●○●○越生町!越生町!【その7】●○●○ [machi](★0)
-
- 150
- 2014/05/07(水) 03:43:56
-
無名戦士の墓だっけ、登った上から眺めた夜景は綺麗だったよ
ありがとうOgose!
-
- 151
- 2014/05/10(土) 14:37:12
-
今日って花火大会ですか??
-
- 152
- 2014/05/10(土) 20:31:58
-
子どもが小さい頃は毎年行ったけど最近はご無沙汰
ところで、バイパスのカインズ入口の信号のところにセーブオンができるらしいね
-
- 153
- 2014/05/11(日) 11:51:24
-
無名戦士の墓は出るだろ
-
- 154
- 2014/05/27(火) 22:34:55
-
無名戦士の墓は出るんですかぁ・・・知らなかった。
-
- 155
- 2014/06/06(金) 22:46:06
-
今日の停電は長かったねぇ。
-
- 156
- 2014/06/11(水) 12:04:09
-
ゲリラ豪雨なう。
すごいよ、土砂降りだよ。
-
- 157
- 2014/06/12(木) 00:00:32
-
それじゃあ・・・、春日橋と中央橋の川沿いでいつも見られる蛍は、今年は流されて見られないかもしれないな。
-
- 158
- 2014/06/14(土) 13:43:12
-
明日は「生めフェア」だよ。
小杉の休養村センターで朝9時から午後3時までやるよ。
駐車場は梅園小学校グラウンドだよ。
http://www.town.ogose.saitama.jp/
-
- 159
- 2014/06/17(火) 00:34:49
-
梅フェアすごい人出でしたね。
-
- 160
- 2014/06/17(火) 22:34:50
-
梅フェア行きたかったな〜帰り道に越生のヤオコーよったらポスターを見つけた
だけど2時半だったから残念でしたせめて2時だったらな〜
しかしヤオコーの先にベルクも店を構えていて
そんなに人口と需要があるのかい?と疑問を持ちつつ帰途についた
-
- 161
- 2014/06/20(金) 13:15:19
-
先月の情報だが熊が目撃されたんだね。
ハイキングの時は鈴を忘れずに
日時:2014年5月11日 10時30分ごろ
住所:越生町黒山
状況:クマの目撃情報
現場:黒山三滝付近のハイキング道
-
- 162
- 2014/06/21(土) 11:23:45
-
越県… とうとう新聞沙汰になったか。
自分はH3卒業生だが、当時から盗難とか多かったからな。
弁当盗られた生徒も居た。
時々HP見て、後輩たちは頑張っていて昔より良くなったと
思っていただけに残念だ。
一部の聖徒の為に、世間からの評価は変わってしまうから恐ろしい。
アボン対象の書き込みだろうけど、書かせてもらった。
-
- 163
- 2014/06/22(日) 21:09:59
-
25年前の高校生だが〜オゴセ線沿いはザンネン高しかなかったろ
-
- 164
- 2014/06/24(火) 11:11:04
-
ザンネン高w
その通りだな。
-
- 165
- 2014/06/24(火) 12:09:01
-
25年前に高校生だったが、坂戸西と埼玉高校だけはまともじゃなかったか?
といってもどっちも偏差値50台で平均よりはってレベルだけども
-
- 166
- 2014/06/25(水) 12:22:08
-
昭和54年入学の坂西一期生ですが、何か?
-
- 167
- 2014/06/26(木) 06:49:07
-
だから何だ?
-
- 168
- 2014/06/26(木) 11:17:41
-
>>162
越県で何があったの?
-
- 169
- 2014/06/26(木) 18:02:49
-
膝がいきなり痛くなったんですが、どこかおすすめの整形外科さんありませんか?
-
- 170
- 2014/06/29(日) 04:07:15
-
>>168
野球部内で恐喝。
直ぐ身バレしそうな程部員が少ないらしい。
-
- 171
- 2014/06/29(日) 06:07:32
-
>>170
とっととつぶしちゃえば。
-
- 172
- 2014/07/22(火) 09:55:29
-
試合出来る人数居たのか?
-
- 173
- 2014/08/05(火) 13:21:03
-
バイパスに作っていたコンビにはローソンだって。
8月21に開店らしい。
-
- 174
- 2014/08/05(火) 21:51:11
-
本清先生亡くなちゃったね、お葬式行ってきた。合掌
-
- 175
- 2014/08/11(月) 09:26:22
-
多臓器不全で、82歳だそうだ。
-
- 176
- 2014/08/15(金) 20:12:48
-
カインズホームから県道に出たところにコンビニができると聞いたがまだ?
-
- 177
- 2014/08/18(月) 23:04:17
-
いいづか接骨院の先生、亡くなったらしい。
まだまだ若いのに。30代前半でしょ、あの先生。
-
- 178
- 2014/08/20(水) 21:43:34
-
>>177
詳しく
-
- 179
- 2014/08/26(火) 07:04:59
-
>>172
新聞に載った位だから、ギリギリ居たんじやないの?
-
- 180
- 2014/08/30(土) 10:09:42
-
>>177
まじ??
ちょっと絡んだことあるんだけど、なんで??
-
- 181
- 2014/08/30(土) 13:10:34
-
早く地図から消えればいいのに
こんな限界集落
-
- 182
- 2014/09/06(土) 12:02:59
-
いいづか先生、くも膜下出血だって。
朝家族が起こしに行ったら冷たくなってたらしい。
若いのにね…
-
- 183
- 2014/09/20(土) 13:23:52
-
昨日の朝は黒山三滝の参道で車が沢に落ちかけてレスキュー隊と警察出動。
夕方は顔振峠近くの黒山展望台で自殺サイトの集団自殺でレスキュー隊と警察が出動。
http://www.yomiuri.co.jp/national/20140920-OYT1T50039.html?from=ytop_main3
-
- 184
- 2014/09/28(日) 21:27:20
-
越生から出て2年目だが、越生良いとこだったと思うぞ 今でも気軽に泊まるところさえあれば
たまーにのんびり帰りたいって思うもん
-
- 185
- うに
- 2014/09/30(火) 22:41:18
-
昨日夜中火災警報ありましたよね?
どこもニュースになってなくて…
どなたか詳細わかりますか??
-
- 186
- 体育祭
- 2014/10/04(土) 19:21:24
-
雨も確認してないのにもう体育祭は体育館?
臨機応変でよくないかな?
できそうなら校庭でするべきだと思う
-
- 188
- うめりん
- 2014/10/11(土) 15:36:31
-
越生は本当にいいところだと思う
私はこの町で生まれ育った高校生だけど
誇りを持ってる!!クソ田舎だけど地元が一番だ
-
- 189
- 越生町内体育祭
- 2014/10/14(火) 04:55:29
-
187様ありがとうございます。
来年はぜひ晴天の中、越生小学校の校庭で開催できますように!
-
- 190
- 2014/10/14(火) 17:15:08
-
どこがイイの?こんな集落、昼間から奇声をあげながら歩いている奴はいるは、狭い路地に歩行者が居ても車速を落とさないモラルもマナーも知らないドライバーばかり、ほかにもあるが、人との交流がなさ過ぎて自分達がいかに非常識か理解出来ないんだろうなほ
-
- 191
- 2014/10/27(月) 21:29:23
-
今日は気温差が激しい〜
-
- 192
- 2014/10/31(金) 18:08:04
-
越生のドライバーの特徴は、前の車に対して異常に追い上げて煽る運転だろうな。
町民全員が峠攻めのローリング族のように煽る煽る。
-
- 193
- 2014/10/31(金) 23:41:16
-
>>192
街中走っている車が町民のとは限らないだろ
そもそも越生くらいで悪いと思っているのが大間違い
そんなんじゃR16なんて怖すぎて走れない
-
- 194
- 2014/12/12(金) 23:53:37
-
カインズ近くのバイパスで事故ってたな
-
- 195
- 2014/12/14(日) 08:58:59
-
>>194
おとといオープンしたセーブオンの前。軽自動車とダンプの事故で軽はグジャクシャ。
あそこのセーブオンの駐車場の出口は構造上の欠陥だよ、
白い柵が邪魔して左右が確認できない。たぶんこれからも事故多発するよ。
-
- 196
- 2015/01/01(木) 14:13:05
-
明けましておめでとう!!
-
- 197
- 2015/01/10(土) 22:25:53
-
12月27日(26日の深夜)午前0時30分ごろ、上野東4丁目の河原田公園前の川沿いの道で、
軽自動車が電柱にぶつかって停止して、車内で高齢者が亡くなっていたそうです。
通りがかった人が発見したそうなのですが、事故原因も死因もまったく分からないそうです。
交番の警官が目撃者を捜しているとのことなので、事故を目撃した人は警察に連絡してください。
-
- 198
- 2015/01/24(土) 21:37:08
-
今日3時半頃、鹿ノ下の県道でダンプと乗用車の正面衝突事故があって通行止めだった。
なんか反対車線にはみ出して正面衝突したらしいよ。
このページを共有する
おすすめワード