facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 25
  • うっちゃる
うっちゃる

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2012/10/24(水) 14:30:23
バザーなどの情報ってみなさんどのように手に入れるんでしょうか?
HP見ても書いてなかったり、分からなかったりするし・・・。

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2012/10/25(木) 19:55:33
>>26
菩提樹は11/7の10時からだね。
また並ぶのだろうか?

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2012/10/26(金) 03:12:06
朝霞幼稚園 さいか幼稚園 あさか台幼稚園 菩提寺はバザーありますか?

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2012/10/29(月) 10:17:59
親の出番がないのが売りのさいかに、バザーがあるわけない。

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2012/10/31(水) 11:52:43
明日は面接だー何聞かれるんだろ…

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2012/11/02(金) 14:56:16
さいか、朝霞の売りってなんですか?
さいかはお嬢様になるから良い良いって噂よく聞くけど朝霞の良いってあまり聞かない

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2012/11/20(火) 15:32:26
さいか、鼓笛でヘタクソな子には本番音出すなって言われるんだよ!っめ聞いたけどマジか…

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2012/12/03(月) 16:00:53
さいかに通っているご両親にさいかは高くないよ(授業料)
園もきれいだし女の子通わすならここが一番いいと思うよ〜って言われたですが
市内で年間にかかる費用一番高いと勝手に思っていたのですが勘違いですか?

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2013/01/09(水) 23:28:12
志木の三輪、細田、泉を候補にしているのですが
この中でプレに通わせないと入園できないorプレに通ったら必ず入園の幼稚園はありますか?

参加された事のある方にお聞きしたいです。
三輪、泉のプレは1年間あるものなのか、細田のように期間でわかれているのでしょうか?

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2013/01/19(土) 16:19:15
>>34
細田は基本来るもの拒まずなので、プレ行かなくても入れます。
プレに行って他の園に入る子もたくさんいます。
プレは一期の人数あまり多くないから、並んだりする事も。

三輪は見学に行ったのと知り合いがいる程度の知識だけど、プレ行かなくても入れると思います。
プレに行ったからと入らなきゃならない雰囲気の園でもないと思う。

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2013/01/19(土) 22:58:51
丁寧にありがとうございます。
細田も三輪も幼稚園に入りやすそうですね。

細田プレ1期は並ぶ可能性も、って覚悟しときます。

朝霞などの幼稚園情報をみてるとこの辺りの幼稚園は全部が厳しいのかな?
と思っていたのでホっとしました・・・。

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2013/01/21(月) 11:30:06
花の木について、まちBBSではあんまり情報ないですね
朝霞市で親同士のやりとり薄い幼稚園ないでしょうかね

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2013/01/25(金) 20:59:26
朝霞市内の幼稚園って又聞きでも良いので虐めっぽいお話聞いたことある方いますか?
またそういた虐めの際先生方がどう対処したとかご存知な方教えてください。

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2013/01/25(金) 23:36:34
どの幼稚園かは言えないけど、嫌がらせのようなことや挨拶しかとはよくあるみたいだよ
どこでもきついひとはいるから、難しいけどね
保育園のほうがその点かかわり少ないし、暇な奥さんいないから楽だね
待機児童なんとかしてほしいね、朝霞

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2013/01/26(土) 13:27:14
なかもり一本で行こうと思っていたのですが、日程が合わずプレに参加できなそうです
人気園のようですし、プレ参加なしでは入園は難しいんでしょうか?

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2013/02/22(金) 16:54:09
>>40
なかもりは、5年位前の上の子の時はプレに入るのも大変で、入園選考の抽選で落ちてあわててなみきのを受けたなんて話しを聞いたよ。
でも今年の4月入園の子なんかは、プレに行ってなくても余裕で入れるって聞いた。その年によってかなり違うみたいだね。

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2013/02/26(火) 19:18:17
かき○木は親がスタッフばりに働かされると聞いたけど本当ですか?
入園を考えていたのですがそこまで大変だと…どうしよう…。

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2013/02/27(水) 11:13:05
>>42
かなり駆り出される機会が多い方だと聞きます

人づきあいが極端に苦手、出来るだけ幼稚園に出向く機会を減らしたいという方には向いていないかも知れません

しかし仕事をされているお母さんも沢山居ますし、子供の成長していく様を間近で見たり、関わって行けるのは幼稚園までです

そこに魅力を感じられるのであれば多少の苦労は出来るはず、、、?

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2013/03/01(金) 16:35:24
かきのきの親の出番の多さは有名だよね。しかもバザーとかもかなり大変らしいし。下の子は違う園へ入れる人も多いらしいね。
1月頃、かきのきの前を通ったらまだ願書配分中の紙が貼ってあったけど定員割れしてるのかな?

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2013/03/03(日) 08:54:34
さいか幼稚園かぁ・・・
ウチの上の息子がコケにされたからなぁ。
下の二人は他に通わせて正解だったぜ。

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2013/03/05(火) 16:29:17
来月の入園式はどこの園も同じ日同じ時間ですかね

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2013/03/05(火) 16:33:03
>>45
さいかは極端に男の子が少ないって聞きますが
そういうのでしょうか?コケってなんだろう・・・気になります

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2013/03/05(火) 19:14:23
>>46
幼稚園によって違うよ。
菩提樹は4/8
朝霞は4/6
あともうひとつ(どこかは忘れた)は4/13頃だった。

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2013/03/07(木) 13:35:54
花の木は情報ないですかね
マンモスなイメージで、プールはなくなったのかな
園長先生はどんな感じかな

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2013/03/07(木) 18:33:14
志木の中森幼稚園、ベテラン先生の大量退職など内紛が起きているようですが
詳しい事情をご存知の方、いらっしゃいますか?

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2013/03/12(火) 19:51:57
お手伝いの多い幼稚園と知りながら
「仕事してるんでできません」って言う人は
どうしてサービスいい幼稚園にいれなかったのだろうと疑問。
その仕事で一円も養われてるわけじゃないし
いろんな都合は家庭それぞれにある。

ここまで見た
  • 52
  • うっちゃる
うっちゃる

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2013/03/18(月) 18:54:58
幼稚園の職員がワイセツ行為で捕まりましたが・・・

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2013/03/18(月) 21:43:53
まじですか、朝霞市なの?

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2013/03/18(月) 22:14:12
なんで、なかよし幼稚園は話題にでないの?

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2013/03/22(金) 11:41:26
三輪の新園舎は新年度に間に合うのかな?
謝恩会・卒園式は新園舎のホールだけ先に完成させて
行ったと聞いた。

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2013/04/03(水) 09:08:49
花の木もあんまでないから知りたいわ
なるべく親同士の付き合い少なめで、延長ありで仕事したいけど、花の木以外にもあるかな。
保育園受かれば一番なんですが、待機児童相変わらずだし

ここまで見た
  • 58
  • 57
  • 2013/04/03(水) 09:23:55
>>57
朝霞市の幼稚園についてでした

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2013/04/08(月) 02:25:57
さいかは今年はわからないけど男女比そんなに差がなく金額は高いよ。
でも高いなりに言葉使いまでしっかり教育。
なかもりは数年前は入るの大変だったけど、近年はプレ行ってなくても平気みたい。
ただ女の子も言葉使いが汚くなるし目が行き届かないと聞く。サービスは良い。
かきのきは親の出番が凄いけど、大変なぶん子供の様子がよくわかって良い園。

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2013/04/09(火) 06:20:13
花ノ木って黒目川渡って交差点手前にあるところ?
あそこ送り迎えの路駐で夕方渋滞するしドラッグストアに無断で停めたり見た目かなりよろしくないよね

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2013/04/09(火) 12:01:57
駐車場あるのにばか親が停めるからね
まあマンモスだから駐車場たりないときもあるんだろうけど、大体ルール守れない人はいるね

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2013/04/27(土) 22:07:58
花の木の遠足って親もついていってますか?

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2013/05/13(月) 16:54:32
プレプレ幼稚園の情報は、ここですか?
中森としあわせの森で悩んでます。七月募集開始ならいつから発表なのかしら

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2013/05/22(水) 10:28:15
足立みどり幼稚園と、おおのみち幼稚園の情報下さい。

ここまで見た
  • 65
  • chichi
  • 2013/06/09(日) 10:54:11
なかよしの情報ありますか?

ここまで見た
  • 66
  • chichi
  • 2013/06/12(水) 17:30:10
中森に見学行ってきましたが、とても感じも良く、まだまだプレにも間に合いそうです。
ただ、マンモス園なので、合う、合わないありそうです。
あと、完全給食でお弁当は年4回ほどだそうです。

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2013/06/12(水) 23:12:47
中森は真っ逆さまに落ちそうでこわいです・・

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2013/06/16(日) 20:58:34
>>67
>中森は真っ逆さまに落ちそうでこわいです・・

どういう意味?

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2013/06/16(日) 22:07:00
>>68
そりゃあの歌が流行った頃に生まれた世代が母親になる時代だから仕方あるまい。

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2013/06/17(月) 21:31:01
>>69
うわわ、その世代なのに言われるまで気がつかなかったわw
どうもありがとう!

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2013/06/17(月) 21:58:27
花の木はまだ並んでお迎えしてるの?

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2013/06/17(月) 22:44:41
足立みどりは、車で送迎OKですか?

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2013/06/20(木) 05:30:12
菩提樹の森が人気あるみたいですが、そのワケを教え頂けませんでしょうか

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2013/07/16(火) 11:20:19
>>73
必ずしも、人気がある=良い幼稚園とは限らないので注意が必要だよ。
定員が少ないから、願書もらうだけで徹夜したり抽選になっている幼稚園もあるので。

うちは、評判があまりよろしくなかった幼稚園に入れましたが、入ってみれば、子どもと親である私は幼稚園に対して何の不満もなく。

見学に行って、理事長先生や先生の対応と園児の雰囲気で決めました。

あんまり、評判だけを鵜呑みにするのも危険かなと思いました。

で、菩提樹ですが、お友達が行っていますが、割と厳しめのようです。
厳しい方が向いているお子さんと保護者の方なら良いんじゃないかな

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2013/07/29(月) 23:03:34
>>66
先生達の入れ替わりが激しいと有名だよね
でも親から人気みたいで不思議

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2013/07/30(火) 14:04:11
そりゃ、預かり保育の充実とか少人数の幼稚園に比べて親の負担が少ないもん

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード