☆☆☆栃木県大田原市Part24☆☆☆ [machi](★0)
-
- 155
- 2013/09/20(金) 21:27:54
-
ココスの近くにできたセブンとか
結構人入ってそうだけどな
-
- 156
- 2013/09/21(土) 07:56:15
-
野崎駅の駐車場の空き具合を駐在所に電話して聞いたら嫌がられるかな?
ネットで判る様にして欲しいなぁ。
-
- 157
- 2013/09/21(土) 10:01:23
-
警察は何でも屋じゃない・・・
-
- 158
- 2013/09/21(土) 19:38:26
-
>>156
駐在所からすれば、迷惑な問い合わせだろうな
それは別として、俺は野崎駅隣の駐車場がアブれたのを見たり聞いたことはないよね
たまたまかも知れんが
あと、1キロ以内に公園や墓地の駐車場はある
そういう所に別目的で停めるのが違法かどうか、俺は知らないけど
-
- 159
- 2013/09/21(土) 20:48:43
-
こんばんは、あした大田原にお邪魔するんですが
職場の者にお土産を買って帰ろうと思います。
お薦めのお菓子は何でしょう?
人数は12人で多少日持ち(1週間以内)そんなに
高すぎないもの(〜2000円程度)で何かあれば
宜しくお願いします。
-
- 160
- 2013/09/21(土) 23:27:26
-
木村のおかき
-
- 161
- 2013/09/22(日) 00:32:50
-
かりんとう饅頭
-
- 162
- 2013/09/22(日) 00:54:11
-
ニコン羊羹
-
- 163
- 2013/09/22(日) 01:11:18
-
>>159
大田原がどーとか、関係ね
おまえさんの地元のモノじゃね?
異論は認める
-
- 164
- 2013/09/22(日) 01:28:41
-
ぶっちゃけお勧めないな。 大田原と言うより、那須とかのやつしか。
あっ、アユの甘露煮!
-
- 166
- 2013/09/22(日) 08:47:37
-
大田原って、今唐辛子を推してるんだった。
唐辛子でお土産がわからないけども。
-
- 168
- 2013/09/22(日) 12:34:07
-
煎餅は湿気ないように注意
レモンおかきは不評だった
-
- 169
- 165
- 2013/09/22(日) 15:31:07
-
只今、自宅に戻りました。
お土産は木村のかきもち(七味&胡麻)にしました。
あとは自宅用に煎餅(しょうゆ&のり・えび)の
計4袋買って千円ちょっと(!)でお財布的にも助かりましたw
水曜日に職場に持ってきます、ありがとうございました。
-
- 170
- 2013/09/22(日) 21:49:47
-
>>169
お疲れさま
大田原は楽しめたかな
よかったらまた遊びに来てね
-
- 172
- 2013/09/23(月) 08:52:54
-
けっきょく美原が中心部ということでしょうかね
駅が野崎しかないからよくわからなかった
-
- 173
- 2013/09/23(月) 14:50:13
-
中心地の定義も一概に言えないからな。
役所やオフィスや古くからの商店街のある場所を言うのか、(出来てからの日が浅くても)
大型の商業施設が集まってるような場所を言うのか。
両者が同じ地域なら話は早いんだが。
まあ、旧市街地、新市街地、繁華街などとは言うが、あまり中心地とは言わん気も。
-
- 174
- 169
- 2013/09/25(水) 20:33:47
-
今日職場におみやげ持って行きました。
有名なお店なんでしょうか
みんなお店のこと知ってて
喜んでもらえました
ありがとうございました。
-
- 175
- 2013/09/25(水) 22:35:13
-
>>174
おめでとう。薦めた甲斐がありました。
Googleで木村のと検索すると
大田原直売店がトップだった。
-
- 177
- 2013/09/27(金) 07:55:39
-
>>176
良かったですね
-
- 178
- 2013/09/28(土) 11:28:09
-
Googleストリートビュー、なんで俺ん家の前だけ通らなかったんだ?
国道461沿いなのに・・・。
-
- 179
- 2013/09/28(土) 12:23:06
-
あなたが写り込んでたから?なんてねw
-
- 180
- 2013/09/30(月) 18:44:03
-
近未来都市大田原
-
- 181
- 2013/10/02(水) 21:21:38
-
すいません。変な事聞きますが教えてください。
大田原市内でラブホってどこにありますか?
いくつかあれば教えてください。宜しくお願いします。
-
- 182
- 2013/10/02(水) 21:38:57
-
>>181
寒くなるが、外が一番。
-
- 183
- 2013/10/02(水) 23:27:18
-
ワロタ
-
- 184
- 2013/10/03(木) 06:12:39
-
>>181
市内だとWINGしか思い当たらない。紫塚かな。
-
- 185
- 2013/10/03(木) 16:35:30
-
黒羽のほうにも
ボロいけどあるよ
-
- 186
- 2013/10/03(木) 21:20:37
-
西那須野インターまで行ったら?
やれるんだったら少しぐらい遠くても我慢できるでしょ。
まさか歩いて行くとか、自転車で行くとか言わないよね・・・
-
- 187
- 2013/10/04(金) 00:00:35
-
野崎と矢板と大田原との境にあるかな
-
- 188
- 2013/10/05(土) 10:07:22
-
>>187
位置関係がよく分からないです。
矢板じゃなくて西那須野?
-
- 189
- 2013/10/05(土) 10:12:25
-
>>188
4号沿いじゃない?
アイネだっけ?
-
- 190
- 2013/10/05(土) 10:28:09
-
昔、福祉大のところにあったよね。
-
- 191
- 2013/10/05(土) 10:43:29
-
Wing、ホテルすぎ
-
- 192
- 下野っこ
- 2013/10/05(土) 11:25:28
-
181出てこいよ。
-
- 193
- 2013/10/05(土) 12:24:05
-
>>190
555か
-
- 194
- 2013/10/05(土) 13:45:18
-
黒羽刑務所に行く道の途中にもなかったっけ?
-
- 195
- 2013/10/05(土) 14:09:15
-
ロコリゾートかな?
-
- 196
- 2013/10/05(土) 23:37:44
-
>>188
海岸物語とかありますよ
-
- 197
- 2013/10/09(水) 21:29:05
-
図書館が移る中央の建物、一階の商店埋まんなかったところ、きみの湯食堂が入るみたい。
佐久山のきみの湯の食事はたしかにうまいけど、はやるだろうか?喰いおわって
ゴロ寝できるならいいけどな。
-
- 198
- 2013/10/10(木) 12:22:31
-
きみの湯食堂ってどこにある?
-
- 199
- 2013/10/10(木) 12:24:36
-
ワリー佐久山ね
-
- 200
- 2013/10/11(金) 06:01:38
-
再開発ビルつくった意味ないね?テナントにスーパーやコンビニ誘致できなかったんですんよね?夕刊
-
- 201
- 2013/10/11(金) 20:24:52
-
再開発のビルとか、中央の建物って、とことこ大田原ってとこであってる?
-
- 202
- 2013/10/12(土) 09:07:17
-
貴重なほっかほっか亭が閉店?
-
- 203
- 2013/10/14(月) 19:17:01
-
4号線で、ポニーと犬を連れた人見た人は居ないのかなぁ?
-
- 204
- 2013/10/14(月) 19:39:27
-
江面商店が閉店
このページを共有する
おすすめワード