映画はやはり千葉まで見に行く人が多いのですかね?
夏場のDQNはちょっと不安ですが、美味しいご飯屋さんも多そうで
総体的に良さそうな町で安心しました。早く引っ越したいなー。
-
- 8
- 2013/03/15(金) 09:13:48
-
千城台南中って、今部活は何があるんですかね?
-
- 9
- 2013/03/15(金) 12:13:02
-
>>7
映画は千葉駅まで行くか、ハーバーシティ蘇我とユニモにもありますよ。
車なら駐車料金がかからないのでハーバーかユニモがお薦めです。
どうも千葉駅周りの駐車場は苦手で・・・
-
- 10
- 2013/03/15(金) 13:12:02
-
お聞きします。この辺でスポーツ用品買うならどこがよいでしょうか?
千城台駅から自転車で移動できるところにありますか?
-
- 11
- 2013/03/15(金) 13:50:49
-
千城高校前のツチヤスポーツは?
-
- 12
- 2013/03/15(金) 15:28:15
-
>>9
ありがとうございます!結構選択肢があるんですね、映画好きなので良かったです。
千葉駅周辺は1度行った事がありますが、道が複雑で中々駐車場に辿りつけなかった覚えがありますw
後千城台北よりの、モノレールの線路沿いにある、割烹武井でお食事なさった事ある方って
いらっしゃいませんかね?美味しそうだけどお値段も高そうだし、どうなのかなぁと。
-
- 13
- 2013/03/15(金) 15:41:20
-
千城台の武井は すしやフグ料理 夜は名前の通り たけいが 平日昼間のランチならある程度安い 張れないけど ホームページみてください 千城台 武井鮨で検索 東金街道加曽利と都町にもあるから
-
- 14
- 2013/03/15(金) 15:50:27
-
ツチヤスポーツって一般販売はもうしてなかったような?
物にもよるけど、ラパークで買うしか無い気がする・・・
>>12
武井は加曾利に行きましたけど、お寿司はおいしかったですよ。
親戚一同の集まりくらいしか使った事は無いけど・・・
-
- 15
- 2013/03/15(金) 16:52:54
-
ラパークができて、商店街の専門店は廃れてしまいましたよね…。
歯医者さんに行きたいんだけど、
千城台近辺で、ここがおすすめとか、ここはやばいとかあります?
前は職場の近くに通ってたんだけど、やっぱり自宅近くで探したくて。
-
- 16
- 2013/03/15(金) 17:13:48
-
これ、同一人物で書いてないか?書き方が同じ臭い
-
- 18
- 2013/03/15(金) 18:16:53
-
>>15
俺は武田歯科医院に行ってる。
確か台湾出身の先生でやさしくて親切だよ。
医院の雰囲気もいいし。
-
- 19
- 2013/03/15(金) 20:59:41
-
書き込みしている人3人くらい? 私はいつも携帯からだからバレバレ 歯科は自分は会社の帰りにいくから千城台以外になる あとツチヤスポーツはいまは業販なんですね 昔サッカーボールや野球の用品買ったことある。
-
- 20
- 2013/03/15(金) 21:11:55
-
3・7・12は私ですー、お寿司屋さんのお話しありがとうございました!
他にも寿司屋の中川さんというお店が美味しそうだったので、今度行く時に
色々めぐってみたいと思います!他にも良い喫茶店とか発見出来るといいなぁ。
-
- 21
- 2013/03/15(金) 21:30:29
-
数人でも書き込みがあると活気があって良いかと思います。
お寿司は100円のはま寿司やスシローもあるし、100円以外なら銚子丸は良いかなと。
お財布に余裕がある時に車で14号の百万石幸町店がお薦め。
喫茶店ではモノレール千城台駅のメイン通りを南に行くと右側にニューライフ千城ってお店があります。
あそこ結構好きなんですが、駐車場が無いので行きにくかったりします・・・
-
- 22
- 2013/03/15(金) 22:56:24
-
ニューライフの、ホットドックは美味しい?
-
- 23
- 2013/03/16(土) 03:50:02
-
ニューライフ千城は昔ながらの良い喫茶店 千城銀座でも古いほうかな? あんまし行った記憶がない どうしても麺類好きだから 時代屋のつけめんか長寿庵のそば そういえば大草方面にラーメンとん太がむかしあったような(平成初期)大草で洗車帰りに行ってた。
-
- 24
- 2013/03/18(月) 12:19:09
-
15です。
歯医者情報ありがとうございます。
検討してみます!
ニューライフはいい雰囲気ですよね。
ああいう喫茶店は、残ってほしいな。
喫茶店と言えば、御成り街道沿いの「風の館」も気になってます。
ランチのステーキが評判いいみたいで。
-
- 25
- 2013/03/18(月) 13:32:19
-
とん太、懐かしいな〜
VISKの跡地か元ローソンだった場所だったかな
今は小田商店(元ヤマザキデイリー)の並びに有った小さいラーメン屋も懐かしい
十代の頃バイト帰りでニラレバ定食頼んだら『ほい、おまけ付き、おまちど〜』って
チャーシュー2枚位乗っけてくれたレバニラ定食は良い思い出
元デイリーは昔はおつりを間違えるので有名だったような
1000円払って数千円のお釣りが帰ってきた見たいな思い出が・・・複数回有ったような
-
- 26
- 2013/03/18(月) 14:16:28
-
風の館でググって食べログを見ると評判良いんですね。
今度行ってみようかな・・・
-
- 27
- 2013/03/18(月) 18:32:23
-
風の館は、外観が美しくしい!映画やドラマのロケに使えそうだ。
この前、地域新聞も取り上げていたみたいだ。
-
- 28
- 2013/03/22(金) 10:51:36
-
>>26
おいおい食べログなんて信用すんなよ!詳しくはググってくれ!余計なお世話だけど
-
- 29
- 2013/03/22(金) 14:14:15
-
10です。
11さん、14さんありがとうございました。
ツチヤスポーツさんは閉まったままですし、近場にないのですね。
がんばって、遠出してみます。
-
- 30
- 2013/03/22(金) 14:16:20
-
書き足し、10です。
19さんありがとうございました。
-
- 31
- 2013/03/26(火) 20:03:08
-
カスミが7月に出来るけど集まってるのかな?応募するか迷ってる・・・
リブレ・せんどう・ヨークマート・カスミでどこにしようかなと。
新店と既存店とどっちがいいんですかね?どなたか体験者いませんかね?
-
- 32
- 2013/03/26(火) 22:18:52
-
新店ならお局というのが当初は存在しない
また、新入りがきつい仕事を振られたりすることもあるが
新店はみんな同じに入る為、同じ身分同士では何がきつくて
何が楽なのか分からない。
よって、漏れなら新店に応募する。ただカスミって埼玉かどこかが本拠だったっけ・・
うーん。
-
- 33
- 2013/03/26(火) 23:25:27
-
新店だと最初は何かとめんどくさい事も多いかな
軌道に乗れば簡略化される規則やら集まりが徹底されてたりとか
自分は普通に分かってる事でも店が生まれたてだから
そんな中で会社的にパートさんやバイトさんの中から次世代教育できそうな人にはムチャ振りも有るだろうし
そんな中で数ヶ月の激動を生き残れば初期メンバーの名誉を得るお局的なポジ獲得できるかな
『私なんて最初は聞きたくても誰にも聞けなかったんだから〜』みたいな人になれる
長期希望ならお勧めは開店2ヶ月〜3ヶ月で入社
有る程度バタバタも落ち着いてきつつ入退社の入れ替わりが激しい頃の末期で美味しいとこだけ総取り
-
- 35
- 2013/03/27(水) 16:47:36
-
千城台駅付近って美味しいラーメン屋さんってありますかね?
