●○●○越生町!越生町!【その7】●○●○ [machi](★0)
-
- 252
- 2015/11/15(日) 20:52:24
-
昔、かえん ってラーメン屋がありましたが、まだやってますか?
以前夫婦でやっていて、手打ちらーめんが美味しかった記憶が。
もう一度食べて見たいのですが。
-
- 253
- 2015/11/16(月) 11:25:23
-
毘沙門天 越生支部って どのくらい前になくなったんですか?
-
- 255
- 2015/11/17(火) 12:26:46
-
>>253
日記を読み返したら、ラーメンかえんが閉店したのは平成26年の10月でした。
-
- 256
- 2015/11/25(水) 01:01:38
-
かえん閉店ですか、非常に残念。
かえんの前の四川飯店?(川角駅近く)当時からのファンで。
みそラーメン、チャーハン 好きでした。
あの味が食べれないのは 残念。
-
- 257
- 2015/12/02(水) 09:46:17
-
昨日、黒山でハイカーが崖から川に落ちたらしいですね。
消防のレスキュー隊や救急車、パトカーが何台も集結してました。
-
- 258
- 2015/12/03(木) 07:31:05
-
沢蟹でも捕ろうとしていたのか?
-
- 259
- 2015/12/06(日) 23:48:39
-
この時期に川に落ちたって・・・。
水も冷たくて寒かっただろうに・・・。
-
- 260
- 2015/12/13(日) 21:55:56
-
今日のゆずフェア楽しかった。
-
- 261
- 2015/12/21(月) 21:03:42
-
今日のお昼頃、津久根でダンプカーが横転する事故があったよ。
-
- 262
- 2015/12/23(水) 23:20:23
-
普段は長閑な61号線で、乱暴な運転は勘弁して欲しいな
-
- 263
- 2015/12/24(木) 00:27:30
-
最近、越生町でTVの収録している。観光旅番組かな?
-
- 264
- 2016/01/11(月) 07:32:32
-
お正月も町内のあちこちでTVの収録していたよ。何の番組だろう?
-
- 265
- 2016/01/12(火) 19:41:37
-
バイパスに中古車屋さんが開店したね。
-
- 266
- 2016/01/17(日) 23:49:53
-
雨が雪に変わった。けっこうガンガン降っている
-
- 267
- 2016/01/18(月) 00:40:39
-
このまま振り続けたら、結構、積もりそうですね
-
- 268
- 2016/01/18(月) 08:59:01
-
東武越生線は雪のため、坂戸駅から越生駅までの全線上下とも運行停止中
-
- 269
- 2016/01/18(月) 11:43:01
-
越生線運行再開
-
- 270
- 2016/01/19(火) 12:22:59
-
ツイッターの書き込みによると、東武越生線は朝7時30頃、坂戸駅と一本松間にある浅羽野踏み切りで、
雪のため踏切内で立ち往生していた軽自動車と電車が衝突。
前線上下線とも運転停止していたが11時30分ごろ運転再開。
-
- 271
- 2016/01/28(木) 06:17:25
-
昨日(1月27日)の朝6時前に如意の越生バイパスで大きな事故がありました。
昭光物産のところです。ダンプとトラックと乗用車の事故でダンプが立ち木に衝突してドライバーさんが閉じ込められ、
レスキュー隊が救出作業していました。バイパスは8時半頃まで完全通行止めだったようです。
-
- 272
- 2016/01/29(金) 00:07:10
-
最後まで残っていたのがトラックだったのか…
三台柄みだったのか…
どーりでキャビンがあそこまで変形していた訳だ、歩道の石も剥がれていたわけね。
-
- 273
- 2016/02/03(水) 01:03:20
-
>>263-264
もしかしたら、これかな??
http://www.tv-tokyo.co.jp/adomachi/town/index.html
-
- 274
- 2016/02/04(木) 07:01:12
-
越生バイパスの事故は8月にあった大きな事故とおんなじ場所。
しかも両方とも正面衝突。あそこは直線道路なのに・・・
皆さんも気を付けてくだされ。
-
- 275
- 2016/02/05(金) 22:58:58
-
越生町 【町からのお知らせ】
2月20日(土)午後9時から放映予定の『出没!アド街ック天国』(テレビ東京)で、越生町が取り上げられます。
番組では、越生の名所・名物などがベスト20のランキング形式で紹介されます。
是非ご覧ください。
※番組の都合により放映されない場合もあります。
越生町メール配信サービス
-
- 276
- 2016/02/11(木) 22:40:05
-
豆腐の「藤屋」は取材に来たらしい。
時節柄「梅林」が第一位なのは分かりきってるが、
2,3位に入るのは何だろ?
だいぶ前に嵐山もアド街でやった事はあったけど
なんかショボかった。あの二の舞か?
-
- 277
- 2016/02/13(土) 01:27:07
-
越生のパワースポット「黒山三滝」や「龍穏寺」に期待!!
-
- 278
- 2016/02/19(金) 21:46:59
-
やまぶきとか、山猫軒、一里飴、魚愛とか。
ゆうパーク、サンピア、霊園、おっぺ川、五大尊、無名戦士、ゴルフ場。
来陽はなくなったし。ネタがないなあ。
-
- 279
- 2016/02/20(土) 21:06:17
-
アド街ック天国で越生やってる。
-
- 280
- 2016/02/21(日) 15:03:08
-
オンエア直後、Yahoo!検索ワードで越生が急上昇www
テレビの影響は凄いね
-
- 281
- 2016/02/21(日) 15:23:04
-
昨日、テレビで見たけど、梅干しもいろんな種類があるね。
-
- 282
- 2016/02/22(月) 17:01:49
-
ラジオやテレビで放送されて、梅まつりの最中に、
3/5、6で開催の女性サミットで、今の越生町、まだまだ熱いですね!!
http://www.town.ogose.saitama.jp/oshirase/2016_umesummit/ume_summit.html
-
- 283
- 2016/02/22(月) 17:58:18
-
麦原の小便小僧は出なかったね。
小便小僧の後ろにある「泣きダム」もいいのに・・・
他局の珍百景に出ちゃったからかな?
-
- 284
- 2016/02/22(月) 18:57:13
-
赤坂のアレはレア過ぎだよね
-
- 285
- 2016/02/28(日) 07:22:20
-
一里飴が売り切れだってよ。
-
- 286
- 2016/02/28(日) 22:13:05
-
土日の昼間は、街から梅林までの道がアホみたいに混んでて、
黒山、大満方面住みで、仕事やら買い出しやらの行動時間が渋滞にかぶると一苦労。
都会に遊びに出るのと同様に、観光でも電車やバスで来てくれれば良いんだけどな〜
-
- 287
- 2016/03/01(火) 04:36:24
-
次スレ【その8】は、下記スレを埋めてから立てましょう。
●○●○越生町!越生町!【その5】●○●○
http://www4.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1288122625/
-
- 288
- 2016/03/01(火) 04:38:45
-
>>287の訂正です。
●○●○越生町!越生町!【その5】●○●○
http://machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1288122625/
-
- 289
- 2016/03/01(火) 06:15:31
-
>>287-288
そのスレは東日本大震災の時に街BBSのサーバーがダウンしたときに古いサーバーに残り
サーバーが復活された後に復元された物だよ。(ダブり)
頬って置けば落ちるのに誰かが書き込んじゃうからいつまでも残っちゃっている。
-
- 290
- 2016/03/02(水) 14:06:25
-
>>289
何人かは使ってるみたいだし、どうせなら使い切ってから、
新スレ立てたほうが良いのかな〜と、思っていたのですが、
何かの弊害があって【その5】を活用しない方向性なら、
【その8】を、新たに立てても、私は気にしないです。
-
- 291
- 2016/03/02(水) 19:57:31
-
テレビの天気予報のバックで出ていたとかで知人から「越生町で、しだれ梅が奇麗な所ってどこ?」と電話があった。
たぶん梅園小学校から稲荷坂までの間じゃないかと答えておいた。
-
- 292
- 2016/03/04(金) 07:55:00
-
梅園の露天で売ってるデコポン買ったんだけど超すっぱかった、試食のやつは凄く甘くて美味しかったのに要注意です
-
- 293
- 2016/03/17(木) 03:05:46
-
梅園駐在所の太っちょのお巡りさん、異動しちゃうんだってよ。
八高線の金子駅前の駐在所に行くんだって。
いつも小さなミニパトでパトロールしてくれていたんだよな。
ちょっとさびしい。
-
- 294
- 2016/03/21(月) 09:24:06
-
黒山で鹿を見た
毎年のように熊情報があるが鹿の見間違いかもな
-
- 295
- 2016/03/21(月) 12:33:13
-
越県、少しはまともになった?
-
- 296
- 2016/03/23(水) 10:50:43
-
梅園地区には熊も鹿も猪もいるよ。
キツネやタヌキは夜になれば普通に県道を横切ってる。
-
- 297
- 2016/03/23(水) 21:54:24
-
熊はいないだろうよ。
-
- 298
- 2016/03/26(土) 01:17:07
-
駆除している方々の話を聞くと、
猪、鹿の他にも、アライグマ、ハクビシンなどもいるみたいで、
数年前には、熊も駆除したとの事でした。
-
- 299
- 2016/03/32(金) 10:19:31
-
>>297
いるよ、クマとかトラとか
-
- 300
- 2016/03/32(金) 12:10:33
-
>>299
それは婆ちゃんの名前のことか?
このページを共有する
おすすめワード