facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 11
  •  
  • 2012/08/26(日) 15:54:59
っフレッツ

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2012/08/27(月) 01:32:08
J-COMは地上波以外の録画大変だからフレッツにしなよ

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2012/08/27(月) 14:16:21
9です。

JCOMでも何でもいいんですが、電波障害に対して保障してくれるのはどっちなんですかね。
さいたま市なのか、ターミナル組合?なのか。
走り回るバスのお陰で、運行時間中は弱地震。
引っ越そうか検討してます。

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2012/08/27(月) 14:32:13
電障はげんいんしゃが保証
なので建て主の組合

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2012/08/27(月) 15:37:13
>>14も言ってるけど原因者が保障。
ターミナルの建物の建て主に文句家
その際には建つ前は問題なく視聴できていたことを証明しないといけないけどね

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2012/08/28(火) 00:37:42
>>9
地デジが映らないのはバスターミナルビルが原因だとどうして分かるの?
アナログテレビの電波障害の原因と、地デジの障害の原因とは全く異なるんだよね。

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2012/08/28(火) 02:02:09
VHFとUHFの違いだけじゃないの?もちろんアンテナも違うけど。

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2012/08/28(火) 07:20:39
地デジならテレビで電波の受信感度がわかるでしょ。

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2012/08/28(火) 12:44:12
他所んちはどうなってるのか聞いてみたらいいのに

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2012/08/30(木) 10:19:32
迷い猫のお知らせです
浦和区北浦和にて、アビシニアン(茶)のオス(推定3〜4歳)公示期限9月4日まで
さいたま市動物愛護ふれあいセンター(048-840-4150)まで問い合わせてください
http://www.city.saitama.jp/www/contents/1188455164481/index.html

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2012/08/30(木) 14:38:51
お!夜空は君への滑走路ゥー!

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2012/08/31(金) 22:26:12
なんか?? プロペラ音がうるさい

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2012/09/01(土) 00:32:28
平和通りのエーデル2に初めて行ったけど微妙な店だった。

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2012/09/01(土) 00:37:34
死んだばあちゃんがお昼によくお弁当買ってた
お店には入ったこと無いんだけど喫茶店?だよね

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2012/09/01(土) 01:59:20
HOPビルが死んで、中仙道の人の流れも分散化
ゴーストビルを早く何とかしないとみっともないね
もし跡地が葬儀場かマンションだったら商店街は死亡だけど

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2012/09/01(土) 02:05:53
いっそ、HOP跡地を利用して元町通りを延伸して西口に接続したら良い

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2012/09/01(土) 09:31:44
>>24
むしろ洋食屋に近い。貸切だと刺身まで出る。
>>25
HOP跡はマンション

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2012/09/01(土) 18:52:15
香川のうどん県的なノリでマンション建ててるな、浦和って。

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2012/09/01(土) 18:54:22
つまらない街になるよね

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2012/09/01(土) 19:58:12
東口駅前の十字路、なんかビル建ててるな
パン屋跡も美容院になったことだし、いっそのこと
1階から10階までありとあらゆる美容院を集めた
美容院ビルでも建ててみやがれってんだ

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2012/09/01(土) 20:56:48
HOPビル跡地の利用計画

1階:デイケアセンター、病院
2階:病院入院施設
3階:有料老人ホーム、民間介護施設
4〜5階:ホスピス
6〜8階:葬儀場
9〜10階:屋内型共同墓地
屋上:墓地

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2012/09/01(土) 21:01:18
地階:火葬場

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2012/09/01(土) 21:02:44
HOPビル跡地
ロンメルミュージアム

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2012/09/01(土) 21:04:18
>>23
味噌汁がまずいんだよね。

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2012/09/01(土) 23:18:19
面白がってる人がいますけどHOP跡はマンションですから。

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2012/09/02(日) 00:52:55
面白がっているわけじゃなくて、マンションは嫌なの

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2012/09/02(日) 09:57:07
イヤでもデベロッパーは街づくりなんか考えずに作っちまいますからね。

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2012/09/02(日) 10:55:03
嫌っていって、ここで暴れてもしょうがな。
はっきり言って、あんn廃墟ビルのままなんだったら、
さっさとマンションにしてほしいわ。

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2012/09/02(日) 11:02:05
暴れてないもん

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2012/09/02(日) 11:04:41
>>38
建設的でいいねえ。

それにしても北浦和に書店が殆ど無い状態。
それでも浦高生は須原屋と紀伊国屋を使うだろうし、それで問題ないのかも。
埼大生って、どこで書籍買うんだろうな・・・

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2012/09/02(日) 11:05:35
>>40
生協じゃない? 一割引だっけ?

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2012/09/02(日) 11:36:44
南与野にでかい本屋とかできてもいいのに、あそこ何もないよなw

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2012/09/02(日) 11:40:26
>>42
あそこらへんの住人が本読むとは思えないw
ブックオフあれば十分なのでは?

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2012/09/02(日) 11:49:28
>>43
埼大の最寄り駅なのになに言ってんの……?

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2012/09/02(日) 11:54:08
南与野前に学生が屯(読める?)できる場所がぜんぜんないんだよな

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2012/09/02(日) 11:55:57
http://pds.exblog.jp/pds/1/200806/16/44/f0085944_23231068.jpg
これが「屯」の読み方です

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2012/09/02(日) 12:04:24
ぼうふら

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2012/09/02(日) 12:14:36
>>45
あの辺低湿地帯で開発制限されてるでしょ
埼大生向けアパートは学校裏の栄地区にたくさんあるでしょ

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2012/09/02(日) 14:00:07
実は埼大からは与野本町に出るのが楽。浦和の高校は進学校が多いから参考書
しか読まんでしょ。で進学校以外は古本屋で万引き。

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2012/09/02(日) 14:21:28
圭文堂が閉店して浦高生は参考書とか模試申し込みとかどうしてんだろうね

一方大宮高校は通学路途中に紀伊國屋書店が出来て、環境はこちらのほうが上かも

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2012/09/02(日) 17:45:57


ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2012/09/02(日) 18:02:15
参考書はamazonとか
模試は ネット申し込み もしくは 模試業者から直接高校に申込用紙を大量に送りつけてくる

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2012/09/02(日) 18:09:43
浦校生、朝は6時台登校で夜は19時頃から23時頃までぱらぱら下校
中で何をやってるんだろう

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2012/09/02(日) 22:04:25
>>53
浦高祭が近いんですよ。
さて、一部の方お待たせしました。八雲神社の変遷が判明しました。
まず、最初にあったのは埼玉縣信用金庫北浦和支店の南側道路を挟んだ南側で
現在月極め駐車場になっているところ。中仙道から参道もあったそうです。
それから旧ミス歯科の路地を南側に入ったところに移転、バスターミナルが出来る
前の路地の途中です。そこからバスターミナルによる道路拡張のためその路地を北上
北浦和2丁目5番地の現在駐車場になってるところまで移動します。かなり針ヶ谷に近い
所です。で現在地に至るわけです。

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2012/09/02(日) 22:47:19
神輿の上に乗って煽るのはどうなのかなと思う

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2012/09/02(日) 23:57:05
>>55
?何の話?

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2012/09/03(月) 00:05:43
図書館前の交差点で神輿の上に乗ってるの見掛けたから

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2012/09/03(月) 00:26:09
ひょっとして先週の話?それ地元の祭りとはまったく関係ないから。神輿愛好会
の人たちのデモンストレーション。だからあの神輿には神様が乗ってない。つまり
神輿みたいなもの。それにメンバーは地元じゃ見たことない人ばかりだった。
警官が付いてたから道路占有許可は取ってるみたい。

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2012/09/03(月) 00:34:34
なるほど、そういうことだったんですね
見かけたのは伊勢丹Q裏の通りでたむろしているのと
中山道で図書館前交差点から平和通方面へ入って行くところだったのですが、
子供は少ないし大人祭にしてはちょっと雰囲気が違うしで違和感がありました

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2012/09/03(月) 13:26:00
東口
元町シティのカラオケ屋がビックエコーに変わってた
8月かららしい

西口
エスカレーター降りたところの八天堂のクリームパンが
シュークリームみたいで激ウマ。最近のお気に入り
http://www.hattendo.jp/

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2012/09/03(月) 14:35:52
八天堂、美味しいけど、
あのスペースの契約ってどうなってんだろ?
時々、○月○日までの出店、とか書いてあって、ほんとにいなくなったりするけど、
すぐに戻ってくる。

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2012/09/03(月) 16:12:49
>>61
上の看板にイベントステーションとあるから期間貸しみたいだね。

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード