【所沢市】久米について語る@4 [machi](★0)
-
- 1
- 2013/02/23(土) 02:09:44
-
久米についての情報交換しましょう。
久米に関係する皆さん、久米の情報を気軽に書き込んで下さい。
前スレ
【所沢市】久米について語る@3
http://www4.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1311114971/
-
- 250
- 2014/10/27(月) 21:54:27
-
タヒね
-
- 251
- 2014/10/28(火) 09:32:23
-
今日は「美味いうどんが食べたいなぁ〜、あづま屋さんで味噌煮込みを出前してみよっかなぁ〜」
なんて日が時折あるじゃないか?
そんな日にあづま屋さんに電話して電話に出てくれなかったりすると
とても残念な気持ちにこちらはなるんですよねぇ〜。。。
兎に角、最近の久米では出前をしてくれる店がほとんどない!
もしかしたら一軒もないんじゃないか???
困るんだわ、こういうのは
いつもいつもピザってわけにもいかないからw
ピザって10回云って ひじだよ、ここは、残念〜
あたしは死なないから。
-
- 252
- 2014/10/28(火) 18:08:40
-
餃子丸があるじゃん
-
- 253
- 2014/10/29(水) 17:22:38
-
ああそうだった。けどあそこの十人坂の下の交差点のところの店は
ちょくちょく変わるからなぁ〜
覚えられないのですよ。
餃子丸っていつ頃から営ってるんだっけ?
あそこってまだディリーヤマザキのコンビニがある気がするんですよ。w
-
- 254
- 2014/11/03(月) 16:52:58
-
餃子丸でチャーハン頼んだら30秒で出てきた。
米くっついていたし、おそらく炒めおきのレンチン。
3口食べたけど、
単品頼んでこのクオリティに納得いかなくて、
すぐ会計した。
もう二度と行かねえ。
-
- 255
- 2014/11/04(火) 18:22:58
-
餃子丸に今度行ってみようと思ったのに
そのレス見て行く気がしなくなった!!
なんだよ、それ。
-
- 256
- 2014/11/12(水) 08:05:07
-
入間狭山ヶ丘所沢ってイノシシの目撃情報があったけど八国山は大丈夫だろうな
-
- 257
- 2014/11/12(水) 14:30:29
-
それってどこかの家で飼っていたイノシシが逃げ出したのを誰かが目撃したって事なんじゃないの?
大昔、あたしも八国山の東側の斜面と八国山の麓のところにあった細いあぜ道で、
イノシシを散歩しているオッサンを見た事があったからね。イノシシの首に太い綱を着けて小走りで
イノシシを連れてた中年くらいのオッサンを確かに見た。自分は犬の散歩をしていたのだが。
今はそこの場所は綺麗な住宅が立ち並んでしまっているから斜面の土手もあぜ道も無くなってるが。
そうだ、まだ大谷田圃が一面に広がっていた頃だ。昭和51.2年の頃の事だった。
-
- 258
- 2014/11/16(日) 13:59:41
-
私は昭和30年代から久米に住んでいますがイノシシが出たという話は聞いたことがありません。
ですから心配無いと思いますよ。
飯能あたりだとイノシシがいるので、入間まで出てくることもあるかもしれないですね。
-
- 259
- 2014/11/17(月) 07:28:43
-
新聞に出ていた最も近い目撃場所は御幸町と向陽町です
-
- 260
- 2014/11/17(月) 13:21:41
-
それだったらスレチになるからそういった話題は他でやって下さい!!
お話がつまらないから。
おもしろけばここでやってくれてもいいのだがw
けど、どうやったらここまでつまらない流れになるのだろうか ?
退屈よね、退屈すぎますよねッ この流れって。
-
- 261
- 2014/11/17(月) 21:20:22
-
自分の事を全くわかっていない人間の屑。
-
- 262
- 2014/11/17(月) 21:42:02
-
狭山丘陵でのイノシシ生息の可能性は少ないだろ
雑木林博物館構想(1986年 狭山丘陵の自然と文化財を考える連絡会議・狭山丘陵を市民の森にする会)
と狭山丘陵いきものふれあいの里 自然環境調査報告書(1995年 埼玉県環境部自然保護課)で文献調査
にて報告があるだけで既に絶滅してると考えられる
また、入間・東狭山ヶ丘からほど遠くない向陽町なら未だしも御幸町での目撃情報は離れすぎだし、その
間での目撃情報もないので何かの見間違いだと思う
-
- 263
- 2014/11/19(水) 09:42:39
-
もうやめとけ! イノシシのことは。
野生のイノシシが今時、所沢市内にいるわけないのだから
イノシシを目撃したと?
それは単に牙がある太った人間の中年オバサンだったのではないか ?
そういったオバサンならば所沢市内には5万といるからね。
-
- 264
- 2014/11/27(木) 17:49:43
-
所沢市の人や東村山市の人で今、松が丘住宅がある場所が昔(昭和60年以前)は
その一面が田圃(大谷田圃・おおやたんぼ)だったという事を知っている人はどのくらい
いるのだろうか?。
こんな事を知る人は、昭和57年以前からあの界隈に住んでいる人達だけだという事になるのだろうか?
あそこが田圃だった頃は休日なんかに東京の方から家族でハイキングに来ているという感じの人達もちらほら
いたのですがね。
そんな人達は電車に乗り所沢駅で下車をして駅から東村山の方向に走る道路を歩いて、入間へ行く道路のY字路の
所の東住吉の交差点を横断して南小学校方面に抜ける小路を東へ100メートル程歩いて出た所を左折してトンネルをくぐり
またそのまま100メートル程行った所にある急坂を降りてそのまま南(東村山方面)へというルートで来ていたのだろうね。
大谷田圃がまだあった頃の天気が良い休日にはこのルートの途中で度々八国山や大谷田圃へこれから行くんだといった風な
家族連れを目撃しましたからね。
大谷田圃が松が丘になってからはこんな人達はほとんど見なくなりましたからね。
その当時、東京の方に住んでいる人達からしたらあの大谷田圃の田園風景はハイキングをするには
もって来いの場所だったのかもしれませんね。
その頃はすでに柳瀬川などでは釣りは出来なかったようでしたが。
それでも、田圃の脇を流れてた小川や仏眼寺の南側の下にあった、小川などには小魚やドジョウそれにアメリカザリガニや
おたまじゃくし等は春頃になるといたようでしたが。
八国山にはクワガタやカブト虫も夏頃になると沢山採れましたしね。
これらの小魚や虫を採りに東京から子供を連れて電車に乗って来ていた、という事だったのだろうね。
-
- 265
- 2014/11/27(木) 22:45:12
-
>>264 文章のへたくそ、長さで、最初から落選.恥ずかしくない?
-
- 266
- 2014/11/28(金) 11:15:35
-
何も久米の事を知らないなら黙っていればいいのにねw
-
- 267
- 2014/12/02(火) 10:33:19
-
>>264
ハイキング客なら松が丘ができてからのほうがずっと増えていますよ。
ちょうどその頃に所沢市がハイキングコースを作ったせいもあると思いますが…。
所沢市街の子供たちが遊びに来ることはあったけどね。
-
- 268
- 2014/12/02(火) 11:42:05
-
>>267
そのハイキング客の人達はどこに住んでいる人達なのか、と。
そこなんですがね、あたしの云いたいところは。
-
- 269
- 2014/12/02(火) 12:25:42
-
よく松が丘のファミマに大集合してるよね>ハイキング客
-
- 270
- 2014/12/02(火) 13:00:24
-
そのハイキング客は日曜日とかのお休みの日に東京方面から、
わざわざ電車を乗り継いで所沢駅(東村山駅でもいいけど)から
家族で来た人達ではないのでしょう。どうせ地元の人なんでしょうが、と。
あたしがここにレスをくれると、あたしとチャットを楽しみたいのかすぐに
レスをつけてくる人がいますよね、前っから。w
まっ昔の八国山界隈の田園風景は東京の方から電車に乗って時間やお金をかけても
見たくなる、そこへ脚を運びたくなるほど良い場所だったとそんな事があたしは云いたかったのですがね。
今のように舗装された道路が東西に伸びた久米の松が丘付近の景色がいいなんてのは邪道な人間が云う事だ w
あの場所が本当に良い感じだったのは松が丘の高級住宅地が建てられる前の昭和50年代初頭以前の事。
勢揃い橋を渡って八国山に抜ける道が田圃のあぜ道だった頃の事。
勢揃い橋を渡り八国山へ向かう道が今もあるけど
勢揃い橋を渡って50?位行ったところに左へ行くと里橋、右へ行くと久米の中組方面へという個所があるでしょ
あそこをまっすぐ南へ行くと八国山になるがあそこの入り口の辺りは田圃がすぐそばまであったので、入り口の
場所はとてもぬかるんだ場所だったのですね。その場所の右側には昔はこの家も農家を営っていたのではないか
って感じの家が今でも昔のままありますが。
-
- 271
- 2014/12/03(水) 07:54:01
-
>>267
ハイキングコースを整備したのは東村山市ですね
わたしは病棟の土台が残っていた整備されていない八国山が好きでしたけど
-
- 272
- 2014/12/03(水) 09:52:25
-
>>271
すみません言葉足らずでした。
ハイキングコースを作った→八国山の道路整備のことではないのです。
所沢市がハイキングのコースを作って道標などを設置したことです。今でも新しいものが立てられていますでしょ。
長久寺→将軍塚→非田所跡→八幡神社 のような。
-
- 273
- 2014/12/03(水) 10:11:01
-
八国山は、その下に久米の大谷田圃の田園風景が残っていた時が一番
いい感じだったんですよ。今のように松が丘住宅がどんどん建てられて
東西に延びる舗装された道路が走っている風景のその横にある八国山なんて
面白くもなんともないじゃないですか。
松が丘住宅が建てられる前(造成する前)の八国山の北側斜面の下の方には何か所も
戦争の時に久米の人達が使ったのであろう、防空壕の穴がありました。
昭和40年代後半頃にはすでにその穴も自然に埋まっていたという感じで、穴の枠部分が
かすかに認識出来たという感じでしたが。しかしあれは完全に防空壕跡でしたね。
こんな事、昔はこんなのが八国山にもあって見られたんだよ、なんていう事を知っている人は
地元の久米に代々住んでいる人なんかでも今はほとんどいないのかもしれませんね。
ト〜リ〜ビ〜ア〜♪
>>271
ですね、人間が整備して作ったハイキングコースなんて面白くもなんともないですからね。
-
- 274
- 2014/12/05(金) 07:16:08
-
うざいね
-
- 275
- 2014/12/05(金) 10:15:01
-
宮崎アニメに火垂るの墓ってのがあるじゃないか!!
野坂昭如とその妹が戦時中にとても苦労をしたってお話。
あのアニメの中でその野坂と妹が田圃が前に広がる洞窟?の中で生活をするシーンが
あったが八国山の北側斜面にあった防空壕はこのアニメにあったシーンと全く同じような
風景だったのではないかと思ったんだよね。
うざくない事を何かを、あなたが書いたら如何なものかw
-
- 276
- 2014/12/06(土) 07:47:04
-
今シーズン初氷点下
-
- 277
- 2014/12/20(土) 10:48:57
-
十人坂の餃子丸、味うんぬんってより、店内暗いってのが致命的だよな。
飲み屋じゃないんだから、店内明るくしないと入りづらいよ。
-
- 278
- 2014/12/20(土) 15:22:11
-
餃子丸意外と美味しかっし、量あったから俺は満足だけどなぁ
-
- 279
- 2014/12/21(日) 08:11:54
-
今朝最低気温1.7℃だったのにフロントグラスががちがちに凍っていた
-
- 280
- 2014/12/27(土) 19:37:23
-
餃子丸って、最初に行った時はランチの定食に餃子とドリンクバーが付いていたけど
この前行ったら、それが無くなっていて、残念だった。
-
- 281
- 2014/12/29(月) 15:02:06
-
初詣は地元で…
と言っても、久米で初詣を済ませる人はそんなに多く無いですよね。
八幡神社では午前0時から神事を行っていて、以前は結構賑わっていましたが最近は静かです。
長久寺でも除夜の鐘を突いて甘酒などを出しているそうですが…。
私は水天宮の大祭が初詣です(笑)。
-
- 282
- 2014/12/30(火) 10:40:14
-
久米を含めた吾妻地区の人達が初詣は地元で、と云って
すぐに思いつく場所は宮本町の新明様になるのではないか?。
-
- 284
- 2014/12/30(火) 11:58:04
-
>>283
鳩峯八幡神社の境内には、昔久米にあった様々な神社が祀られていると聞きます。
つい有名な水天宮の方へ行ってしまいますが、本社に行かなきゃダメですね。
来年は先に八幡神社をお参りします。大鳥居から八幡神社本殿へ続く参道は趣があって良いですね。
-
- 285
- 2015/01/01(木) 00:29:49
-
新年おめでとうございます
年が変わったら急に風が出てきましたね
本年もよろしく
-
- 286
- 2015/01/01(木) 11:58:29
-
雪が舞ってる
-
- 287
- 2015/01/02(金) 22:41:30
-
>>283
社務所の人は鳩峯八幡神社と水天宮の違いを分かってるのかな
-
- 288
- 2015/01/05(月) 16:38:22
-
今日は水天宮の例大祭に行って来ました。
参拝の行列も短くて、天候も穏やかだったので良かった。
子供の頃露店が楽しみだったけど、今は食指が動かなくなったなー。
-
- 289
- 2015/01/10(土) 15:47:38
-
十人坂の交差点でひき逃げ事故があったみたいですね。
1月6日の夕方だそうで、目撃者を募る立て看板が出ていました。
バイパスから来る車で交通量が多いせいかな。
-
- 290
- 2015/01/14(水) 17:21:07
-
鳩峰釣堀ってまだ営ってるの?
あの界隈は沢山家が建ってしまったけど。
-
- 291
- 2015/03/02(月) 02:16:31
-
三月ですね
-
- 292
- 2015/03/18(水) 07:52:58
-
現在、岩?の交差点まで来ている所沢入間バイパスが来月、久米の「あまいけ」前まで開通するらしいよ。
小手指、入間方面に行くには便利になるけれど、久米の狭い道に車が溢れるのだろうなーー。
-
- 293
- 2015/03/18(水) 07:53:23
-
20℃超えましたね
-
- 294
- 2015/03/24(火) 21:19:40
-
>>292
ソースは?
-
- 295
- 2015/03/25(水) 06:53:46
-
http://matsugaoka.jp/uploads/photos/2242.jpg
信号機が多いですね
-
- 296
- 2015/04/05(日) 08:05:11
-
悲田処跡バス停電話ボックス脇に八重桜の木があるけど根元から分枝して大島桜が咲いてる
接ぎ木のせいかな
-
- 297
- 2015/04/08(水) 07:43:54
-
現在0.7℃
4月の雪って何年ぶりかな
-
- 298
- 2015/04/12(日) 23:47:55
-
所沢東口のデッカい駐車場を削って、またなんか作ってるけど、なんか建つのかね?
つい先日駐輪場設置しといて、またどかしちゃったよ
-
- 299
- 次スレ
- 2015/04/13(月) 19:44:28
-
【所沢市】久米・松が丘について語る@5
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1428921450/
このページを共有する
おすすめワード