facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 90
  •  
  • 2012/12/30(日) 12:18:40
>>86
残念ながら月曜だな
生卵が付かないw

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2012/12/30(日) 13:28:58
明日は正月用のつまみにパンチの持ち帰りする!
ついでに満洲に寄って餃子も10人前持ち帰り。
餃子は山田のはダメだからなw

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2012/12/30(日) 13:30:04
生卵か

餃子はホワイト餃子を買った

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2012/12/31(月) 05:55:00
今年の最後の山田うどんの朝メニューの時間帯。
今から、納豆朝定食(麺1玉)+大ライス+卵焼き+鮭+αで満喫してきます!!

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2012/12/31(月) 08:53:05
さてお昼はパンチセットに磯辺焼きととんかつつけて食う

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2012/12/31(月) 08:56:34
ちゃんとレジでおばちゃんに良いお年をって言うんだぞ☆(ゝω・)vキャピ

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2012/12/31(月) 11:35:40
むしろBBAに最高の年にしてもらってくるがいい…

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2012/12/31(月) 12:01:36
BBA4848に筆納め、いやうどん納めしてもらうとか・・

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2012/12/31(月) 14:06:17
近所の店の貼り紙
大晦日・・・6:00〜21:00
元旦・・・10:00〜21:00
1/2・・・8:00〜21:00
1/3以降・・・通常営業(6:00〜21:00)

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2012/12/31(月) 18:55:24
とりあえず年越し山田

俺 パンチセット そば とんかつととアジフライともち
娘 カレーライスにコロッケ

明日は山田の気分じゃないので…
今年も山田ありがとう このスレのみんなもありがとう
楽しませてもらったよ
来年もヨロ

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2012/12/31(月) 21:30:13
アルプスには行ったのけ?

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2012/12/31(月) 23:39:48
年越し行ったよ
肉豆腐のそば初めて食べた。

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2013/01/01(火) 19:36:52
おまいらカレーらーめんいってみたのかい
最近かき揚げ丼セットそば一択な俺様
あいけね餅食い忘れt

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2013/01/01(火) 21:37:42
今年の食い始めは週末だな

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2013/01/02(水) 15:06:11
出先の山田でカレーらーめんいこうと思ったら
BBAが「あ〜らウチじゃやっていませんでしてよオーホッホッホッホh」て
めんどくさいからやるんなら全店でやれ!やらないんなら全店d

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2013/01/02(水) 16:56:51
>>104
一部店舗だけでも食べられるんだからその方が良いじゃないか
全店はさすがに無理だと思うし

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2013/01/02(水) 19:23:20
ラーメン類は食わないから問題なし

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2013/01/02(水) 19:32:50
今から15年前

バイトで時給600円台でこき使われていたあの頃が懐かしい。。。

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2013/01/02(水) 20:03:23
野菜炒めの味付けってお好みにできるらしいが
コショウ抜きとかもできるのかな

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2013/01/03(木) 15:00:47
華麗ラメソ安っぽい感じが堪らない
山田はああでないとな
自販機ラーメンを思い起こして胸熱だった

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2013/01/05(土) 16:47:40
今日行ったら満席だったw

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2013/01/09(水) 06:27:09
寒い時ぐらいお茶だせ

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2013/01/09(水) 20:12:22
人肌であっためてもらえ
シワシワだけどな!

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2013/01/09(水) 23:51:19
持ち帰りだけ頼みたい時ってどうしたらいんだ

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2013/01/09(水) 23:56:08
>113
そのまんまだよ
持ち帰りお長いしたいんだけど
でいい

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2013/01/10(木) 21:12:29
BBAをか?

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2013/01/12(土) 15:42:14
13時30分ころ前通ったがやけに混んでたな
厨房の混乱が目に浮かぶわ

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2013/01/18(金) 16:40:17
古都より美味い山田うどん

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2013/01/18(金) 20:28:36
古都の方がうまいわボリューミーだわ愛想があるわ

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2013/01/18(金) 20:33:43
愛想は無いが愛嬌があるわ

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2013/01/18(金) 20:59:38
シワが

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2013/01/18(金) 21:52:59
古都はうどんとかだけならばそれなりだけど
その他の激盛はしょっぱい、脂っこいで不味いけどな
1度行けばもう行かなくても良い

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2013/01/19(土) 07:11:28
古都は罰ゲームで食いに行くようなもんだ
揚げ物はちゃんと脂切ってないし肉は臭いし米もうまいとはおもえないし
それでもってあの量、罰ゲームでしかない

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2013/01/19(土) 21:52:49
今夜はB、BAが4人もいて過去最速かってくらい提供が早かった(カレーらめん、かきあげドン)
2分かかってないかも
出来たヤシからちゃっちゃとちょうだいねゆったからかきあげドンについてはだけれど
カレーらめんもその1分後くらいには来た
しっかし山 田は若いていいんがいないね

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2013/01/19(土) 22:13:34
世代交代が進んでるのかな
方向性がようやく変わってきたような
パンチとかカカシとか意味不明なネームが端に格納されてきてる印象

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2013/01/19(土) 22:33:37
マックとかスタバみたいに若い女子店員がたくさんいる山田うどんがあれば
毎日通うのにな・・・。吉田沙保里とか前田敦子みたいな。

