☆☆☆栃木県大田原市Part24☆☆☆ [machi](★0)
-
- 40
- 2013/04/24(水) 19:35:33
-
>>39
?農地転用は相当難しいんじゃないの?
まず売ってくれる人がいるかどうか
-
- 41
- 2013/04/26(金) 14:55:42
-
>>34
東大・京大・医学部目指すなら宇都宮高校。
そうでなければ大田原高校でも可。
-
- 42
- 2013/04/27(土) 00:49:01
-
まあ宇高と比べると、ってなるけど、
大高でもいけると思います。
オレも大高卒だけど同級生いた。
-
- 43
- 2013/04/27(土) 16:09:49
-
能力や交通の問題で通えないというのなら仕方ないが宇高のほうがいいだろうな
-
- 44
- 2013/04/27(土) 20:11:45
-
小学校の時から親子で東大目指すとか言ってる家に限って、KOMAZAWAとかTAKUSHOKUとかDAI東大なんだよな
-
- 45
- 2013/04/27(土) 23:53:22
-
> DAI東大
ワロタ
-
- 46
- 2013/04/30(火) 08:37:05
-
俺の同級生で小学生から東大とか医学部とか言ってた奴ら3人は
SENSHU、KOMAZAWA、東KAI大 だった
話は変わるが、シンプルなネーミングでスケール感を競うなら、こうだな
亜細亜大、東洋大>日本大>東京大
-
- 47
- 2013/04/30(火) 13:43:42
-
大田原の塾はどこに行かせればいいんだろう。
-
- 49
- 2013/04/30(火) 15:22:23
-
社宅の団地住まいで進研ゼミやラジオの英語講座を駆使して東大に入った人がいたから、本人の努力次第なんだと思う。
努力も能力のうちだけど。
-
- 50
- 2013/04/30(火) 22:36:58
-
>東KAI大
また、ワロタ!!
-
- 51
- 2013/04/30(火) 23:09:39
-
東 Yoh! 大ならOK?
-
- 52
- 2013/04/30(火) 23:35:13
-
東 No!大
もなー
-
- 53
- 2013/05/01(水) 15:23:23
-
大田原市北金丸のコンビニ店に刃物を持った大島さんご来店
http://sankei.jp.msn.com/region/news/130501/tcg13050102040002-n1.htm
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130430-OYT1T01720.htm
-
- 54
- 2013/05/02(木) 08:18:34
-
殺人未遂事件の詳報きぼん
-
- 55
- 2013/05/04(土) 14:19:39
-
佐久山温泉きみの湯に行ってみたら
全身刺青のやくざばっかで、萎えまくり
店員にココって刺青禁止ですよねって注意してみたら
見て見ぬ振りしてます宣言
二度と行かねぇ
-
- 56
- 2013/05/04(土) 14:45:31
-
大高負けたな
ま、夏の大会でがんばって欲しい
-
- 57
- 2013/05/04(土) 22:27:50
-
ベスト4で関東大会出場決定してたからな。
-
- 58
- 2013/05/04(土) 23:22:33
-
>>56
決勝まで行ったことがスゴイじゃねーかよ!
-
- 59
- 2013/05/06(月) 18:06:28
-
統計上作新よりも強かったな、この春
夏だ、夏勝てば甲子園に・・
-
- 60
- 2013/05/09(木) 04:12:02
-
火事?のサイレンで、起きちゃった
-
- 61
- 2013/05/09(木) 05:58:16
-
うちから那須塩原駅方面に、煙みえるな?
火事かな?
-
- 62
- 2013/05/09(木) 11:35:25
-
放火みたいだね。
警察がパトロールしていたよ
-
- 63
- 2013/05/09(木) 13:51:29
-
>>62
放火って大田原の火事?
適近く通ったら花屋さん?が真っ黒焦げ…いっぱい人がいたよ
-
- 64
- 2013/05/09(木) 14:21:15
-
週末に花屋さん巡りして、母の日の贈りもの物色するつもりだったのに・・・
-
- 65
- 2013/05/10(金) 18:38:45
-
田植えやねえ
-
- 66
- うに
- 2013/05/11(土) 00:05:42
-
また火事だよねサイレンすごい
-
- 67
- 2013/05/11(土) 00:08:18
-
また火事か・・・やだなぁ
-
- 68
- 2013/05/11(土) 00:45:34
-
ゴミ焼却場だったのかな。
-
- 69
- 2013/05/11(土) 18:01:06
-
6件火事だって
-
- 70
- 2013/05/24(金) 19:24:05
-
大田原で勧めの床屋ってありますか?
-
- 71
- 2013/05/24(金) 19:55:02
-
派遣で赴任するかもしれません
-
- 72
- 2013/06/01(土) 07:13:05
-
あれ? ごみ出しパターン変わるの?
http://www.city.ohtawara.tochigi.jp/usr-cgi/keitai/dust/?case=d_2
-
- 73
- 2013/06/01(土) 09:32:50
-
東武はつぶれなかったんだ
-
- 74
- 2013/06/01(土) 09:32:50
-
東武はつぶれなかったんだ
-
- 75
- 2013/06/01(土) 18:01:40
-
嫌われ者のドコモ君が、「撤退、撤退」ってうるさかったのを思い出したわ・・・
-
- 76
- 2013/06/10(月) 13:03:26
-
再開発ビルのテナントってスーパーは入らないの?
-
- 77
- 2013/06/23(日) 16:55:15
-
とことこ?現在の市長が階数を減らしたからOtaniが入るのやめたって聞いたけど
ガセかも
-
- 78
- 2013/07/12(金) 23:51:27
-
階数減らさないで、もっと活性化になるようにして欲しかったなぁ。
-
- 79
- 2013/07/20(土) 10:32:35
-
「たちばな」はウマイ
-
- 80
- 2013/07/20(土) 11:12:58
-
>>79
あれって西那須野のたちばなと姉妹店?
-
- 81
- 2013/07/20(土) 18:09:00
-
金丸にコンビニできるの?
-
- 82
- 2013/07/22(月) 04:27:48
-
>>81
余瀬入口の信号の角にファミマが出来るという話は聞いたことがあります
-
- 83
- 2013/07/22(月) 17:21:35
-
見てきた
余瀬入口の交差点の北東角(奥にバスが停まってる側)で工事してたよ
あの建物の感じだとたしかにファミマっぽい
あと、あの先の黒羽に入った先のR294沿いの昔セブンイレブンがあったところもなんか作ってるね
あれもコンビニっぽい感じが
-
- 84
- 2013/07/23(火) 13:43:56
-
81ですが調べたところ
なんでもその旧セブン跡地にも
ファミマが出来るとかって話を
耳にしましたねー
そんな近くに2軒も出店するもんなのか疑問ですがねー
-
- 85
- 2013/07/23(火) 22:57:24
-
そのへんはすでに氏家で実例がw
今月下旬だか来月上旬だかにR293沿いにオープンするファミマの位置が春先にR4沿いにオープンしたファミマから
直線距離で2キロくらいしかない上に、既存の店舗(ガスト裏手の)からも500メートルくらいしかなかったよ
最近のファミマって、いつどこに出店してもおかしくないくらいになりふりかまってない感じがする
-
- 86
- 2013/07/24(水) 20:41:38
-
こんな例もあるそうだからな
http://www.j-cast.com/images/2013/news179958_pho01.jpg
-
- 87
- 2013/07/25(木) 14:03:06
-
ファミマ鬼畜やな
フランチャイズ同士で
潰し合いさせるのか
-
- 88
- 2013/08/01(木) 07:05:40
-
ちょっと質問
知り合いが南金森町のパキスタン人に求婚されています
その人の職業は中古車関係
私は関西なので地理感や街の様子は知り得ないのです
-
- 89
- 2013/08/01(木) 10:26:29
-
南金森町ってググっても出てこないけれど・・・南金丸のこと?
このページを共有する
おすすめワード