facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 150
  •  
  • 2013/08/02(金) 02:28:12
地方に押し付けるのはいけなくて、都会に押し付けるのはオーケーなんですか?

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2013/08/02(金) 04:45:29
原発を止める必要ないって…
交通事故と同じですか?

今までの状況 わかって言ってるのですか?
吸い込んだり内部被爆で今、医療機関で調べて人数も出てますよね?(国の発表少なくしていて後から訂正してましたが…)

こんなにも被害があるのに原発で死なないっていう考え 理解出来ません。
いまだにチェルノブイリも立ち入り禁止区域になってて数値が高いですよね。

それなのにまだ最近も福島の何号機だかで炎があがってるとか…

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2013/08/02(金) 10:06:47
>>150
都会ならOKというんじゃなくて、
電力を使用している場所に作ればいいんでないか?
みたいな?

だが、断る

もう造らなくて、いいよ…。
あの、モクモク、ダラダラを何とかしてくれ(泣

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2013/08/02(金) 16:05:40
>>151
福島原発事故による被曝及び内部被曝で癌は増えない。
これはWHOや国連科学委員が公表している事実です。

これを反証する査読論文及び研究があるなら出してください。
福島子供の甲状腺癌の結果ならばを
神戸のサンプルと比較してください。
有病率と罹患率を勉強しなおしてください。

ちなみにWHOはコーヒーに発癌の危険性があると公表するほど
保守的な機関です。

世界から集められた一流の専門家の叡智にあなたの感情で反論するなら
どうぞ御勝手に。

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2013/08/02(金) 16:50:01
ではなぜ福島原発の放射能での危険で避難してるのですか?

甲状腺で放射性ヨウ素の検査でわかるのは被爆から1週間以内ではなかったですか? そこからじわじわ体内に留まり影響が出て来ると・・・
特にホットスポットで遊んでる子供達が心配です。


自動車事故と同じと思うならなぜこのスレに…?

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2013/08/02(金) 20:56:06
これをあなたへの最終回答とします

http://agora-web.jp/archives/1523513.html

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2013/08/02(金) 21:14:14
IAEAは1959年、WHOと協定を結び、
WHOが原子力について発言をする場合、IAEAの同意が必要になりました。

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2013/08/02(金) 21:33:58
>>155
うむ、2ちゃんとかでも時折見かける放射能や風評被害を殊更流す奴は私も大嫌いだ

だけど原発はもうやめるべきだし
東電の再稼働の申請は絶対に未然に阻止しなきゃならないと思う
被害の有無はともかく福島の人も、ホットスポットと呼ばれた地域の人も
これまででも十分辛い思いをしたんだし
もう原発なんてこりごりなんじゃないですか

原発なんてもうやめるべきだと思います

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2013/08/03(土) 07:24:02
>>155
おまえ頭悪いな。
バナナか?

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2013/08/03(土) 11:43:50
そして今日は、手賀沼の花火大会だ。

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2013/08/03(土) 19:06:20
今更原発やめてもおそいんだな、メルトダウンした燃料は絶対にとりだせないし
海への汚染も食い止められない。あとはゆっくりと終末に向かうんだろう。

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2013/08/03(土) 20:47:07
遅かろうが何だろうが今からでも辞めるしかないでしょ
何が何でも柏崎は阻止しなくてはならない

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2013/08/04(日) 08:59:25
数年後に白血病患者が爆発的に増えます
福島は強烈な放射線により人間は近ずくことは不可能
ただただ指をくわえて大爆発するのを見守るだけ
終末はそう遠くありませんよ

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2013/08/05(月) 00:20:05
?

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2013/08/05(月) 00:54:09
もうすぐ大きな地震が来るよ。津波が来るよ。
って言われている西日本太平洋側の地域の人たち。
それを聞いて、すぐに移住する人もいれば、
移住はしないまでも、いつ地震・津波が来ても良いように自衛する人もいる。
多くの人の命を失わせることのないよう、色々なところに働きかけて、一生懸命対策を考える人もいる。
いつ来るか、生きているうちに来るかどうかも分からないと考えて、今まで通りの生活をする人もいる。

命の危険にさらされる問題が、地震・津波か、放射能の違いか、っていうだけで
結局、人間の行動パターンは、変わらないのかなと思った。

いつ来るか分からない地震・津波のために、人生の大半を
悩み続けて、ずっと対策をして、用意をし続けて
ある時、大きな地震・津波が来て、あ〜良かったね、となるのかもしれない。

本当に来るのか分からない地震・津波のことなど、何も考えず、
のほほんと楽しく毎日を過ごして、好きなことをやって
結局は地震などに会う前に、自分の人生終えて、
あぁ良い人生だったね、となるのかもしれない。

放射能の問題も、同じだ。

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2013/08/05(月) 00:57:13


発病 恐ろしいですね

早期発見で間に合えば・・・
心配なので健康診断+α したいと思います。

ここまで見た
  • 166
  • じもとのころう
  • 2013/08/05(月) 07:50:02
セシウムの怖さは遺伝子損壊にあるんじゃのう
人間どころか植物、生態系に数万年単位で突然変異を起こすんじゃのう
ガレキを分散、焼却して放射能の影響を隠すんじゃのう
一か所で燃やすと影響がモロに出るからじゃのう
白血病 みんなでなれば 怖くない

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2013/08/05(月) 08:57:57
>>166
突然
の意味、しってるか?

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2013/08/05(月) 10:50:06
>>166
広域処理が必要だったのは岩手と宮城。
福島は焼却場の能力が十分だったから全部自分の県で処理してる。
影響を隠す為というなら理屈が合わないよな。
がれきを処理しないまま置いておくと単に邪魔なだけでなく火災の危険性もある。
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201109170566.html

そしてがれきを焼却した時も周囲の放射線量は上がっていない。
これは自治体の公表値だけでなく個人的に計測した人も確認してる。

広島・長崎の原爆被害者の2世、3世でも奇形や障害などは
特に増えていないというデータもあるし、
福島の人の体内の放射性セシウムの量をWBCで検査した所、
ほとんどの人からはセシウムが検出されなかった。

よって外部被曝と合わせても福島県の人の被曝量は年5mSv以内だろう。
悪影響が出る可能性は非常に低く、
少なくとも統計上では増加したようには見えないだろう。

そしてその低い可能性で不幸にもがんなどになる人が居たとしても、
今は検査体制を強化してるから早期発見によって大事に至らない可能性も高い。

ここまで見た
  • 169
  • じもとのころう
  • 2013/08/05(月) 16:21:18
安心したのう、原発の近くでも作業ができるんじゃのう
さっさと修理できんのかのう、セシウム、ストロンチウム等々は
少しくらい吸い込んでも癌にはならないそうじゃ
近寄りすぎて火傷したら赤チン塗れば平気じゃのう
もっと作業員を集めるんじゃ早くしないと化学反応で大爆発じゃ

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2013/08/05(月) 20:59:33
>>168
頭悪い人は相手にしてあげても時間の無駄だと思いますw

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2013/08/05(月) 21:39:54
>>168
かわいそうに。
黒幕からいくら貰ってやってるんだろ

ここまで見た
  • 172
  • じもとのころう
  • 2013/08/06(火) 06:55:41
突然死、心筋梗塞、東北方面長距離バスの運転は要警戒じゃ

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2013/08/06(火) 22:15:09
k

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2013/08/08(木) 18:57:40
事故後、毎日300トンもの汚染水がダダ漏れなのに何言ってんだか。
東電発表だから少な目に発表してんだろうな。海産物もストロンチウム
のβ線も測る時期にきてるんじゃねえか。

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2013/08/09(金) 03:21:13


汚染水 魚もダメですね。

本州の北端に今回帰省しますがまた福島あたりでガイガーが鳴り響くと思うと通りたくないです。



最近また自衛隊募集のCM始まりましたね。
日本も徴兵制になりつつ…

(-_-)/~~~

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2013/08/10(土) 02:18:11
NHKで被爆のやってますね

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2013/08/12(月) 22:37:09
こんなに汚染されてる国なのに、増税ですか?なんの罰ゲームやねん。
アベジョンイルはのんきにゴルフかよ。こっちは物価が上がってヒーヒ―言ってるじゃ
こんなやつに投票したやつもほんとにマゾやな、一度滅びなきゃわかんねえやろな。

ここまで見た
  • 178
  • 地元のkorou
  • 2013/08/15(木) 08:30:57
アウターライズ地震で津波第二波が汚染水タンクを破壊すると
日本に住めなくなるわい海も山もすべて終わりじゃ
吉田所長は急性白血病じゃ
今度は市民が病気になる番じゃのう

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2013/09/05(木) 20:45:34
柏の葉付近にて同一箇所を同一測定器で測定。
2011/5 2F室内0.2uSv/h前後、庭0.3uSv/h強、路上高さ腰上0.3uSv/h前後、駐車場雨どい下3〜5uSv/h前後、道路端水溜り易い部分1〜3uSv/h前後。
2013/8 2F室内0.1uSv/h強、庭0.2uSv/h強、路上高さ腰上0.2uSv/h弱、駐車場雨どい下1年ほど前に高圧洗浄機で洗浄0.2uSv/h弱、道路端水溜り易い部分0.5〜1uSv/h前後。
放射性物質、だいぶ雨などに流されて身の回りから減っている模様。
今頃除染やってる公園があった。
まだ影響の濃そうな道路脇の草を造園業者の人たちがしゃがんで草刈してる。
なんか放射性物質に対する意識も知識もバラバラっぽいね。
あとでいろいろ影響が出ないことを祈るよ。

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2013/09/06(金) 11:22:35
庭の草取りをして、咳が出るようになったり、喉が痛むようになったり。
そういう話は、原発事故以降、よく聞くよ。
なんでこんなことになっちゃったんだか…なぁ。

今、放射能でこんなやばい状態なんだよ。
って普通の会話で言えない雰囲気。
言ったら、つまはじきにあってしまうような、恐怖感?
これって何なのだろう。

普通に地元のスレで書き込むと、ウザがられて追い出されるのはなぜだろう。
これは大事な内容だから、一般のスレでなく、こちらで詳しく討論下さい。
っていうのじゃないよね。
お前らつまんねー話ばっかしてんじゃねーよ。あっち行けよ。
って感じだよね。

でも、原発の問題、放射能汚染の問題、健康被害の問題って、
どうでもいい話題なのかなぁ。

何で、普通の会話で話せない雰囲気なんだろう。

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2013/09/06(金) 11:38:49
考えてもしょうがないから考えないってことかなあ。

事実だとしても、地価が下がったり、結婚できなくなったり、被害受けるしね。

黙って気をつけるだけ。福島でも避難する人は回りに言えなかったようだし。

ここまで見た
  • 182
  • 179
  • 2013/09/07(土) 01:38:45
親の世代が、俺らはもう死ぬから放射能とかどうでもいいんだと家庭菜園の野菜をモリモリと・・・
とはいえ、文句言うと多少は近海産ではなく北欧とかの魚買ってくるけど。
庭のベリーは食うな、家庭菜園で植えるものはあそこは避けろ、料理に使う水は逆浸透膜式浄水器使え。
道の泥がたまってるとこは歩くな、雨の日のシャドウではマスクしろ。
家族にしてやれることはそのくらいかな、、、、
年々減っていくのは確かだからその影響を減らさんとね。
危ない場所すぐ検知できる放射線カウンター、作ってみたけど意外と役に立つ。
次は壁掛け常時監視ガイガーかな。

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2013/09/07(土) 21:07:21
放射線を可視化出来る機械が、
一般に手に入るくらいの値段で販売されないかな〜って
ずっと思ってる。
…難しいのかな。

ところで、
>>182
危ない場所すぐ検知できる放射線カウンター
ってなに?

関係ないけど、ここの地域の空気って
金属くさいよねぇ。
はぁ…。

ここまで見た
  • 184
  • 182
  • 2013/09/10(火) 01:59:12
ハンディー型の数倍の検知力を持つでっかい放射線検知管、ウクライナから輸入したんだ。
地雷発見器みたいに、長い棒の先につけて地面をなでるように探ると、放射線がひどいとこだとガガガガって
結構な音によるノイズが出る。
多分、危ない場所の特定にはその程度で十分。
その危なそうなあたりに近寄るなとなんか貼って置けばいいよ。

つけようと思えば、放射線ひどそうなところ検知した瞬間地面に向かってスプレー缶の真っ赤なペンキ噴いて
危険箇所に色つけて除染しなければいけない場所のマーキングもできるかな。

これは地面とかの特にひどい場所見つけるための物として考えてるけど、音で知らせるだけのシンプルな奴で一式原価10000円くらいかかる。
183にはわるいが、放射線を可視化するカメラとかはちょいと高すぎるんだ。
うちら民間の電気技術者が何とか役立てそうなもん作るとしたら、実用最低限を狙うしかないし、政府とか原発推進派とかそういうのがいうデータって、
実際に理論から試作、検証できる俺とかの立場だと正直自分の都合のいいコトドリばっかりでさっぱり信用できなくてね。
自分でロシア圏の部品会社探して輸入して作ってみたわけさー。
まー、どぶとか水溜り跡の乾いた泥とかすぐガガガガなるのでやばいとことしてチェック、その後、正式な計測してもらって、ああ、ダメですねとなれば
除染してくれるのかな、市役所とか。
動いてくれるのなら簡易放射能危険箇所発見器、数台作って気にしてる人に貸しますよ。

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2013/09/12(木) 08:26:49
パンティー型と空目
さすがウクライナは違うなと思った

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2013/09/16(月) 19:24:46

台風でもこんなにパニクってるんだもん またスゴい地震来たらさらに崩壊だね。
緊急事態だから濃度測らずって発表…

福島の生態系も変わりだして来ましたね。 (先日はツバメとケムシに出てました)
海外の研究者も命懸けで調べてる。

海の中もさらに危ないんだろうな(T_T)

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2013/09/16(月) 23:15:00
江戸川区の汚水処理場の前に住んでるけど喉が腫れて
救急車で大学病院に搬送されました
検査結果は解らないということで、とりあえず
ステロイドの点滴をしました
腫れは引いたのですが違和感は継続です
放射能ではないかと、心配しております。

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2013/09/17(火) 01:07:06
柏市ヤオコー近くだけど、今、窓を開けていても放射線量が低いままだった。
窓開けっ放し状態でも、室内0.05 (byエアカウンター)
まぁ、誤差はあるだろうけどね。
久しぶりに、涼しい秋の風を部屋の中にいれられたよ。
気持ちいい。

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2013/09/17(火) 01:21:06
188だけど
ぶ。RD1503で測ったら、0.09〜0.10だった。
ちょっと微妙だけど、ま。良しとしようか。

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2013/09/17(火) 07:49:26
3ヶ月前くらいに市から借りて測ったけど、家の中は0.05〜0.1
新しく買った子供用ベッドのマットレスが一番高くて困った。

試しに千代田区の会社にも持って行って測ってみたけど7階にある社内は0.02
表通りの歩道は0.05だった。

うちの中の一番低いところと東京のそこらの道端は同じなんだなってショックだったよ。

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2013/09/17(火) 10:06:00
>>190
それは、もう今更なことだけど、
高くても0.05〜0.1だったら、別に心配するような高さではないんじゃないかと。

190が、「震災前までの状態に、戻せよ!」とか言ってるなら
その数値でも高いんだろうけど。

うちなんか、ほんのこの前まで室内0.15だったよ?

一昨年の夏に、長野に行ったら、外が0.2近くあったよ。
安曇野付近は仕方ないけど、松本から諏訪湖方面におりて来る途中でも
そのくらいだった。
去年の夏に、北海道行ったら、札幌は0だったけど、
苫小牧は0.1以上でたよ。
びっくりして、何度も測りなおしちゃったよ。

それ考えれば0.05〜0.1なんて、へでもない。

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2013/09/17(火) 10:36:38
ソフトバンクの107SHだけど小金原団地7-1の住んでる場所は0.17μSだったよ。
低めに出ていると思うけど。

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2013/09/17(火) 14:27:28
富裕層だけでも海外に移住した方がいいかもよ?
自分はふるさとで終わらせるよ

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2013/09/17(火) 21:02:43
富裕層じゃないし、ふるさとは福井だしなぁ…。

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2013/09/18(水) 20:40:50
>>187さん

血液検査とか甲状腺とか調べたりしましたか?

江戸川土手を歩いたりするので心配です。

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2013/09/29(日) 18:34:48
EUの機関でセシウムの放出量が最初の1か月でチェルノブイリの3倍の21京Bqだと
誰だいチェルノブイリより被害が軽いとか言っていたのは、本当にオリンピック
やるのか?影響がブロックされてるって意味わからない言葉でごまかして。

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2013/10/01(火) 03:21:17
http://dot.asahi.com/news/dmestic/2013092500046.html

週刊朝日の記事ですが

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2013/10/01(火) 18:41:46
>>196
福島第一原発からのセシウム137放出は21京ベクレル!? 論文を読むと…???
http://togetter.com/li/570170

>まあ、実際に210PBq放出されたわけではなく「最大でも210PBq」くらいの意味だろうなあ、と。
これをもって「210PBq放出!大気圏核実験より多い!」と言うのは…(^_^;

>Winiarekらは論文の中で、福島原発からのセシウム137の放出量を12PBq-210PBqの範囲であると、
かなり幅をもって見積もっています。要約を見る限り、むしろ下限の12PBqに近いと推定しているようで、
この下限値が日本の公的機関の算出した放出量と整合していること、
そしてチェルノブイリの放出量の10分の1から5分の1であろうことをコメントしています。

>今回のChristoudiasらの論文でも、Winiarekの数字と一応比較検討したよ、と書いてあるに過ぎません。
プログラムを使って統計処理をする場合、データが少なかったり誤差が大きかったりすると、
上限値や下限値はとんでもない数字が出ることがあるのは、やったことがある人なら納得できるはずです。
多分、Winiarekの採用したデータの中に少数のトンデモ計測値が紛れ込んだために、
数字の大きい方でデータのばらつきが大きくなってしまったのでしょう。

>例えば、あなたが体温を測るとして、何回も測った中に、機器のエラーや操作の間違いなどで、
45℃なんてトンデモな数字が紛れ込んだとしますね。このエラー数字を入れたまま統計処理してしまうと、
「100回の測定結果を統計処理したところ、信頼度99%において体温の上限値は49℃である」などと出てしまうわけです。
これを「体温が49℃だ大変だ!」と騒ぐのは賢明と言えないでしょう

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2013/10/02(水) 04:50:35
でも原発から17キロで飼われている牛には放射線障害が出ていて、ツバメは部分白化
毛虫は蛾になれず死んで、ブタクサに奇形がでてる現実。いまだに降下物に放射性物質
が検出されて汚染水はだだもれ。

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2013/10/02(水) 13:53:47
>>199
奇形が出た、というだけではそれが放射線による影響かどうかわからない。

たとえばこのページはタンポポなどの帯化現象という奇形の一種を扱ってるけど
ページの日付は2003年。別に放射線が無くても普段から奇形は発生するという事。
http://www.kct.ne.jp/~bird/obake.htm

だから震災前や他の地域のデータと比較する必要がある。
比較した上で増えたというならそうなんだろうけどね。
原発20km圏内は土壌の汚染が酷いからその中に生息している生物に
異常が出る可能性はあるだろう。

でもその外側で暮らす人間は検査されて基準値以下の食品を食べてるし、
降下物ってのは大半が風によって地面に落ちてた放射性物質が砂埃とともに
舞い上がった物だけど、これを吸い込んだ所で
その被曝量はざっくり見積もって年間10μSv以下。

汚染水の対策は急いで行う必要はあるけど、現在判明している流出量からすると
原発の港湾内は高濃度になるけど、海全体が高濃度に汚染されるって事は無い。

角砂糖を直接口に入れると甘く感じるけど、
25mプールに角砂糖入れてもプールの水は甘くならないよね。
それと同じで何兆ベクレルという程度では膨大な海の水で希釈されて薄まってしまうから
ほとんど影響が出ないんだよ。

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2013/10/02(水) 15:58:03
ハワイや西海岸で検出されたんですが、本当に薄くなってるのかな?

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード