☆☆☆栃木県大田原市Part24☆☆☆ [machi](★0)
-
- 77
- 2013/06/23(日) 16:55:15
-
とことこ?現在の市長が階数を減らしたからOtaniが入るのやめたって聞いたけど
ガセかも
-
- 78
- 2013/07/12(金) 23:51:27
-
階数減らさないで、もっと活性化になるようにして欲しかったなぁ。
-
- 79
- 2013/07/20(土) 10:32:35
-
「たちばな」はウマイ
-
- 80
- 2013/07/20(土) 11:12:58
-
>>79
あれって西那須野のたちばなと姉妹店?
-
- 81
- 2013/07/20(土) 18:09:00
-
金丸にコンビニできるの?
-
- 82
- 2013/07/22(月) 04:27:48
-
>>81
余瀬入口の信号の角にファミマが出来るという話は聞いたことがあります
-
- 83
- 2013/07/22(月) 17:21:35
-
見てきた
余瀬入口の交差点の北東角(奥にバスが停まってる側)で工事してたよ
あの建物の感じだとたしかにファミマっぽい
あと、あの先の黒羽に入った先のR294沿いの昔セブンイレブンがあったところもなんか作ってるね
あれもコンビニっぽい感じが
-
- 84
- 2013/07/23(火) 13:43:56
-
81ですが調べたところ
なんでもその旧セブン跡地にも
ファミマが出来るとかって話を
耳にしましたねー
そんな近くに2軒も出店するもんなのか疑問ですがねー
-
- 85
- 2013/07/23(火) 22:57:24
-
そのへんはすでに氏家で実例がw
今月下旬だか来月上旬だかにR293沿いにオープンするファミマの位置が春先にR4沿いにオープンしたファミマから
直線距離で2キロくらいしかない上に、既存の店舗(ガスト裏手の)からも500メートルくらいしかなかったよ
最近のファミマって、いつどこに出店してもおかしくないくらいになりふりかまってない感じがする
-
- 86
- 2013/07/24(水) 20:41:38
-
こんな例もあるそうだからな
http://www.j-cast.com/images/2013/news179958_pho01.jpg
-
- 87
- 2013/07/25(木) 14:03:06
-
ファミマ鬼畜やな
フランチャイズ同士で
潰し合いさせるのか
-
- 88
- 2013/08/01(木) 07:05:40
-
ちょっと質問
知り合いが南金森町のパキスタン人に求婚されています
その人の職業は中古車関係
私は関西なので地理感や街の様子は知り得ないのです
-
- 89
- 2013/08/01(木) 10:26:29
-
南金森町ってググっても出てこないけれど・・・南金丸のこと?
-
- 90
- 2013/08/01(木) 12:44:31
-
で、質問は?
-
- 91
- 2013/08/01(木) 13:04:49
-
>>90
翻訳サイト使ってるの?ってくらい拙い日本語だよね
-
- 92
- 2013/08/01(木) 16:45:50
-
失礼しました
南金丸町の間違いでした
-
- 93
- 2013/08/01(木) 18:01:08
-
クルマが必須なところだね、それがないとコンビニへ買い物にも行けない
鉄道網がない代わりに市バスがあるけど、便は微妙
中心街は寂れてて再開発が進んでるよ
国道400号線(Googleマップで確認を)沿いはスーパー、電器店、百貨店に書店なんかが一応ひととおり揃ってて不自由はしない
個人的には程よくひなびたまちでいいなあと思ってるけど、もっと他の人の感想が欲しいとこかな
答えるとしたらこんな感じ?>地理感や街の様子
-
- 94
- 2013/08/01(木) 21:25:06
-
町はつかないよ
-
- 95
- 2013/08/01(木) 21:27:35
-
パキスタン人からの求婚が心配なのか
南金丸の過疎っぷりが心配なのかどっち?
本人が心配するならまだしも
第三者が心配しても仕方ないと思うけど
-
- 96
- 2013/08/02(金) 01:01:57
-
おやすみ世界とかw
-
- 97
- 2013/08/02(金) 03:01:02
-
過疎っぷりが心配なわけない
-
- 98
- 2013/08/03(土) 00:49:22
-
>>95
20代のパキスタン人が40代の女性に
求婚しています
-
- 99
- 2013/08/03(土) 01:16:29
-
>>98
ココで相談する内容じゃ無いじゃんw
大田原市スレ見てる人達がそのパキスタン人を知ってるとでも?w
色々面白すぎて寝る前に爆笑、眠気覚めたじゃないのw
文章見るとネットになれてない40代のオバサンに見えて本人ぽいw
その年の差で外人さんなら、やめておい方がイイんでないの?
-
- 100
- 2013/08/03(土) 07:52:01
-
そういや黒羽に入る手前あたりに外人経営の中古車屋あるな
そこか
-
- 101
- 2013/08/03(土) 13:35:16
-
数年前、らしゃめんとかエヴァブラウンとか、一人三役・四役で外人狂いのオバサンが、大田原スレに居ついていたなあw
違う人だと思うが、人の幸せってそれぞれでしょ
奥さんが親位の年齢とか、旦那がアジア人のカップルも少なくないし
まあ、こっそり南金丸に来て、様子を見たり近所の評判を聞いてみたら?
バス停とか時間はネットで調べれるんじゃないかな
-
- 102
- 2013/08/04(日) 13:45:50
-
88です
ありがとうございました
解決しました
狙いはビザ目的でした
会社も登記されてなく
どこまでもグレーでした
-
- 103
- 2013/08/04(日) 14:23:34
-
>>102
おめっとさん、解決してよかったね
でも狙いって書くなら、「○○の××の噂を存じてる方〜」
みたいな書き方のほうがみんな分かり易かったと思うよ
-
- 104
- 2013/08/04(日) 18:24:10
-
>>102
在留資格が目的かあ、結婚前に気づいて良かったね
外国人で年の差、よほど愛し合ってなきゃね
結婚する気があるなら、婚活パーティーとかお見合いで、同年代の日本人が無難だよ
子供を持つなら時間が迫ってるから、急いだ方がいい
余計なお世話かも知れんが
-
- 105
- 2013/08/10(土) 05:07:23
-
俺は30のころ、10才年上と付き合ってた
いつも中田氏だったけど、子供は出来なかったな
-
- 106
- 2013/08/24(土) 11:03:44
-
DOCTORS2ってドラマ、日赤でロケしてるんだってね
-
- 107
- 2013/08/25(日) 09:23:05
-
大田原の那須日赤?
-
- 108
- 2013/08/25(日) 10:39:07
-
那須日赤は通院しててこまめに通ってるけど
確かどこかの科の掲示板にDOCTORS2のことが書かれていたのを思い出した
中身までは読んでないけど
-
- 109
- 2013/08/26(月) 09:42:48
-
沢村一樹とか見たって人結構いる
-
- 110
- 2013/08/26(月) 11:39:01
-
テスト
-
- 111
- 2013/08/26(月) 23:35:25
-
美幸ちゃんのお父さん、若草のプールで見かけたな
-
- 112
- 2013/08/29(木) 12:45:18
-
>>111
誰だよwww
-
- 113
- 2013/08/29(木) 19:13:17
-
大田原で美幸ちゃんと言ったら「大島」だろ!
-
- 114
- 2013/08/29(木) 23:25:28
-
那須町だったよな飢餓
-
- 115
- 2013/08/30(金) 00:39:20
-
黒羽や
-
- 116
- 2013/08/30(金) 21:28:27
-
そうか。
ラーメン屋はどうなんだろ
流行ってんの?
クックマンのところより旨い?
-
- 117
- 2013/08/31(土) 22:32:17
-
野崎街道の火事って からはし ?
消火作業が始まる位の時に通ったから分からなかったんだけど
-
- 118
- 2013/09/01(日) 07:46:54
-
>>117
マジか?
あの可愛らしい娘さん、ケガ無いかしら?
-
- 119
- 2013/09/01(日) 07:50:11
-
え? 鳥金本店も火事だったの?
-
- 120
- 2013/09/01(日) 14:40:00
-
雷、落ちたぁ!!
-
- 121
- 2013/09/04(水) 13:50:54
-
雷、すごい
矢板は竜巻だったらしい
-
- 122
- 2013/09/05(木) 19:26:29
-
>>117
からはし普通に営業してたよ
-
- 123
- 2013/09/05(木) 23:35:48
-
>>122
隣だったみたいだね
-
- 124
- 2013/09/06(金) 07:04:07
-
>>122-123
よかったぁ! 食べに行こうっと。
-
- 125
- 2013/09/06(金) 14:27:57
-
毎日雨が降り続いてるけど竜巻に襲われた矢板に比べて大田原は大きな災害が少ないな
-
- 126
- 2013/09/07(土) 09:18:19
-
そういや、上野百貨店から東武に代わり、もう11年になるんだね〜。
-
- 127
- 2013/09/08(日) 22:11:33
-
中心市街地、おっきいビルできてきて道も広がってるけど入れる店なさすぎ。
そんなとこに図書館もってくなや。
一階のスーパーどこはいるかきまったんですか?
このページを共有する
おすすめワード