探した所、時代屋さんと花まるさんが見つかったのですが
他には無いのかなーと。
-
- 36
- 2013/03/28(木) 09:19:08
-
駅付近なら、何気にラパークのフードコートのラーメンだったり
特別、美味くはないけど不味くもない。
-
- 37
- 2013/03/28(木) 22:07:55
-
>>35
ラパーク以外となると、小倉台周辺しかない
剛流と味噌とか
-
- 38
- 2013/03/29(金) 07:41:54
-
今時のラーメン屋って感じじゃなくて
昔ながらの中華 定食 ラーメン見たいなていなら
「豊春(東)」「珍来(東)」「新々(西)」が該当
中華料理屋ってていなら
「千城菜館(東)」「福建菜館(御成街道)」
あとは
「龍園(だっけ?)」ピレーネの反対側に出来た新店
-
- 39
- 2013/03/29(金) 21:10:25
-
千城台車庫近くの「天新」はかなりうまい中華料理屋だぞ
-
- 40
- 2013/03/29(金) 21:53:20
-
あ、・・・天新忘れてた
ついでにバーミヤンのトンコツラーメンも追加
-
- 41
- 2013/03/30(土) 09:39:27
-
>35です。色々ありがとうございます!
意外と中華屋さんが多いのですねー、北はラーメン屋さん少ないんですね。
ちょっと色々見て回りたいと思います。天心は駅からちょっと離れてるのですが
凄く良さそうな中華屋さんですね、気になるので一度は行ってみたいと思います!
-
- 42
- 2013/03/31(日) 10:01:57
-
カスミの予定地に鉄骨が立ったね
-
- 43
- 2013/04/03(水) 18:49:32
-
都町のヨークマートは一ヶ月位で完成してて、びっくりした。あそこは不二家が入ってるね。カスミに本屋が入ったら、嬉しいな。
-
- 44
- 2013/04/03(水) 22:05:34
-
>>43
あそこ5ヶ月くらいかかってるよ
-
- 45
- 2013/04/05(金) 20:06:39
-
ラーメンはちょっと離れるけど、東署の通り千葉寄りにある「環七らーめん一天」、
モノレール千城台北駅と小倉台駅の間にある、「らーめん亭 山頭軒」も美味しいよ
チャーハンも美味しいけど、両方小倉だね
千城台はラーメン屋って感じの店はほとんどないね
昔からある住宅街の出前をやってる中華料理屋って感じ
-
- 46
- 2013/04/10(水) 19:29:06
-
オリンピックはどうなの?
-
- 47
- 2013/04/11(木) 00:02:34
-
>>46
桜木のオリンピックは、1階の食品スペースが半分になって品数は減るわ通路は狭いわでガッカリ感が半端無い
もう半分はホームセンターになったんだが、近くにロイヤルがあるのに少ないスペースで同ジャンルに参入する意味が分からん
-
- 48
- 2013/04/11(木) 03:08:18
-
仕事帰りによく弁当買って帰るんだが、同じほっともっとなのに
御成台と小倉台じゃ全然違うんだよなぁ
御成台は出来上がるまで時間掛かるし、店員の感じもイマイチで
更に唐揚がひからびてたりしてもっぱら小倉台に寄ってるが
御成台の方が近いから不便だ
-
- 49
- 2013/04/13(土) 21:53:19
-
>>47
通路が狭いのは、しょうがないけどそんなに品数変わってなくない?
わりと今の方が好きだわ
-
- 50
- 2013/04/14(日) 06:36:54
-
>>47
私もそう思う。食品が狭くなり残念。
しかし二階は良くなった気がします。
-
- 51
- 2013/04/15(月) 06:31:19
-
千城台周辺でミネラルウォーターがお店で
専用の容器2?くらいのを買うといつでも
貰いにいける所てどこがありますか?
-
- 52
- 2013/04/15(月) 10:12:31
-
>>51
桜木のいなげやかな
-
- 53
- 2013/04/17(水) 11:33:41
-
>>52
ありがとございます!
-
- 54
- 2013/04/19(金) 14:18:12
-
えみちゃん(だっけ?)生鮮の反対側
そこの後に入った龍園って中華料理屋行った人います?
どうなのかな?
-
- 55
- 2013/04/19(金) 17:53:24
-
そんなのできたんですね。
しらなかったー
-
- 56
- 2013/04/20(土) 16:21:45
-
ナリタヤの評判てどうなんですか?
このページを共有する
おすすめワード