facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 213
  •  
  • 2013/10/03(木) 15:41:17
極端な話、癌になる確率が0.5%以下の割合で上昇するというのと、避難所で生活するのとで天秤にかけたらどうなんだってことか
人生70〜80年だとしたら5ヶ月くらいで0.5%だから、避難所送りは全然割にあわないのかな

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2013/10/03(木) 16:57:20
そんな感じ。

確率って難しいよね。
どんなに低い確率でも自分が影響が出て死ぬ側になるかもしれないし、
ましてや自分の子供がそうなるかもしれないと考えたら
全てを投げ打ってでもそれだけは避けたいと思う気持ちはわからなくもない。

どんなに確率が小さくても当たった人にとっては100%だからね。

でも行政としては誰がそうなるのかわからない以上は
小さな確率の命の危険と、全体にもたらされる経済的・社会的な損失を天秤に掛けて
どうするか決めなきゃいけないから20mSvを避難基準にした。
そのうえで県民健康管理調査という名目で子供の甲状腺検査などを行って、
小さな確率に当たってしまう人を見つけてケアしようという動きが出来てる。

正直に言えばホットスポットなんていわれてるこの辺の地域も
そういう定期健診をやるべきじゃないかなと思うけど。

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2013/10/03(木) 17:00:24
一瞬で100mSv浴びるのと、10年かけて浴びるのとは全然違うだろよ。そこらへんの
議論が抜けてるぞい。

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2013/10/03(木) 17:05:25
地雷の密度の低い道と高い道があるのなら
低い道を選らぶべき。

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2013/10/03(木) 17:22:40
>>215
今でもかなり長文になってしまってるからと思ってその点ははしょったんだよね。

元々は広島・長崎における被爆者と入市被曝者の追跡調査が元になってるので、
比較的短期間での100mSvの被曝における影響は統計上は見られなかったというのが実際の所。

で、短期間で浴びるのと長期間で浴びるのとではどっちが危険かというと前者。

それは動物実験からも明らかになってるし、
短期間での方が人体の修復機能が間に合わなくなるのではないか?
というなんとなく妥当性のありそうな理由付けもある。

だから5年、10年で100mSvを超えた所で影響が全く無い可能性もあるんだよね。
でも最大限安全側に配慮する、という事で短期長期関係なく100mSvの被曝では
有意に影響が出るという言い方になってる。

>>216
その例えで行くなら密度の低い道を行こうとするなら
素っ裸になるしかないって感じかな。

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2013/10/03(木) 17:46:26
装備そのままで0.5%密度が増えるか増えないかの道を行くか
ほとんどすべてを捨てて0.5%密度が少ない道を行くかだね

後者は後で取りに戻ることもできるけど地雷は減ってるわけではないし、取り戻せるかはわからないと

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2013/10/03(木) 17:49:52
お金が唸るようにあって、他に引っ越せるんだったら裸になることはないね
でも引っ越した所でやっぱり地雷は減らないわけなんだな…

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2013/10/03(木) 18:11:13
今自分が話してるのは強制避難のつもりで、
だから20mSvの避難基準の話してたんだけど、
自主避難だとまたちょっと状況が変わるね。

うちらの住む地域だと自主避難するかしないかの
選択になるからそっちに話が移るのも理解するけど。

でも自主避難も支援体制が万全じゃないから、
避難先で苦労する人は多いみたいだし、
旦那さんだけそのままで母子避難した家庭は
そのまま離婚するというケースも珍しくないそう。

避難したいけど経済的に出来ないという人が身近に居た場合
そういう人との軋轢も生まれるし、放射能に対する認識が変わって
戻っても大丈夫かな?と思っても戻るのは少々気まずい。

放射能が危険かどうかは別にして難しい問題だね。

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2013/10/03(木) 19:35:53
>>210>>214
すごくわかりやすい話だった
だれかまとめを作ってほしい
放射能を怖がってる友人に読ませたい

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2013/10/04(金) 04:48:55
>>208
 発狂大いに結構じゃないか、今回の消費税upも全額社会保障費に充てると言いながら
税収upが見込まれてる5兆円の内実際には社会保障費のは5000億ぐらいしか充てず。
後は経済対策と言う名の元に自民の票田にばら撒かれるだけなんだぞ。
 しかも税収upするのは今回限りだろう。最大の経済対策は消費税あげないことじゃねえか。

 世界中に汚染水の影響はブロックされてると言いながら、300トンの地下水が毎日海に流れ込み
新たなタンクからの汚染水漏れが毎日発覚してる、それでも安倍自民を支持してる
7割の国民のほうが狂ってると思うけど。

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2013/10/04(金) 23:50:56
友人のレントゲン技師が50代で白血病で死亡
長女が20代で白血病で死亡
次女が10代で膠原病を発症、治療中
父親の作業服を洗濯していた
偶然だろうか?

