facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 44
  •  
  • 2013/02/19(火) 22:33:38
>>43
踏切の新設は禁止では無いけど、旅客営業している鉄道会社側の都合
(スピードアップ・危険度が下がる・事故不通が減る・自殺者が減る・メンテナンス・車両を安く造れる)
で踏切を減らしていきたいと言う遺構と、地方自治体の踏切交通事故を減らしたい想いが合致している

踏切は歩道程度の拡幅は可能だけど、場所を移動して別の所に造ることや
幅を大きく広げるのはあまり認められない(新しい踏切扱いになり許可が出にくい)
流鉄も速度の出る区間だし、今更大きな踏切造られてスピードダウンしたくないから認可しないと思う

残念ながら一時間に上下8本のローカル線(踏切閉鎖時間は長くて一時間に12分くらいかな?)でも、
道路側の交通量が多い場合、踏切が認められることは無いと思われる
国道6号線の金町にある貨物線の踏切は、旅客営業線でないので踏切信号付きで認められたけど
ここ最近新規で増設された踏切は、車庫線や引き込み線や貨物線でしか存在しない

16mは道路は幅の広い歩道帯のある片側1車線道路
22mは片側2車線の歩道帯付き道路
32mは片側3車線で歩道帯付きもしくは片側4車線の道路
申し訳ないがこれくらいは一般レベルだと思う

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード