☆☆☆栃木県大田原市Part24☆☆☆ [machi](★0)
-
- 133
- 2013/09/13(金) 08:32:59
-
商店街を守ることが、市民のためと思ったら、大間違い。
-
- 134
- 2013/09/13(金) 23:41:12
-
>>132
東武は11年セール絶賛実施中
逆に潰そうと必死だったDoCoMo君が潰れた
-
- 135
- 2013/09/16(月) 18:49:57
-
来週の3連休に友人と出かけるのですが
大田原近辺でデカ盛のメニューがあるお店を教えてください
阿Qはいったことあります
もし分かれば値段も教えてください
-
- 136
- 2013/09/16(月) 19:20:46
-
すき家でキング
-
- 137
- 2013/09/16(月) 20:34:38
-
>>135
あっちに書けなかったw
東宝食堂のオムライス・焼きそば、750円くらい
-
- 138
- 2013/09/18(水) 02:01:25
-
東宝食堂って金燈籠の近くの店?
あそこ美味いの??
気になってたんだ
-
- 139
- 2013/09/18(水) 06:48:29
-
>>138
相変わらずググらないヤツだな。
多摩ナンバーなのになぜそんなに、詳しいんだ?
昔ながらの味。今30代以上な人なら普通に美味しいと感じるのでは?
http://tabelog.com/tochigi/A0905/A090501/9007151/dtlrvwlst/3135134/
-
- 140
- 2013/09/18(水) 06:59:29
-
ググれで済むなら、このスレ自体いらんのだが
-
- 141
- 2013/09/18(水) 07:16:24
-
>>140
昔ながらの味。今30代以上な人なら普通に美味しいと感じるのでは?
-
- 142
- 2013/09/18(水) 13:48:44
-
すまんね気をつけるよ
20代だがそういう店好きだから
行ってみようかね
てか多摩って??
当方根っからの大田原市民なんだけども
-
- 143
- 2013/09/18(水) 14:23:16
-
東宝の手打ちラーメン、好きだな
魚肉ハムが乗ってるのにはギョギョだが、あっさりスープとコシのある麺
ネギの代わりにミツバが乗ってる時は特にハマる
-
- 144
- 2013/09/18(水) 20:38:40
-
>>142
ここのスレにはスマフォの tachikawa.spmode.ne.jp で判断して
立川方面だと思ってる人がいるのよ(大笑)
知らないみたいだから許してあげて。
-
- 145
- 2013/09/18(水) 22:12:56
-
なんかスゲー消防車出てんだけど火事どこ?
-
- 146
- 2013/09/19(木) 04:47:20
-
>>144
「ここのスレには…」というよりは「ここの板には…」のほうが適切では?
「スマフォの…」というよりは「ドコモの…」のほうが適切では?
まぁ許してあげますよ。
-
- 147
- 2013/09/19(木) 13:18:33
-
>>144
ご丁寧にありがとう
そういうことだったのか
-
- 148
- 2013/09/19(木) 14:29:43
-
質問です
大田原市の商業的な中心部になる交差点て、どこなんでしょうか?
美原は違いますよね?
-
- 149
- 2013/09/19(木) 22:53:06
-
TSUTAYAのところか東武のところかな
-
- 150
- 2013/09/19(木) 23:05:16
-
ブックオフとくっついてるTSUTAYA大田原店?ですか?
-
- 151
- 2013/09/19(木) 23:28:21
-
デニーズのところでは?
-
- 152
- 2013/09/20(金) 00:38:20
-
セブンイレブンの売り上げ額は美原が断トツらしいね。
マックも西那須野の売り上げ抜いたね。
ということで美原じゃね?
歩いて何でも買えそうだし。
-
- 153
- 2013/09/20(金) 09:45:15
-
美原店が一番? 地域で?
-
- 154
- 2013/09/20(金) 21:19:45
-
美原店は予約販売がハンパないらしい
-
- 155
- 2013/09/20(金) 21:27:54
-
ココスの近くにできたセブンとか
結構人入ってそうだけどな
-
- 156
- 2013/09/21(土) 07:56:15
-
野崎駅の駐車場の空き具合を駐在所に電話して聞いたら嫌がられるかな?
ネットで判る様にして欲しいなぁ。
-
- 157
- 2013/09/21(土) 10:01:23
-
警察は何でも屋じゃない・・・
-
- 158
- 2013/09/21(土) 19:38:26
-
>>156
駐在所からすれば、迷惑な問い合わせだろうな
それは別として、俺は野崎駅隣の駐車場がアブれたのを見たり聞いたことはないよね
たまたまかも知れんが
あと、1キロ以内に公園や墓地の駐車場はある
そういう所に別目的で停めるのが違法かどうか、俺は知らないけど
-
- 159
- 2013/09/21(土) 20:48:43
-
こんばんは、あした大田原にお邪魔するんですが
職場の者にお土産を買って帰ろうと思います。
お薦めのお菓子は何でしょう?
人数は12人で多少日持ち(1週間以内)そんなに
高すぎないもの(〜2000円程度)で何かあれば
宜しくお願いします。
-
- 160
- 2013/09/21(土) 23:27:26
-
木村のおかき
-
- 161
- 2013/09/22(日) 00:32:50
-
かりんとう饅頭
-
- 162
- 2013/09/22(日) 00:54:11
-
ニコン羊羹
-
- 163
- 2013/09/22(日) 01:11:18
-
>>159
大田原がどーとか、関係ね
おまえさんの地元のモノじゃね?
異論は認める
-
- 164
- 2013/09/22(日) 01:28:41
-
ぶっちゃけお勧めないな。 大田原と言うより、那須とかのやつしか。
あっ、アユの甘露煮!
-
- 166
- 2013/09/22(日) 08:47:37
-
大田原って、今唐辛子を推してるんだった。
唐辛子でお土産がわからないけども。
-
- 168
- 2013/09/22(日) 12:34:07
-
煎餅は湿気ないように注意
レモンおかきは不評だった
-
- 169
- 165
- 2013/09/22(日) 15:31:07
-
只今、自宅に戻りました。
お土産は木村のかきもち(七味&胡麻)にしました。
あとは自宅用に煎餅(しょうゆ&のり・えび)の
計4袋買って千円ちょっと(!)でお財布的にも助かりましたw
水曜日に職場に持ってきます、ありがとうございました。
-
- 170
- 2013/09/22(日) 21:49:47
-
>>169
お疲れさま
大田原は楽しめたかな
よかったらまた遊びに来てね
-
- 172
- 2013/09/23(月) 08:52:54
-
けっきょく美原が中心部ということでしょうかね
駅が野崎しかないからよくわからなかった
-
- 173
- 2013/09/23(月) 14:50:13
-
中心地の定義も一概に言えないからな。
役所やオフィスや古くからの商店街のある場所を言うのか、(出来てからの日が浅くても)
大型の商業施設が集まってるような場所を言うのか。
両者が同じ地域なら話は早いんだが。
まあ、旧市街地、新市街地、繁華街などとは言うが、あまり中心地とは言わん気も。
-
- 174
- 169
- 2013/09/25(水) 20:33:47
-
今日職場におみやげ持って行きました。
有名なお店なんでしょうか
みんなお店のこと知ってて
喜んでもらえました
ありがとうございました。
-
- 175
- 2013/09/25(水) 22:35:13
-
>>174
おめでとう。薦めた甲斐がありました。
Googleで木村のと検索すると
大田原直売店がトップだった。
-
- 177
- 2013/09/27(金) 07:55:39
-
>>176
良かったですね
-
- 178
- 2013/09/28(土) 11:28:09
-
Googleストリートビュー、なんで俺ん家の前だけ通らなかったんだ?
国道461沿いなのに・・・。
-
- 179
- 2013/09/28(土) 12:23:06
-
あなたが写り込んでたから?なんてねw
-
- 180
- 2013/09/30(月) 18:44:03
-
近未来都市大田原
-
- 181
- 2013/10/02(水) 21:21:38
-
すいません。変な事聞きますが教えてください。
大田原市内でラブホってどこにありますか?
いくつかあれば教えてください。宜しくお願いします。
-
- 182
- 2013/10/02(水) 21:38:57
-
>>181
寒くなるが、外が一番。
このページを共有する
おすすめワード