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2013/01/19(土) 22:34:48
古都で毎月オフ会やっている某ブロガー。
奥さんの飯も古都並みに不味いんだろうな。
普通レベルの飯食っていたら古都なんかで食えないよ。

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2013/01/20(日) 00:21:20
若い女の店員入れたら運ちゃんやdokataの餌食になるんじゃまいか
毎日のようにナンパ、それに耐えられず辞め結局残るのは婆

古都ありゃほんと俺の口には合わん
近所だから3回くらい行ったけどどれもこれも合わなかった

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2013/01/20(日) 00:58:28
佐川急便みたいに「佐川男子」ならぬ「山田女子」という
写真集でも作って出せば、売れると思うが

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2013/01/20(日) 04:19:49
>>126
古都ネタは他に行ってやれや。カス。
お前の釣りなんか見たかねーや。
別に古都ファンでもないし一度しか行ったことないがな。

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2013/01/20(日) 06:28:15
去年会長が亡くなったから経営陣の若返りはあるかも。
前会長の弟が優秀らしいので、その人が舵をとれば今後に期待できるんじゃないかな。

高齢店員が多いのは労働環境や待遇の劣悪さが原因だと思う。
労働時間の改ざんや給料不払いは日常茶飯事で保険等も加入できないのに、余剰商品を自腹買取りでは負担が大きすぎる。
設備投資も不十分で未だにPCや食洗機すらない店がほとんど。
自分が働いていた頃は駐車場のロープでさえマネージャークラスが長さを計りに来てからでないと発注できない有り様だった。

結果的に他で仕事を見つけられる世代は他所へいき、辞めると再就職の難しい高齢世代だけが泣き寝入りして残る。
上に出てた客に絡まれて辞めるパターンはあまりないが、そういうイメージが定着化して敬遠される傾向はあるかも。確かにガテン系の客は多いが、飲酒規制強化の影響でシラフの客に絡まれることはほとんどないが、閉店時に客以外が店の駐車場に車入れて仮眠してることがあるのが困る。車内でTVつけて爆睡してたりすると全く起きない上に無理に起こすと逆ギレされることもあるので女性には恐怖らしい。

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2013/01/20(日) 09:51:27
山田婆の写真集に需要があるかどうか
このスレでは約1名買いそうな人がいるがw

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2013/01/20(日) 12:18:15
日替わり頼んで一寸きついときに
うどんをハーフでお願いすることがあるんですよ。
基本定価なんだけど、たまに少し値引きしてくれる
よい山田があってそういう店は小奇麗でおいしい。

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2013/01/25(金) 21:46:49
かき揚げ丼は胃にもたれるな

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2013/01/26(土) 09:46:24
あー パンチ食いてえ・・  もつ煮でメシをがしがしかきこみたい・・
いつでも行けると思うとなかなか行かないんだよな・・

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2013/01/26(土) 16:35:58
今日はじめてタンメン食ってみた
おばちゃん麺湯で過ぎやで・・・

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2013/01/28(月) 21:36:23
混んでる時間に行くと冷めたもの出されるんだよ。
見込みで作ったらしい、かき揚げ丼とかさ。責められないかもしれない感じで冷めちゃってるし。
その他、定食のご飯とスープも厨房とフロアの堺のトップの上に、、オカズができるよりも大分前に
ご飯・スープをさっさと準備トレイに載せるから、おかずがそろって持ってく頃にはすっかりご飯・スープに湯気が無いし。

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2013/01/29(火) 03:54:58
>>136
文句言えばいーじゃん。

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2013/01/29(火) 09:01:54
>>136
普通に改善できる範囲の駄目出しはガンガンしたほうが良いですよ。
その場で言って改善出来なければ本部に苦情で大半は改善される。
これで駄目ならその店舗は駄目山田として晒してしまえば良い。
「良くなってほしくて言ったけど○○店は駄目でした・・・」みたいに。

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2013/01/29(火) 12:47:12
>>138
あんた上のほうでごちゃごちゃ書いてた餃子くんだね。
君、社員でしょ? まあいいけどね。

あんたの近所の山田は混んでる時にそういうことはないのかい?

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2013/01/29(火) 15:59:08
可愛いあの子はレア出勤

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2013/01/29(火) 17:55:24
>>139
山田が好きで数十年あちこちの山田に通ってるだけの一般客ですよ。

基本的に混む時間を外して更にその店舗ごとの主(ベテラン店員)の常駐時間帯を狙って、
毎日6時or15時あたりで通ってるのでいつもガラガラでサービス具合は快適です。
そして万が一混雑時に行く場合は待ち時間が少なく確実に温かい「カレーセット(たぬきうどん+生卵)」しか頼まないようにしてる。

確かにサービス具合の良くない山田もあるが缶コーヒー+菓子パン程度の価格のうどん屋だし、
上げ膳据え膳だしそれよりはマシな飯かな〜とたいがい許せるが、
>>136のような感じだったら会計時に一言添えて帰る。
美味い不味いはとにかく冷めてる飯出すとか「山田の心」に反してる(笑)

フリックラーニング
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード