松戸市高塚新田を語ろう10 [machi](★0)
-
- 123
- 2013/02/05(火) 21:28:34
-
こんな所にしょぼいラーメン屋なんかできても行かないよ
本八幡や市川の駅周辺は結構レベル高いしね
-
- 124
- 2013/02/18(月) 08:50:58
-
ふーん、ラーメンは場所なんだ。
貴方の言ってるレベルってのは味じゃあないんだよね。
きっと情報誌に取り上げられてるとかのレベルなんだろうね。
123さんにとっては、幸楽苑の300円ラーメンで満足してる俺は
さぞやおかしく見えてることだろうな。
-
- 125
- 2013/02/18(月) 09:21:02
-
無意味に噛み付くのは良くない。
123氏の書き方もよろしくないが。
自分としては土気の珍来みたいなラーメン屋が出来ると良いな。
立ち食い蕎麦屋でも良いけどね。
-
- 126
- 2013/02/18(月) 10:37:49
-
噛み付くつもりはないが、123でレスが沈黙してしまったのが残念でね。
釣りのつもりで書いてみた。
結果、125さんが出てきたので、目的は果たせたよ。
ありがと。
ちなみに解けの珍来は紙敷の珍来とは別物?
-
- 127
- 2013/02/18(月) 10:40:00
-
間違えた。(126)
×解け → ○土気
-
- 128
- 2013/02/18(月) 14:04:16
-
高塚交差点角の駐車場に、いつも細長〜いリムジンが駐車してるね(置いてあるだけ?)
何かのイベント時の貸し出し用車なのかな、たまに大橋辺りで走ってるを見かける。
一台はバンパーがイカれてしまってるようだが
-
- 129
- 2013/02/18(月) 14:44:44
-
>>128
朝、何度かその敷地内でエンジンかけてたのを見たことがある。
それにしても、なぜこんな場所に?って感じ。
-
- 130
- 2013/02/18(月) 18:51:13
-
Wikipediaによると土気は東金店グループだね
紙敷珍來は船橋でも総本店でも東金でも茨城でもないので
初期暖簾分け個人店に含まれるんだろうか
-
- 131
- 2013/02/18(月) 22:16:47
-
>>130
ありがと。
土気の珍来は紙敷とどう違うんだろ?
-
- 132
- 2013/02/18(月) 22:30:15
-
123さんは場所ではなく味のことを言ってると思うよ
124さんはラーメンフリークではない感じに見える
市川本八幡辺りだと
なりたけ、亥龍、壱鉄家、ウズマサなど美味しい店が多いよ
-
- 133
- 2013/02/19(火) 00:53:53
-
八幡は個性ある店が多いけど
特別うまいわけでもない気がする
-
- 134
- 2013/02/21(木) 08:02:15
-
高塚新田の話題はないのかな?
-
- 135
- 2013/02/21(木) 08:48:53
-
塚の字が変わりました。
って、どうでもいいことですが。
-
- 136
- 2013/02/21(木) 20:58:27
-
今は無き
くま五郎ラーメン、懐かしいです。
-
- 137
- 2013/02/22(金) 06:58:11
-
え、漢字どう変わったの?
住んでるけど全く知らなかった
-
- 138
- 2013/02/22(金) 07:10:37
-
塚になりました
-
- 139
- 2013/02/22(金) 07:21:32
-
くま五郎ラーメンって、おやじさんはチョビ髭だったっけ?
-
- 140
- 2013/02/22(金) 09:10:23
-
昔から「塚」だったのでは?
-
- 141
- 2013/02/22(金) 10:10:49
-
平成25年2月23日から高塚新田の「塚」の字体が変更されます
http://www.city.matsudo.chiba.jp/index/kurashi/todokede/tsuka.html
-
- 142
- 2013/02/22(金) 18:24:38
-
ほんとだ、保険証確認したら1画多い塚だった
銀行の口座を開設するときにすら指摘されなかったけども
-
- 143
- 2013/02/22(金) 22:49:03
-
>>141
明日から変更になるみたいね
知りませんでした
ありがとうございます
-
- 144
- 2013/02/22(金) 22:52:49
-
「高?新田」→「高塚新田」
左側の「?」は、IMEパッド によるもので、通常の日本語変換で、出ない。
※掲示板の都合で、左右が同じ「塚」に化けていれば御免
-
- 145
- うっちゃる
-
うっちゃる
-
- 146
- 2013/03/03(日) 08:33:23
-
河原塚の塚も変わったんだ
-
- 147
- 2013/03/03(日) 18:10:45
-
スシロー激混み
-
- 148
- 2013/03/04(月) 11:31:52
-
マミーマート前の元餃子屋さんは、歯医者さんが入るそうです。
-
- 149
- 2013/03/05(火) 07:09:29
-
あんな衛生状態の悪そうな建物で?
-
- 150
- 2013/03/05(火) 08:48:34
-
内装綺麗にすれば平気じゃね
-
- 151
- うっちゃる
-
うっちゃる
-
- 152
- 2013/03/15(金) 08:16:13
-
今日は梨小の卒業式!
-
- 153
- 2013/03/15(金) 21:29:49
-
マミー近くで事故?通行止めみたいだけど。
-
- 154
- 2013/03/15(金) 23:37:09
-
ああ、さっき車で高塚十字路を通り過ぎた時渋滞しててびっくりした
時期的に大掛かりな道路工事でもしてるのかなって思ったけど
-
- 155
- 2013/03/16(土) 11:25:30
-
母親が車運転してたら後続車にベタ付けされたらしい
チンタラ走ってるわけでもないのでシカトしてたら、強引に右車線から追い越して行った
そしたらそいつ、前の車に激突してその勢いで横転だって
ざまあw
-
- 156
- 2013/03/16(土) 14:15:58
-
美人姉妹元気にしてるかなあ?
-
- 157
- 2013/03/16(土) 15:43:23
-
花粉がやばい
-
- 158
- 2013/03/17(日) 10:45:48
-
マミマの超絶美人、最近見なくなったな
-
- 159
- 2013/03/17(日) 23:22:33
-
風強いなぁ
-
- 160
- 2013/03/19(火) 20:41:34
-
ベルクスが一番客が多い気がするね
マミマのほうが安い気がするけど品質がいいんだろうかね
-
- 161
- 2013/03/19(火) 22:22:33
-
マミマはカード使えないから面倒くさくていかない
-
- 162
- 2013/03/19(火) 22:49:00
-
マミマの魚屋はなかなかよいよ
-
- 163
- 2013/03/20(水) 03:47:50
-
マミマの魚屋はけっこうイキが悪いときがある。
あくまで比較的だけど
マルエツの鮮度は安定しているが
品揃えがぱっとしない
-
- 164
- 2013/03/25(月) 20:38:18
-
マミーマートから、中国産の安いカラつき落花生が、突然消えて今だに戻らない?
-
- 165
- 2013/03/26(火) 08:01:07
-
高塚で、ツナとタイカレー缶売ってるところ教えてくらはい
-
- 166
- 2013/03/26(火) 11:01:14
-
100円ローソンなら大抵売ってると思うけど
-
- 167
- 2013/03/26(火) 16:49:55
-
おお、アンガトです
さっそくさがします
-
- 168
- 2013/03/26(火) 17:04:04
-
高塚から外れて曽谷になってしまうがビッグA
-
- 169
- 2013/04/03(水) 06:51:05
-
餃子屋の後の歯医者ってどうなのさ? 飲食店の後って何かいやだなー
-
- 170
- 2013/04/03(水) 16:59:00
-
お金入ったら人柱してくるよ。
-
- 171
- 2013/04/04(木) 13:11:07
-
なんていう歯医者さんだっけ
買い物ついでに見てくるかな
-
- 172
- 2013/04/06(土) 09:44:44
-
>>171
ルミエール歯科とかいうやつ。
外装とかほとんど変わってないよー
-
- 173
- 2013/04/08(月) 12:01:34
-
>>172
ありがとう、いつも買い物から帰ってきてから
確認するの忘れたときづくんだ
メインは予防歯科とか審美歯科みたいだね
ここらで腕のいい歯医者さんいないかしら
このページを共有する
おすすめワード