さいたま市 大和田について語ろう(その5) [machi](★0)
-
- 176
- 2016/05/16(月) 20:51:16
-
六月頃みたいねえ
-
- 177
- 2016/05/17(火) 16:50:00
-
さっきスタバの前を通ったけど駐車場が満車で大繁盛だった。
警備員さんも一生懸命に駐車場誘導してた。
特別に美味しいとは思わないけどファンも多いようだね。
-
- 178
- 2016/05/17(火) 21:42:38
-
大和田駅の前にメロンパンのお店が
-
- 179
- 2016/05/17(火) 23:48:08
-
駅前にメロンパン?!かなり気になります。いろんな種類があるんでしょうか?
-
- 180
- 2016/05/18(水) 00:01:38
-
種類はわからないですが、メロンパンの間にクリーム?
が挟んであるような写真が見えました
-
- 181
- 2016/05/18(水) 19:05:40
-
クリーム?アイスだとしたら、世界で二番目においしいメロンパンってやつでは…?!いや…まさか…大和田だもんなぁ…T^T明日あたり行ってみます。
-
- 182
- 2016/05/22(日) 08:44:01
-
駅前の、関東圏では有名な横浜メロンパンですね
オープン記念で、きのう今日と先着100人にプレゼントありだそう
オープン10時からですが、さっき通ったら甘ーいいい香りが漂ってましたよー♪
近日メロンパンアイスも発売されるらしいです(*^^*)
-
- 183
- 2016/05/22(日) 11:24:34
-
大和田駅前に、まさかの行列が(笑)
横浜メロンパン行ってきました♪
プレゼントは10時半にはもうなくなってました
外カリッ中フワで美味しいです
見た目がもっとふっくらだとといいな
メロンパンアイスもパンが温かいうちに食べるとウマーです!
-
- 184
- 2016/05/22(日) 11:29:45
-
なぜ大和田にw
-
- 185
- 2016/05/25(水) 21:26:05
-
横浜メロンにスタバ、ロヂャースが出来るのは区画整理でまちが発展すると見込んでるのかな?
区画整理の計画によると大和田一丁目に新しい小学校もできるみたいだし
-
- 186
- 2016/05/25(水) 22:01:13
-
一丁目の小学校は計画が出ては実現しないのを繰り返している感
-
- 187
- 2016/05/26(木) 10:25:44
-
大和田のどの辺を区画整理するの?
そんなスペースなさそうだが
-
- 188
- 2016/05/26(木) 21:21:27
-
いよいよ28日にロヂャースオープンだって
-
- 189
- 2016/05/27(金) 11:15:49
-
ロヂャース、オープニングセールはやらない模様。
それでも道路混雑するだろうなあ
-
- 190
- 2016/05/28(土) 12:59:48
-
ロヂャース行って来た
開店の広告は出してないそうだ。
フロアが広いのでそんなに混雑を感じない。230円位の弁当もあった。休憩所もあるよ。
自転車の往来が多いので、目の前の横断歩道を時間差にするとか対策しないと、市民の森方向から来た車は右折や左折に時間かかると思う。
-
- 191
- 2016/05/28(土) 14:43:12
-
大和田駅の写真屋さんとかがある十字路、
なんで警備員が看板持ってんの?って思ったら
そっか、ロジャース開店だからか。
-
- 192
- 2016/05/28(土) 19:04:40
-
何か…予想より地味なオープンだったw
まぁスーパーなんてあんなもんか
-
- 193
- 2016/05/28(土) 20:04:09
-
ロジャースに何を期待してんだ
選択肢が増えた位に思っとけばいい
-
- 194
- 2016/05/28(土) 20:28:36
-
ロジャースの屋上駐車場からの眺めを見に行きたい。
見たことのない大和田周辺が見れそうだ
-
- 195
- 2016/05/28(土) 23:54:19
-
ロジャース2と商品構成、価格、同じです
-
- 196
- 2016/05/28(土) 23:58:24
-
>>190
無謀な運転する奴がいるからね。
あそこの右折はたたでさえ気を使っていたから
事故が起きない事を願ってる。
-
- 197
- 2016/05/29(日) 23:08:50
-
大和田駅舎は建て替えないのかね
-
- 198
- 2016/05/30(月) 05:47:32
-
ロジャースに開店した日に行ってみた。カートの使い方が良く分からずカゴで良いや〜と売り場へ 割りと通路が広めで良いと思った。そんなに安いって感じも無かった。しかし、ペットフードは種類も多くて特価品もあった!
猫が二匹居るのでカップのウエットフード12個買ってきた。
今日も行ってみる。
-
- 199
- 2016/05/30(月) 09:53:01
-
>>194屋上駐車場行ってみたけど高さが微妙でそんなに見晴らしはよくなかった
大和田花火はよく見えそうだけど。
-
- 200
- 2016/05/31(火) 00:46:31
-
オープン記念
ロヂャース4〜楽しき貧者の園〜
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1161126103/l50
-
- 201
- 2016/05/31(火) 23:55:05
-
>>185
あの場所に中学校ができると聞いていたが小学校だったのか
-
- 202
- 2016/06/01(水) 13:48:10
-
メロンパン食べてみたけど普通wマルエツのメロンパンの方がおいしいかな
-
- 203
- 2016/06/04(土) 17:16:47
-
メロンパン、どこですか?
未だに場所が・・・
-
- 204
- 2016/06/04(土) 21:35:31
-
場所知らんけど改札出たら真正面じゃね
商店街通ったときに行列その辺にあった気がする
-
- 205
- 2016/06/04(土) 21:37:13
-
改札出た目の前。元立ち飲みのまんぼうの場所。
-
- 206
- 2016/06/05(日) 22:01:07
-
>>204 205
ありがとう
-
- 207
- 2016/06/07(火) 08:37:05
-
さいたま市花火大会会場 大和田は優待席販売
http://www.tokyo-np.co.jp/article/saitama/list/201606/CK2016060502000133.html?ref=rank
-
- 208
- 2016/06/11(土) 23:14:26
-
ウエルシアの向かいのセブンイレブン、今日で一旦閉店だったのね。
広くなって再オープンって言ってましたが、
あの場所でどうやって広くするのか?と疑問。
-
- 209
- 2016/06/15(水) 13:30:51
-
中央分離帯設置に関するおしらせのチラシがきてた。
-
- 210
- 2016/06/16(木) 10:51:57
-
どこに分離帯?
-
- 211
- 2016/06/16(木) 22:21:44
-
第二産業ですよ。
ファミマの前とか右折でOG技研へは緊急車両以外は通れなくなります。
-
- 212
- 2016/06/23(木) 07:13:18
-
209さん
チラシ見せて〜
-
- 213
- 2016/06/23(木) 16:36:02
-
何の?
-
- 214
- 2016/06/24(金) 15:42:11
-
えぇっ!?
何の?って。
209みてわかんないのかなぁ…(>_>)
-
- 215
- 2016/06/25(土) 00:06:16
-
ふくちゃんを覚えている人は結構いそうだけどバンビーがあった時代からいたおっさんはいるかな?
-
- 216
- 2016/06/25(土) 19:24:39
-
バンビ憶えてるよ
養老乃瀧の通りだよね。
昔は大和田銀座も色んな店があったなぁ
クレモナというケーキ屋や、パン屋のアンデス、ヤオゲン、明文堂が懐かしい。
-
- 217
- 2016/06/25(土) 19:37:51
-
>>216
むかしからの人いたのか、ちょっと嬉しい
以前は駄菓子屋だったのがゲーセンになったりがあったね
今は別の所に住んでいるけどパン屋はなくなったのかな。あそこのピロシキが美味しかったのを子供心に覚えている
-
- 218
- 2016/06/26(日) 10:37:09
-
>>217
アンデスはもうないけど押田(ハスミカメラ隣の本屋。今は不動産になった)の隣のパン屋は健在です。
病院、処方箋の薬局、美容院が増えた感じ。
-
- 219
- 2016/06/26(日) 11:57:52
-
>>218
そっちのパン屋だった。まだあるのか
しかし本屋はなくなったのか。今は通販が強いからなぁ、店長の年齢的にも厳しいだろうし
色んな病院があるなら遠出しなくて済みそうだね
-
- 220
- 2016/07/04(月) 20:35:54
-
KAZUSAYAは高いね。 でラーメンのコトホギは頭でっかちで不味い。
-
- 221
- 2016/07/05(火) 07:54:29
-
>>220
コトホギってあまり美味しくないの?前スレだかで評判良かったみたいだから
行こうと思ってたけど。人それぞれの好みなのかな。
-
- 222
- 2016/07/06(水) 12:31:15
-
コトホギは昨年パクチーラーメン食べた事あるけど、麺が柔らかめだったな。
スープは美味でした。
-
- 223
- 2016/07/07(木) 20:32:51
-
KAZUSAYAは高いけど本物の味。記念日やお正月に買いに行きます。
今度コトホギに行ってみよう。
横浜メロンパンは、がっかりなお味でした。値段も。
-
- 224
- 2016/07/07(木) 23:05:39
-
喰ッ来から割引ハガキ届いた。8月で18周年だそう。結構長いね。
-
- 225
- 2016/07/17(日) 14:22:48
-
コトホギでパクチーとスパイシーチキンのまぜそば食べました
パクチー好きならこっちの方がいいかも!
限定そば、どれも美味しいと思います♪
-
- 226
- 2016/07/17(日) 20:45:02
-
ここで聞いていいかわかりませんが第2産業の今はヤマダ電機で昔はダイクマがあった1Fにちっちゃいフードコートみたいなのがあったと思うんですがなんていう名前のお店か覚えてる方いらっしゃいませんか?同時あそこでクレープみたいなお好み焼きみたいなそんな食べ物がまた無償に食べたくなって仕方ありません。金紙や銀紙に密封されて出てきたやつです。だいたい15年前ぐらいだったかと。覚えてるかたいらしたら教えてくださいm(_ _)m
このページを共有する
おすすめワード