ここまで見た
  • 224
  • ふなっこ畑はいらない!
  • 2013/10/04(金) 23:59:08
http://blog.goo.ne.jp/tarutaru22/e/5537300016525ad2a68f3f689b6ff82a
≪暗黒夜考〜崩壊しつつある日本を考える〜≫【必読記事】 セシウム検査で判明した子どもの体内被曝の深刻度 〜これはもうアカンやろ〜


http://asumaken.blog41.fc2.com/blog-entry-9948.html
≪「日々担々」資料ブログ≫原発事故から2年半 「北海道の牛肉からセシウム」の衝撃


原発の汚染水漏れもあることだし。


東日本で生産される肉、野菜、魚はダメそう。

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2013/10/05(土) 00:02:31
HTLVやらに感染したんじゃないでしょうかねっていうかすこーしだけでもわがで調べましょうよ

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2013/10/05(土) 00:53:16
>>223
レントゲン技師の服には、放射能物質が付くの?

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2013/10/05(土) 00:55:20
×放射能物質
◯放射性物質

ごめん。

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2013/10/05(土) 10:09:17
>>223
レントゲン技師は危機の取扱の際に微量の被曝をするけど、
服に放射性物質が付くような事はない。
>>225さんの言うように白血病はウィルス性のものも存在するし、
全くの偶然に個々に発病した可能性もある。
レントゲン技師だからといって白血病の原因が放射線とは限らない。

膠原病は現代医学でも原因がはっきりしていない病気で、
今の所は被曝によって膠原病が増えたとするエビデンスはないよ。

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2013/10/05(土) 11:25:05
>>224
そういった情報を目にしたとき、
「それは本当なのか?」と考えて自分で調べてみる事が大切。

例えばこれ。
フォールアウトからの人体内セシウム(40年の歴史)
http://www.rist.or.jp/atomica/data/dat_detail.php?Title_Key=09-01-04-11
これは戦後に行われた地上核実験によって、当時の人たちの体内の放射性物質の量を調べた物。

当時は世界各国で核実験が行われ、全てをあわせるとのべ2700回以上もの地上核実験が行われたんだ。
核実験を行うとそれによって生じた放射性物質は爆風で巻き上げられ、ジェット気流に乗って世界中に到達する。
それによって世界中の人が微量の放射性物質を取り込んで被曝をしていたんだ。
図1
http://www.rist.or.jp/atomica/data/pict/09/09010411/02.gif
を見ると北半球諸国で報告された体内セシウム量が書いてある。
1964年がピークになっていて、その数値は120pCi/kgとなってるね。

pCiってピコキュリーって読むんだけど、1pCiは37mBq(ミリベクレル)。
なのでBq(ベクレル)に換算すると120×37=4440mBq/kg=4.44Bq/kg
つまり体重1キロあたり4.44ベクレルが当時の人たちの体内にあったという事。

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2013/10/05(土) 11:27:45
元記事には
>矢ケ崎氏は、尿中に含まれるセシウム137がガンマ線だけ勘定して1ベクレルだとすれば、
ベータ線も考慮すると体内に大人でおよそ240ベクレルのセシウムが存在し
とある。大人の場合は体重60kgで換算してると思われるので、1キロあたりに直すと
240÷60=4Bq/kg

つまりね、セシウムが尿から検出されたって大騒ぎしてるけど、
核実験時代にもやっぱり尿から検出されていて、体内セシウム濃度も同程度だったという事。
そしてその時代から50年経つけど今までに核実験時代の影響ってほとんどないでしょ?
実験場の比較的近い場所に住む住人には健康被害が見られるというデータはあるんだけど。
という事は深刻な被害は起きないって事なんだよ。

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2013/10/05(土) 13:06:06
地球規模で汚染されてるのに何処と比べる?

今はともかく相当なのを飲み食いしてたろ
自称専門家は黙っててさ そんなデータなんか信用できない
遺伝子に傷がついて影響が出るとしたらこれから
壮大な人体実験の結果が出るのはいつかねー

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2013/10/05(土) 13:21:13
ID:UepyO0SQ よくわかる
ID:UIRU4qBA なにを言ってるのかわからねー

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2013/10/05(土) 15:50:13
>>231
あまりきちんと読んでくれてないみたいだね。

要するに50年前から世界中に微量の人工放射性物質が存在していて、
今50〜60歳代の人なんかはそれを若い時に摂取してしまってるし、
それ以下の年代の人も微量ながらもずっと放射性物質を摂取し続けてきている。

だからその微量な放射性物質による遺伝子の傷が影響を及ぼすとしたら
既に影響が出ていなきゃおかしくて、でも統計上は出ていないというのが事実。
2700回以上の地上核実験による「壮大な人体実験」の結果はもう出たんだよ。

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2013/10/05(土) 15:54:53
>>229
セシウムは昔から存在してたんだね
今だけ大騒ぎするのはおかしいということか

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2013/10/05(土) 16:20:29
そう。過去の事例に学ぶというのはとても大切。

でもきっと恐ろしい事になるに違いないって思い込んでる人は
>>231みたいに根拠もなく信用できないって言うんだよね。

おそらくは「認知的不協和」のせいなんだろうけど。

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2013/10/05(土) 19:15:48
過去の月別放射性物質の降下量の対数表のグラフを普通のグラフに直したものを見ると
60年代の核実験時やチェルノブイリの時と今回の福一の事故時の降下物と比べて見ると
福一の事故時の降下物量は表に入り切らないくらい量が多いけどね。

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2013/10/05(土) 20:33:46
>>236
こういうものを見たのかな?
http://beautifullife2.blog.so-net.ne.jp/2012-01-14

雨に例えるなら過去の場合は小雨がずっと降り続いていて
だんだんと弱くなっている状態で、
福島原発の時は短時間のうちにどばっと床上浸水レベルの
雨が降ってきたようなものだね。

だからこそ人体への影響はどれくらいあるのかな?という事で
尿中のセシウム濃度を測定したり、WBC(ホールボディカウンター)で
体内から出てくるガンマ線の量を計測してるんだ。

で、そこで出た結果が>>229ってわけだ。
小雨で長らく濡れ続けても、土砂降りに遭遇しても、
体の中に入った雨水は同じくらいという結論になったんだよ。

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2013/10/05(土) 20:51:15
尿検査やWBCの検査は内部被曝を調べる為の検査。

じゃあ外部被曝は?というと今は福島の子供に個人線量計、
通称ガラスバッヂといわれるものを持たせて個人個人の外部被曝量を
累計で調べているんだ。
で、相馬市の結果がこれ。

http://www.city.soma.fukushima.jp/0311_jishin/glass/index.html

積算量が2mSvを超えている子もいるようなので
その子はちょっと注意したほうがいいけど、
大半の子は1mSv以下でおさまっているんだ。
相馬市は20mSvの避難基準のすぐ外側にあって、
空間線量も0.2〜0.4μSv/hくらいの所が多くてやや高めだ。
平均0.3と考えると年間では2.6mSvになるんだけど
おそらくは屋内で活動する時間が多いからこのような結果になるんだろう。

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2013/10/05(土) 20:56:31
降下物のデータから被害を類推するというのは、
靴のサイズからその人の身長を推定するような物で誤差が出やすい。

それよりは身長計を使えば身長がわかるように、
尿検査やガラスバッヂなど、直接人に対する検査のデータの方が
被害を類推するのに正確な見積もりが出来ると思わないかな?

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2013/10/06(日) 00:05:06
有意差が見つけられないからって影響がないってのは受け入れられないな
毎日タバコ1箱吸って50ミリシーベルトだとか
なら深刻な被害なんて起きようがないですね

大気中核実験は500回
セシウム降下量は核実験最盛期の
東京で4年分 柏で30年分 福島市で100年分以上があの数日間で
なんで今頃 何もしなくて良いそのまま住んでろなんだ?

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2013/10/06(日) 07:47:31
上のほうに核実験場に比較的実験場に近い所では健康被害が出てるという
データがある。となってるじゃん。つまり福一に比較的近いところでも
健康被害はでるということなんじゃね。今でも漏れてるんだから。

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2013/10/07(月) 07:07:46
盗電うざい

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2013/10/07(月) 11:08:55
>>240
>毎日タバコ1箱吸って50ミリシーベルトだとか
それって赤旗に乗ってた1日1.5箱で年間80mSvって奴でしょう?
共産党の紙智子議員が参議院に提出した質問主意書の中に、
厚労省の研究報告の資料によるって書いてあるけどその資料が見つからないんだよね。
厚労省に要請して独自に資料取り寄せたのかもしれないけど、裏が取れてない。

http://radi-info.com/q-1701/index.html
このサイトによるとタバコによる被曝量は年0.2mSvと見積もられてる。全然違うね。

もしかしたらタールなどの有害物質による影響まで被曝量に換算してるのかもしれない。

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2013/10/07(月) 11:37:12
>>241
ユタ州のネバダに核実験場があったんだけど、
当時の人達は放射線に被曝するとどうなるかなんて誰も知らないから、
わざわざ実験が見えやすい場所までピクニック気分で出かけたくらいらしい。

その人達の被曝量を示すデータがちょっと見つからないけど
健康被害が出ているのを米国政府が認めているらしいので、
100mSv以上被曝しているんだろう。

一方で福島第一原発付近は20km圏内と年20mSvを超える放射線量の地域を
避難地域にしてるよね。
話がループするけど被曝量が0で無い限りは健康被害の可能性はある。
けれど避難する事にも財産や仕事をほぼ失うというデメリットがあるから
可能性の低い年20mSv以下の地域は強制避難にはしてないという事。

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2013/10/10(木) 10:00:37
この辺で暮らし続けることで被る被害は思っていたほどではないって言うことはよくわかりました。

とは言えまだまだ気になることはたくさんあります。
例えばスーパーへ買い物に行き、野菜を買おうとすると、値札には産地は袋に記載などと書かれており、見ると福島産や茨城産などであることが多々あります。
野菜にかぎらずこの辺りのスーパーでは福島県産などの食品を多く目にします。
チェックを通り問題のないものだということなのでしょうが、なんとなく避けてしまいます。
この辺りの食材も特に気にすることはないのでしょうか?
福島産のきのこなど子供が食べさせてもいいのでしょうか?

また、そう遠くないところに大きな公園がありますが、線量が高いとのことで、公園で遊ばせるということをしなくなりました。
遊びに行ってもいいのでしょうか?

もしもどちらも気にする程の影響はでないということであれば非常に気が楽になります。
どうなのでしょう。よろしくお願いします。

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2013/10/10(木) 17:27:32
>>245
福島県の食材に関してはまだまだ広報が足りないせいで、
多くの人が汚染度が高いと思ってる。

確かに川魚や野生の山菜・キノコ類などは基準値を超えていて
出荷できない状態が続いているのは確かなんだけど、
一方で田畑で取れた米や野菜や果物、
汚染の少ない場所で漁獲した水産物などは
検出限界値未満である事がほとんど。

データ自体は農林水産省のHPなどで公表されてるんだけど
みんなわざわざそういうのを見ないよね。

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2013/10/10(木) 17:31:28
でもいちおう紹介しておく。
ふくしま新発売。
http://www.new-fukushima.jp/
「出荷制限等一覧」という所に出荷制限の作物のリストもある。

検査結果を検索してみると、出荷制限を受けたもの以外はほとんどが
検出限界値未満になってる。

農作物はカリウムを含む肥料を撒けばセシウムの吸収を阻害する事がわかったので
土壌汚染の酷い地域でもセシウムの少ない作物を作れることが出来るらしい。

果樹なんかは木の表面を剥ぎ取ってセシウムの移行を減らそうとする努力をするところもあり、
福島に暮らす人は安心して食べられる物を作ろうと努力を続けているんだよ。

むしろ柏周辺に住んでて家庭菜園で野菜作ってて、
測定せずに食べてる人が居たらそっちの方が危険だと思う。
そういう人が居たらベクミルなどで測ってみたほうがいい。
http://bq-center.com/bqmil/

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2013/10/10(木) 17:42:45
公園で遊ばせたいなら事前に線量計で計測してみたほうがいいんじゃないかな。
通常は1mの高さで計測するけど、子供への影響を知りたい場合は50cmの高さで計測。
でも地面に直置きするのは駄目。線量計が狂うから。

芝生がある場所はセシウムが移動しにくいようで、高い場所があるというのは本当。
でも運動不足や肥満もがんのリスクの一つなので公園でなくても運動はした方がいいよ。

自分は何が何でも安全安心なんて言うつもりは無い。
環境に放射性物質が拡散されてしまった以上は数値を見て判断すべきだと思ってる。

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2013/10/24(木) 09:27:51
今、国会で原発の件も話してますがかなりオブラートな話をされてますね。

復興、復興ともよく言ってますが先ずは今の事故を止められないのは『臭いものにはフタをしろ』も出来てません。 汚染が丸見えですね。

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2013/10/27(日) 21:08:54
>>248
前のレスから読みましたが、科学的に判断され説得力があり、
柏近辺の汚染度では大丈夫だと思えてくるのですが、
やはり多々疑問があり、もしfunabasiさんが下記の疑問に答えてくだされば幸いです。

1.柏近辺のセシウム以外の核種(プルトニウム、ストロンチウム等)汚染はどうなっているか。
  もし東葛地方のセシウム以外の核種の調査データをご存知でしたら、教えてください。

2.以前NHKでやっていたウクライナのコロステンの汚染度はこの近辺と同程度と考えますが、
  体内汚染は改善しているのに、住民の健康状態が25年たって悪化している。 
  これをどう理解すればいいのでしょうか。

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2013/10/28(月) 20:19:39
>>250
調査データは文科省のHPにまとめられている。
http://ramap.jaea.go.jp/map/

例えば2012年1月13日調査の千葉県北西部付近のデータ(ストロンチウム)
http://ramap.jmc.or.jp/map/mapdf/pdf/soil/v02/sr/5340-A.pdf
こちらは東京寄り
http://ramap.jmc.or.jp/map/mapdf/pdf/soil/v02/sr/5339-C.pdf

観測地点は少ないがストロンチウム89は不検出、
ストロンチウム90が少し検出という状態なのがわかる。
ただ、これは必ずしも福島原発由来とは限らず、
核実験やチェルノブイリの名残である可能性も高い。
半減期はSr89が50日、Sr90が29年なので。
人口放射性降下物の経年変化
http://www.rist.or.jp/atomica/data/pict/01/01080428/02.gif

ちなみに過去のデータはここで検索できる。
http://search.kankyo-hoshano.go.jp/top.jsp
千葉は市原市のデータしかないが事故以前のデータを見ても
SrやPuは検出されたりされなかったりしているな。

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2013/10/28(月) 21:01:36
>>250
NHKの番組はこれかな?
http://kiikochan.blog136.fc2.com/blog-entry-665.html

どうやら一番の原因は内部被曝で、
住民の多くは汚染されているとわかっていながら
野生のキノコやベリー類などを食べて暮らしているようだ。
途中にある食事の調査結果の画像では
2万Bq/kgもの食べ物を摂取していると表示されている。

日本でも野生のキノコが基準値を超えているのはよくニュースになる。
最近もこんなニュースが。
野生のキノコから 基準超すセシウム 静岡
http://sankei.jp.msn.com/region/news/131002/szk13100202000003-n1.htm

つまり、ウクライナ住民と我々の大きな違いと言うのはこのような基準値を大幅に
超えた食事を摂っているかどうかにあって、日本人の多くは野生のキノコなどを
食べる事が少ないので内部被曝も抑えられているという事。

福島のWBC検査では多くの人が検出限界値(300Bq/body)未満だったが、
5名の方からセシウムが検出された。
このうちの一人は野生のイノシシを食べた事がわかっている。

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2013/10/29(火) 00:19:06
>>251
>>252
ソースありがとうございます。
特に
http://search.kankyo-hoshano.go.jp/top.jsp
のサイトはすごいですね。
知りませんでした。

今ちょっと見ていますが、
80年代それまでCs137の月間降下量が0.1Bq〜2Bqだったのが、86年5月2日にいきなり
140Bqまで上がっていますね。
ただ福島の事故の場合は、この辺はCs134も含めれば3月〜4月で平均40000〜100000Bq
ってことですよね。
やっぱり桁が違いますね・・とほほ

ストロンチウムも調べてみます。
ありがとうございました。

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2013/10/29(火) 10:07:37
>>253
チェルノブイリ原発では減速材として黒鉛を使用していたので
操作ミスによって臨界に達した後、減速材が燃焼して建屋が吹っ飛ぶほどの
爆発・炎上をしているんだよね。
そのせいで世界中に放射性物質が広がって日本まで到達している。

福島原発も水素爆発は起きてるけど建屋の一部が破損するだけで収まってるから
4基が故障したとは言え1基あたりの放出量は少ない。
その代わり、チェルノブイリに比べてかなり高い濃度の放射性物質が
この辺にも降って来たという事になる。

でも大事なのは何ベクレルという数字に惑わされず、
それによって我々は何シーベルト被曝し、
どの程度の確率で健康被害がありうるのだろうかという
過去のデータを元にした推定。

そしてそれを上のほうのレスで長々と説明したんだけど
幸いな事に思ったほどの被曝量ではなく
健康被害の可能性は少ない、という事なんだよね。
ただし、汚染水問題などもあるし、今後も注意は必要。

ここまで見た
  • 255
  • ふなっこ畑はいらない!
  • 2014/01/12(日) 04:21:07
2014年になっても、この値ではね。


http://hakatte.jp/spot/51297
≪測ってガイガー!≫千葉県柏市明原4丁目4周辺の放射線量測るねレポート

【上記より抜粋】
>5.098μSv/h
>計測日:2014年1月6日9時

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2014/01/17(金) 13:33:49
>>255
側溝の中に住んでる小人さんにとっては危険ですね

ここまで見た
  • 257
  • 船橋をきれいにしよう!
  • 2014/02/12(水) 19:08:49
http://www.kahoku.co.jp/news/2014/02/20140212t13014.htm
≪河北新報社≫不明の妻、必ず連れ帰る 女川の男性、潜水士の資格取り捜索

【上記より抜粋】
> 「津波にのまれる直前に妻から届いた最後のメールには『帰りたい』とあった」と高松さん。
>「何としても捜し出し、家に連れて帰ってあげたい」と固く決意している。


思いは、一生もんだろうな。
人間の最大の弱点は、愛かもしれない。

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2014/02/13(木) 00:36:59
>>257
サウザーのように、愛ゆえに苦しむと言うのは確かにあると思う。
その愛に殉じていくのもあると思う。ただ、自分がその立場に立ってないから言えることかもしれない。

ここまで見た
  • 259
  • 船橋をきれいにしよう!
  • 2014/02/13(木) 20:21:49
サウザー?

欠陥マンションで有名になった、ハウザーと何か関係があるのか?

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2014/02/14(金) 07:33:45
全然関係ないでしょ

>死の間際、ケンシロウの言葉から、愛が生んだのは「苦しみ」や「悲しみ」だけでなく、
>「ぬくもり」でもあった事を思い出したサウザーの顔からは険しさがなくなり、
>涙を流しながらオウガイの亡骸に寄り添い、崩壊する十字陵と運命を共にした。
>ケンシロウはそれを、「哀しい男よ だれよりも愛深きゆえに」という言葉で見送った。

ここまで見た
  • 261
  • 船橋をきれいにしよう!
  • 2014/02/21(金) 12:35:58
新沼謙治と福島県立橘高校合唱団の歌です!

http://www.youtube.com/watch?v=sV8GJt0ujcg

新沼謙治 ふるさとは今もかわらず [福島]

ここまで見た
  • 262
  • 船橋をきれいにしよう!
  • 2014/02/22(土) 08:44:22
http://www.youtube.com/watch?v=1NB0ERmNpVE

『家路』予告編(90秒)

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2014/04/15(火) 00:02:29
最近リアルなエロい夢をよく見る。何でだろうか。

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2014/05/21(水) 15:07:28
今年(h26.05.20現在)は桐の花が咲かないので心配している。
台地から下がった位置に大きな桐の木で去年まで立派な花を咲かせて、
毎年楽しみだったがほぼ枯れ木に近い状態で放射線の影響で無ければよいのだが
影響について誰か教えて欲しい。
竹や筍なども大いに放射性物質を吸い上げるので木も種類によっては
そんなことがあるのではないか・・と気にしている

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード