facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 220
  •  
  • 2012/10/17(水) 15:36:05
さっきトップマートいってきた
豚コマがこないだ買ったよりもかなり安くなってた、悔しい

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2012/10/17(水) 15:36:42
>>218
昨日は火曜日だし、今創業祭やっているので少し混んでいます。
昔は毎週土日はそんな感じでした。買い物に行ったら
一人が買い物一人が列に並ぶ・・・見たいな待ち時間だった。
イオンが出来る前までだけど。

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2012/10/18(木) 00:25:35
17日以前にトップマートで買い物をした人に「ポイント7倍券」がレシートと共に発券されていたので、創業祭とそれの相乗効果で昨日は非常に混んだのだと思われます。
普段の日でもトップマートは会計時、他のスーパーよりかなり時間がかかりますけどね(^_^;)

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2012/10/18(木) 01:12:58
田舎からでてきたんだけど、ここはけっこう住み良いね。ただ道が狭いな

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2012/10/18(木) 19:18:15
>>219
ギリギリまで場所発表しなかったじゃん。
これにより、
・地方から日帰り強行で大挙してやってくるヲタの来襲を防ぐ。
・平日の夜しかも20時〜30分間だから一般的な社会人がフルで聴くのは難しい。
・ネットで生中継を行い、現地へ強行するか迷っている人を諦めさせる。

駅のロータリーに人を集める以上、人が溢れない対策はやったと思う。
ただでさえ津田沼駅は路上活動に厳しいので。

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2012/10/18(木) 22:42:05
>>224
わざわざやんなくていいよな

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2012/10/19(金) 02:28:45
>>224
奥華子を多少なりとも知ってて当日電話で場所確認しようと思う程度に好きなら
あのヒントだけで少なくとも津田沼周辺までは特定余裕だろ

ゆずの冬至みたいに「鰹」とかイミフなヒントで
縁も所縁もない四国だの沖縄だのにに突然飛ばされる珍現象ならともかく

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2012/10/20(土) 00:50:31
>>201
モリシアに最近できたよ

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2012/10/20(土) 16:03:05
そう言えば津田沼ウォーカーか何かで線路沿いの古着屋ゾーンを
ウラツダヌマって読んでたのを見たけどこの呼び方本当に流行ってる?

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2012/10/20(土) 18:27:05
代ゼミB館解体みたいですね。
大手予備校の建物は、経営が悪化してもホテル等転用できるような作り・耐震性になってると聞いたことがあるけど、
あの場所を手放すという事ですかね?
少子化で生徒数は減っているのでしょうけど、経営が苦しいのかな?

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2012/10/20(土) 18:44:46
代ゼミ跡はマンションでしょうね。
津田沼南口は奏の杜開発でちょっとしたブームだから人気になりそう。
駅からの道は細くて不便だけど。

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2012/10/20(土) 19:39:34
>>228
35年間市内在住だけど初めて聞いたわw

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2012/10/20(土) 19:41:38
>>228
>ウラツダヌマって読んでたのを見たけどこの呼び方本当に流行ってる?
ウラツダヌマ?
何それ?

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2012/10/20(土) 20:27:29
カラオケ店の前で大声出してる人なんなの?

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2012/10/20(土) 23:36:59
>>231
>>232
いや本当に雑誌で裏津田沼って紹介されていたんだって
きっとナウでヤングな若者達の間でファッションの聖地として親しまれているんだよ
行ったこと無いけど

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2012/10/21(日) 00:07:56
ウラツダヌマタロウなら知ってっど。亀をいじって乙姫さんにタマキン箱もらっただ

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2012/10/21(日) 19:05:49
古着屋ガレッジセールだっけ?
高校生の頃よく行った。

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2012/10/21(日) 22:58:39
親族間の家事事件に強い弁護士を紹介して下さい。

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2012/10/22(月) 00:56:08
プレジーは美味しいけどちと高いな・・・むぅ

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2012/10/22(月) 19:48:57
ななパラって何ですか?

F・ace001見たいな感じ?

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2012/10/25(木) 16:20:54
南口ツタヤ前に深夜急行バスのバス停ができていた
銀座24:50、東京駅24:55、茅場町1:00→谷津駅1:25、津田沼1:30、、、(最後)東葉勝田台駅2:20
津田沼までSUICAで1600円、予約不要

終電逃した人用だな

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2012/10/25(木) 23:48:15
>>240
宣伝乙

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2012/10/25(木) 23:59:18
>>240
ううーん、便利なように見えて、時間微妙だね
24:55に東京駅着けるなら、そもそも終電間に合ってそう

25:30頃(東京駅に到着できる最終)から乗れるなら重宝したかも

ここまで見た
  • 243
  • 代理投稿
  • 2012/10/26(金) 01:24:37
東京駅から津田沼って35分で着く?

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2012/10/26(金) 07:54:19
谷津在住です
動物病院はどこがお勧めですか?
猫を診察してもらいたいのですが引越してきたばかりで…

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2012/10/26(金) 10:15:59
袖ヶ浦東小学校並びの新習志野どうぶつ病院の評判が良いです

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2012/10/26(金) 11:34:18
>>243
深夜なら30分で横浜から千葉まで行ける

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2012/10/26(金) 11:56:00
>>240
秋葉原24:45が終電だから、もっと遅い方がいいな。

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2012/10/26(金) 15:57:59
>>243
平均時速60km/hで走れれば着くよ。

>>246
それ平均時速120km/hになるけど…。

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2012/10/26(金) 22:48:58
http://www3.nhk.or.jp/lnews/chiba/1083034681.html
200件以上ひったくり関与か
男の自宅から、200人を超える人のものと見られる財布やキャッシュカード
習志野市の無職、篠原悠治郎被告(32)、ミニバイクに乗って

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2012/10/27(土) 00:21:11
245さん
ありがとうございます
今日仕事終わって愛猫連れて行きました
混んでました
とても親切丁寧でしたよ

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2012/10/27(土) 10:04:20
>>250
お大事に

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2012/10/27(土) 21:25:31
猫といえば野良猫多いよね
けっこう人に懐いてる野良もいる

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2012/10/28(日) 11:42:35
女の髪の毛を切る通り魔事件発生!

どんな変態なんだよ

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2012/10/28(日) 14:45:21
美容師じゃね?

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2012/10/28(日) 19:09:02
40本て…数えたのね

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2012/10/28(日) 22:03:15
>>255
だよね!ニュースを見て笑ったよ

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2012/10/29(月) 09:31:42
南口のドコモショップが入ってるビルにあったネカフェって閉店した?
ビラ配りの人最近見なくなったけど

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2012/10/29(月) 11:05:14
被害届を書くときに具体酢的数値が必要だったんじゃないかね
怖かったろうし本当に気の毒だがそこはかとないおかしさが漂うな
髪ならまた生えてくるし

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2012/10/29(月) 11:46:20
帰宅途中の女性、切りつけられる。

http://www.chibanippo.co.jp/c/news/national/107513

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2012/10/29(月) 12:46:55
>>253
髪より服が切られたんじゃね
やばいよ

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2012/10/29(月) 14:12:33
>>252
そういえば、半月くらい前、
駅とモリシアの間の高くなったところに猫がいた
きょろきょろしていたが野良なのか近くの飼い猫なのか

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2012/11/03(土) 18:28:36
平成24年11月1日号の「広報 習志野市」8ページに「奏の杜」への住居表示変更の件が載っているね。
想像していたよりも範囲が広かったよ。
ttp://www.city.narashino.chiba.jp/koho/H24.html

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2012/11/03(土) 19:48:02
http://www.city.narashino.chiba.jp/shigikai/teirei/h24/3/gian.files/gian_24y3.pdf
こっちの議案書に載ってる地図が分かりやすい
奏の杜3丁目と谷津1丁目の境界線がグチャグチャで笑える

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2012/11/03(土) 21:57:54
自分は、広報といっしょに入ってた
「ならしの市議会」の一般質問の中の

Q:奏の杜は年収いくらの人が住むのか
A:平均年収638万円の方。

…というやりとりに笑ってしまった。
聞く方も聞く方だけど、数字を即答してるのもスゴイなー。

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2012/11/03(土) 21:58:43
子供が通うのは谷津小www

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2012/11/03(土) 22:25:44
平均年収とか重要なの?

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2012/11/04(日) 09:24:02
京成津田沼の東武ストアいつできるのですか?

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2012/11/04(日) 13:08:13
>>263
三丁目ひでえwwwww

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2012/11/04(日) 15:21:41
おお、うちは無傷で良かった・・
ドキュソ住所名はご免だからな。

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2012/11/04(日) 18:29:05
>>268
境界線が、「ガチャガチャ」だものね
用地買収が残念な感じだったんだろうね

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2012/11/06(火) 11:56:10
結局新しく建つところが新町名っていうこと?
私自身は北口だから関係ないけど。

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード