【東口】さいたま市浦和区PART★37【ファミマ】 [machi](★0)
-
- 1
- 2012/11/05(月) 08:55:05
-
※次スレは290以降の人が立ててください。
※次スレのURLが書き込まれていない場合は、
300を空けておくか、スレを立てて誘導してください。
埼玉のフラッグシップ都市浦和区!
前スレ
【夏は】さいたま市浦和区PART★36【終わった】
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1349009891/
-
- 2
- 2012/11/05(月) 17:00:03
-
前スレ295、咲いた万歩を見てたら、三時間ぐらい、
時間が潰れた。
-
- 3
- 2012/11/05(月) 17:44:38
-
仲本公民館〜延命寺前もひどいよね
仲本小の門前だけど、スクールゾーン時間でも車ガンガン
-
- 4
- 2012/11/05(月) 17:48:00
-
東口の交差点から公民館までの道とか、その先の伝衛門通り?までの道とか、
時間帯通行禁止なのに、守ってない車が多すぎ
スクールゾーンもそう。
たまーーーに公民館前で取り締まりやってるけどね
-
- 5
- 2012/11/05(月) 19:07:58
-
>>3
あの東口からの通り道、あそこは道デザインが遊歩道っぽいし、
小学校・薬局もあって子供連れベビカとか杖つき年寄りがのんびり歩いてるので
車はたいていスピード落として走ってる。
その中でタクシーだけが猛スピードで通り抜ける。
いつか事故起こるんじゃまいか
-
- 6
- 2012/11/05(月) 21:11:40
-
タクシーはほんと危ないよね
パルコ裏の横断歩道で減速せずに右折してきたタクシーに轢かれそうになった
夜になると空いてるから余計に危ない
-
- 7
- 2012/11/05(月) 21:39:42
-
トヨタレンタカーとチャリ置き場の間の道もタクシーよく通るけど、
あそこの道に入ってくるタイル屋の角で十分に減速しないんだよな。
-
- 8
- 2012/11/05(月) 21:41:34
-
って言うか浦和って細い道多過ぎだろ
色んな所を転々としてきたがここまで一方通行の多い街ってそう無いぞ
-
- 9
- 2012/11/05(月) 22:10:29
-
>>8
言えてる。細いのに交通量が多くてイラつくわ。
-
- 10
- 2012/11/05(月) 22:45:03
-
細いわ坂多いわ
越して来た当初はよく道に迷ったw
-
- 11
- 2012/11/05(月) 23:37:14
-
駅の近くは昔ながらの住宅街。
金持ちが多くて再開発や道路整備もままならない。
駅から遠い場所は農家が畑や雑木林をどんどん売って住宅開発。
それらが狭い住宅街を抜けて駅に向かう。
-
- 12
- 2012/11/05(月) 23:39:01
-
463の拡張工事はいつおわんだろうね。
っていうかなんとか米穀店と豆腐屋と鉄工所が立ち退けばいいだけなんだけど。
あの米屋と豆腐屋いつまで居座るんだろう?
-
- 13
- 2012/11/06(火) 05:32:22
-
>>8
浦和は都内に例えると世田谷みたいだな
-
- 14
- 2012/11/06(火) 12:03:11
-
接骨院?だかに隣接したマンション横の駐車場に居た野良猫ちゃん4匹、
最近見ないなあと思ってたら、今朝、人懐こくて可愛かった黒白の1匹が
死んでた(泣)車に轢かれたのかな・・・誰か処分してあげたのかな・・・
このページを共有する
おすすめワード