facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2012/08/21(火) 18:01:53
1スレ消費に半年以上かかる超マッタリスレッドへようこそ!

前スレ/☆★茨城県常陸太田市スレッドPart12★☆
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1323428279/

過去ログ http://kanto.machibbs.net/ibaraki.html#5hitatioota

市HP http://www.city.hitachiota.ibaraki.jp/


ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2013/12/29(日) 21:51:31
ケーズデンキだよ。

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2013/12/31(火) 18:08:42
外がうるさいけど何?爆発!?

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2013/12/31(火) 20:25:18
>>251 んで?結局は何だったの?

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2013/12/31(火) 21:46:32
花火大会

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2014/01/01(水) 10:07:39
この時期にやってるんか…('A`)

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2014/01/06(月) 19:09:35
竜神大吊橋の日本一のバンジージャンプ 3月1日オープンだそうです
(料金1回 14000円)

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2014/01/08(水) 18:30:27
>>255
高杉

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2014/01/08(水) 19:29:27
常陸太田市のHPを覗いてみた

http://www.city.hitachiota.ibaraki.jp/news.php?category=1&code=3100

期間/平成26年3月1日(土)〜平成26年11月30日(日)
営業時間/10時〜16時(平日) 9時〜17時(土日祝)
場所/常陸太田市天下野町 「竜神大吊橋」
料金/¥14,000/1回
予約受付開始/平成26年1月11日(土)

本当に¥14,000だぁぁぁ。。。0の付け間違えかと思ったよ〜。。。

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2014/01/09(木) 15:58:49
今年は野間口選手達は自主トレに来ないの?

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2014/01/09(木) 20:41:14
14000円って 相場なのかねぇ?
まぁ 保険やなにやらあるのかもしれないけど
正直言って バンジーごときに14000円も払いたくないよなぁ。
2000円でも高いように思うわ。

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2014/01/10(金) 09:00:24
>>259
ここを見たかぎりではボッタw
http://www.asoview.com/bungee/
こんな料金で利用客いるのかな。
担当者がコードレスバンジージャンプなど楽しまないことを願います。

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2014/01/12(日) 00:00:02
死んだときの保険金額が高いんではないの?
1億円とかさ。

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2014/01/17(金) 22:23:33
ラブホできないかなあ

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2014/01/18(土) 10:46:49
那珂市に沢山あるべえ、太田は文教都市だから、出来ないのだ。

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2014/01/18(土) 15:54:28
野良で出来るからいんねえべよ

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2014/01/31(金) 17:20:19
今日、白馬寺あたりでパトカー10台くらい、警察官たくさんいて
もののしかった! 町の噂では、散乱銃持った男が逃亡したとか?
のこぎりを持ったおばあさんが、立てこもったとか?
最後には機動隊も出たそうで・・・今日のニュースでやるかも?

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2014/02/03(月) 14:05:22
http://www.city.hitachiota.ibaraki.jp/news.php?category=0&code=3149
教育委員会主任が123万6290円横領で免職処分・・1月31日付
これには名前まで載っているね

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2014/02/03(月) 16:02:53
>>266
は。は。半年で123万とわ

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2014/02/04(火) 08:47:39
話が表に出ただけまし・・
水府あたりは・・・

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2014/02/04(火) 17:56:56
まさか立春にこんな降るとわ

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2014/02/05(水) 12:33:06
那珂や大宮が雪でも太田は雨ってパターンが多いのに積もったね〜

ここまで見た
  • 271
  • さとみ
  • 2014/02/09(日) 19:33:14
里川60センチ

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2014/02/09(日) 20:24:06
>>271
でー 実家里美だけどそんなに降ったか。
元々あそこは多いけど。里美の平地?はどんくらい。
大中とか。

ここまで見た
  • 273
  • さとみ
  • 2014/02/10(月) 20:17:36
徳田50? 大中30?

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2014/02/10(月) 20:23:47
連休なのに停電と高速不通で何にも出来なかったよ

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2014/02/11(火) 20:27:02
>>273
今週末行けるかなあ。紙付加の山奥の方なんだが、多分溶けないよね
鬱だ。スコップ持っていかないと。

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2014/02/13(木) 19:01:55
週末又降るみたいだな。
土曜雨の予報もあるが是非降って雪溶けてくんねえかな。

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2014/02/14(金) 11:41:13
広域農道完全凍結で通行止めワラタw

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2014/02/17(月) 20:11:56
先週土曜R349から十王方面抜けようとしたら、積雪により大型車通行止め
すっげー降ったのね。
日曜で少しは溶けたか。木曜又降って積もったら目もあてられない。
実家の雪かきしてないから、土曜いってやらないと。
着雪で杉の木折れまくり、県道の周りはどかした杉の木だらけ
>>273
大中30cmも納得。

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2014/03/01(土) 23:43:20
立派な病院ですなあ

ここまで見た
  • 280
  •  
  • 2014/03/02(日) 12:30:55
胆石病院。

ここまで見た
  • 281
  •  
  • 2014/03/03(月) 21:10:17
ケーズデンキのホームページから引用

ケーズデンキをご愛顧いただきまして、誠にありがとうございます。
2014年3月13日(木) 茨城県常陸太田市に「 ケーズデンキ [新]常陸太田店 」がオープンいたします。
皆様のご来店、スタッフ一同、心よりお待ちいたしております。

ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2014/03/03(月) 22:31:09
そこおもちゃあるんか?

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2014/03/07(金) 11:36:55
「岩手、青森県境の不法投棄」より大きい「茨城県常陸太田市の不法投棄」

http://www.shihoujournal.co.jp/colum/140306_1.html

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2014/03/07(金) 13:30:31
太田にそんな不法投棄があったのか

関係ないが昨年だっけな、建設現場から敷鉄板を盗んでいた泥棒がいて、そいつが捕まり
突き止めたストックヤードが太田の山の中にあって、そこには数百枚もの鉄板が積み重なってたんだと。

ちなみに捕まった時は白昼堂々、休工中の建設現場でユニックで鉄板を吊りあげてたところを
一般市民が現場の工務店へ連絡→なにうちは今日は現場休みだど→署へ連絡・現場へ急げ→田んぼの向こうとこっちで
挟み撃ち→あわてた犯人急いで発車→鉄板撤去したためスタック→ユニック置いて逃げる→田んぼの中で泥試合→確保

の流れだったらしい。犯人は男と女の2人組だったとか。
今現在もまだまだトラック等盗難流行ってます 

昼間下見に来て夜やられるパターンがほとんどです。あと古物屋さんとかにも注意。
車庫・倉庫なんかを物色して留守の間にやられます。敷地には入れないこと。
外人が昼間、作業服なんかでウロウロしているのも下見に来ている可能性大。
じいちゃんばあちゃんにも注意を呼び掛けてください。

ここまで見た
  • 285
  •  
  • 2014/03/09(日) 17:25:22
貴金属の、押し買いの人も、たまに来る。うちには、指輪しかないじょ。

ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2014/03/09(日) 20:45:52
今時、訪問してくる営業とか考えられんわ

ここまで見た
  • 287
  •  
  • 2014/03/10(月) 00:24:55
金の押し買いは、団地とか回ってくるそうで
うちのじっちゃんが適当にあしらったら舌打ちされたとか
えらい憤慨してたよ
あがり込んでくるから気をつけな

ここまで見た
  • 288
  •  
  • 2014/03/10(月) 01:02:07
押し買いって違法(?)になったんじゃなかった? you通報しちゃいなよ!

ここまで見た
  • 289
  •  
  • 2014/03/10(月) 03:41:08
近頃は光回線関係がまじでうざい
特にau
わけわからん単語ならべて電話使えなくなるとか、電柱工事無料ですとか
老人騙す気まんまんだろあれ

ここまで見た
  • 290
  •  
  • 2014/03/12(水) 02:11:31
今月から始まったバンジージャンプ、予約状況サッパリ 予想通りです 14000円じゃ高い

ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2014/03/12(水) 08:12:24
14,000円と言う高額値段設定が分かりましぇ〜ん!
観光・人寄せ目的より営利目的が大き過ぎとちゃいますか〜?

ここまで見た
  • 292
  •  
  • 2014/03/12(水) 20:12:49
明日はケーズ

ここまで見た
  • 293
  •  
  • 2014/03/13(木) 09:01:09
おもちゃ売り場はあるんか?見てきてくれ

ここまで見た
  • 294
  •  
  • 2014/03/13(木) 14:55:42
しつこいよせどり君・・・
自分で見に行けよ。

ここまで見た
  • 295
  •  
  • 2014/03/13(木) 18:06:10
痛い勘違いはやめてくれ
子供と休日に行こうかと思っただけだ
水戸のトイザラスより近いから
ほんと痛いからやめとけ決めつけ

ここまで見た
  • 296
  •  
  • 2014/03/14(金) 13:29:44
知的障害者だね。電器屋におもちゃ売り場あるわけねーべー。ゲームなら、
ゲオにある。

ここまで見た
  • 297
  •  
  • 2014/03/14(金) 14:39:58
ヤマダ電気ならあるべさ

ここまで見た
  • 298
  •  
  • 2014/03/14(金) 14:47:05
ケーズも水戸本店はあったぞ
数年前までなら

ここまで見た
  • 299
  •  
  • 2014/03/15(土) 19:38:02
ケーズのオープン前日の夜通りかかったら店の前で並んでいる人が既にいた。

ここまで見た
  • 300
  •  
  • 2014/03/16(日) 14:33:44
中国人か

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード