★☆★群馬県伊勢崎市を語るスレ Part49★☆★ [machi](★0)
-
- 133
- 2012/07/31(火) 21:38:12
-
( ・ω・) まー伊勢崎の発音音程が違う奴(他の土地、特に都市部)は個人的に好きくない。
伊勢崎の発音
い・せ・さ・き い・せ・さ・き
→・→・→・→ もしくは /・/・/・/(ゆるやかに音程が高くなっていく)
は合格
い・せ・さ・き い・せ・さ・き
→・↑・↓・→ もしくは /・↑・\・\ (せ の発音が急に高く、さきが低い音程になる)
こういうのは許せん。(俺が発音間違ってら指摘たのんますー)
( ・ω・) 特に東村(あずまむら)を(ひがしむら)とか読む奴(特にニュース系)は許せん。伊勢崎をもっと勉強しると説教したい
-
- 134
- 2012/07/31(火) 21:38:50
-
>>130
この地の地元と言えば名和地区
-
- 135
- 2012/07/31(火) 22:09:36
-
血洗島は深谷だよ
近代日本資本主義の父とされる渋沢栄一の出身地、知名度低いけどね
旧渋沢財閥のドン、第一銀行(現みずほ銀行)、秩父セメント(現太平洋セメント)、富岡製糸場、東京証券取引所などを興した人
血洗島の地名は合戦があったという説、アイヌ語の名残りなどの説がある。隣に手計(てばか)という地名がある。
合戦説の場合、手計はお墓があった場所という説がある。
利根川周辺には島の付く地名は多いよ。福島:玉村、八斗島、島村、中島:旧境、高島:深谷、前島:旧尾島、尾島、小島:旧妻沼等
今と違って利根川は氾濫の度に流れを変えていたからね
-
- 136
- 2012/07/31(火) 22:19:48
-
>>133
神経質になるのもどうかと分かっていても、気になる言い方する人っているよね
音程を、「_=低」「―=中」「 ̄=高」 とすると
伊勢崎市在住38年の人間からすると、
い・せ・さ・き
_・―・―・― 「低・中・中・中」 かな。
気になるのは、
い・せ・さ・き
―・ ̄・―・_ 「中・高・中・低」 だよね。
群テレでもたまにこういうときがあって違和感あるよ
でも、草津(くさつ)というよりは遥かにマシだけどね
-
- 138
- 2012/07/31(火) 23:01:43
-
>>136
( ・ω・) そそそ。わかりやすい解説ありがトン
特に共通して「せ」の発音を高くして最後の[さき]を[せ]より明らかに下げる奴は
地元の人間じゃねーなって丸分かりするんだよねー
神経質っちゃ神経質だけど、[ちゃんと伊勢崎の発音ぐらい地元に合わせんかい]くらい思う。
-
- 139
- 2012/07/31(火) 23:30:10
-
生まれも育ちも伊勢崎の人は いっさきって言うとも聞いた事がある
-
- 140
- 2012/07/31(火) 23:41:38
-
>>135
安政だっけ?江戸時代に浅間山が大噴火したとき柴町宿の辺りは火山灰を含んだ泥で埋まったそうだ。
ちなみに鎌原村の犠牲者が大量に戸谷塚の付近に流れ着いて、当時の戸谷塚の人たちは哀れに思って無償で荼毘に付したそうな。
それが鎌原村に口伝で伝わって今でも一年に一回鎌原村から人が来て合同慰霊祭が戸谷塚の鎌原観音堂で行われている。
-
- 141
- 2012/07/31(火) 23:45:21
-
本庄街道のモスバーガーのとこを西に向かって曲がるとT字路にあたるんだが、そこの右が鎌原観音堂
詳しい由来を書いた看板も立ってるはずだから歴史に興味のある方はどうぞ
-
- 142
- 2012/08/01(水) 00:23:51
-
てか、市外の人とか普通に連取が読めないね。
-
- 143
- 2012/08/01(水) 00:31:34
-
>>139
緑町に住んでた死んだバアチャンがそうだったな〜。
日進食堂とか渋沢パン屋は、今どうしているのやら
南地区の食べ物屋ネタ、( ・ω・)さん補完お願いできますか?汗
-
- 144
- 2012/08/01(水) 01:51:56
-
>>139 今でも結構普通に聞くよ、俺もそうだし。
普通に話してると「いっさき」って言っちゃうよね。
意識して言わないと「いせさき」にならない。
-
- 145
- 2012/08/01(水) 01:58:46
-
>>140 安政だっけ?
天明ね、浅間山天明の大噴火。
天明3年(1783年)。
-
- 146
- 2012/08/01(水) 08:22:23
-
川向こうの住人だが。
血洗島はむかし罪人等の首切り場所があったとかって話も。
-
- 147
- 2012/08/01(水) 09:41:34
-
市内でも「はつけ場」と呼ばれてた所が有ったし
-
- 148
- 2012/08/01(水) 10:13:45
-
>142 そりゃ連取なんて伊勢崎だけの地名で日本中で他に同地名は無いもの仕方ない。
それならさ、主税町って読める?雑誌やテレビで取り上げられ有名だから知ってるか・・?
異腕連取・・イワン・レンドル(世界的に知られるテニスプレーヤー)なんてねww
-
- 149
- 2012/08/01(水) 10:20:30
-
>>140 >>135です
その話昔、柴町?付近の人に聞いたことがあります
あと、福島橋辺りで身投げした人が五料橋付近から下流で発見されるとも聞きました
昔からその辺りが打ち上げ現場なんですね。ご冥福をお祈りします。
>>146
その話も合戦説の一つです。合戦に負けた人を罪人として首を切ったとか…
ただし、古文書等で血洗島に刑場があった記録は今現在発見されていないようですよ
昔、興味あって深谷図書館や現地のお寺で調べたことがあります
血洗島=地洗島っていう可能性もあるようですよ。地を洗う島→利根川の氾濫、を思わせる…
いずれにしても、ちょっと住むとしたら考えてしまう地名であることには間違いないですよね
また、地名が地名だけに色々なことを想像してしまうのも仕方ないですね
伊勢崎で深谷の話題、申し訳ない
-
- 150
- 2012/08/01(水) 11:22:36
-
川向こうの住人だがうるおぼえで申し訳ないが
川から罪人だとか云々を手計に集めて吟味して色々やって
その血を洗ったのが血洗島って話もあったり。
悪い話は中々見つかりませんよねぇ〜 こっちの宿場だって女郎長屋
ばっかだって地の人は話すけど資料は全然残ってないらしいしねぇ。
-
- 151
- 2012/08/01(水) 12:26:18
-
はつけ場 ドンキホーテのあい向かいの日産辺りにあったと聞いたよ
東本町の夢庵の厨房には出るらしい
-
- 152
- 2012/08/01(水) 12:36:26
-
伊勢崎周辺の川っぺりの話は、あまりしないほうがいいと思うよ
もれなくアレな地区なので
-
- 154
- 2012/08/01(水) 19:40:01
-
松並木の事を言っているの?
石碑は有るよね。
罪人を処刑する度に松を植えたんだっけ?
-
- 155
- 2012/08/01(水) 20:26:31
-
そういえばその辺に昔火葬場があったよね。
-
- 156
- 2012/08/01(水) 20:56:40
-
>>143
( ・ω・) おいどんに聞くより本当なら7s43mの( ・ω・)に聞いた方がいいよ
彼はたぶん伊勢崎住んでないがけっこう情報通だからw時折、オムライスは食べ放題とか
焼きまんじゅう風パンとか250円お弁当とかたこ焼きとかイカパンとかケムンパスとかわけわからん事
言うけど、彼はいい奴だったよ。俺は好きだった。
( ・ω・) 南区ってと南小の近くかな?おいどん宮子方面だから詳しくわからんけど上村パンかな。
ファミブ南店近くならパーネデリシア(パン屋。行ってみたい)もしくはザックス(ステーキ屋)がオススメ
南つながりで南千木町なら香助(カレー屋)に一度は行ってみたいなー
-
- 157
- 2012/08/01(水) 20:59:34
-
>>144
せっかくNASAのHPに掲載された明星電気だが、担当者が「日本のいっさきから来ました」
と挨拶しちゃったんだろう。"Isasaki Japan" と紹介されている。
http://www.nasa.gov/mission_pages/sunearth/news/mms-collaborates.html
-
- 158
- 2012/08/01(水) 22:17:57
-
>南千木町なら香助(カレー屋)に一度は行ってみたいなー
セブンの後のカレー屋か
昼間前をよく通るけど、昼時でも車止ってねぇなぁ夜はシラネ
-
- 159
- 2012/08/02(木) 00:11:48
-
>>120
DステでFAみたいです。
-
- 160
- 2012/08/02(木) 02:50:52
-
伊勢崎の語源は、伊勢神宮の先に有る土地だからと聞いたが。
-
- 161
- 2012/08/02(木) 15:38:22
-
>>160
一説によると
戦国時代、赤石城(当時の伊勢崎の城)が上杉勢に攻められた時 火矢を射掛けられ
城と城下町が丸焼けになった。
後に赤石の赤は当時の大火を連想させることから嫌われ地名を変えた。
伊勢神宮を勧請し(神明宮)を祀ったことから伊勢神宮より手前(伊勢より先)に伊勢神宮、
御伊勢様(伊勢神明宮)がある所、といった意味で当初「伊勢前」と書かれ「いせさき」と呼んた。
後年一部、字が変化し「前」が「崎」に変わり「伊勢崎」となった。
極く大雑把にこんなところ。
その「神明宮」は現在の西町通り永久橋北、広瀬川の崖上辺りに有って、後に現伊勢崎神社(旧飯福神社)に合祀されたと云う。
他にも幾つかの説があるようだが、この説が最も知られた内容。
-
- 162
- 2012/08/02(木) 16:25:20
-
昔子供のころ家の近所の広瀬川でよくザリガニつりやったもんだが。
いまでもできるだろうか。いとこの子供が東京から来るんでつれてってやろうとおもってる。
-
- 163
- 2012/08/02(木) 16:28:23
-
竜宮にある「龍神宮」が気になるw
浦島太郎伝説は川だったのかとか。
-
- 164
- 2012/08/02(木) 18:53:36
-
ザリガニ釣り懐かしい
するめとか煮干を凧糸につけてやったな〜
-
- 165
- 2012/08/02(木) 19:38:25
-
>>163
◆ 宮子町 竜宮橋下の龍神宮はかつて、ここから西方の宮子神社に合祀されそちらにも御宮がある。
宮子神社に、江戸時代に書かれた「口口相承龍宮本記」と云う古文書が伝えられ、その中に竜宮の「縁起(起こり)」
と幾つかの伝説が伝えられている。
★竜宮の縁起
人皇十八代履中天皇の御宇、高ノ辺左大将家成卿深津の郷に住み玉ひて、・・・・
同人皇二十二代雄略天皇の御子岩城皇子云々・・・
★阿感坊伝説
阿感坊という人が竜宮の淵から竜宮城へ行った話。
** これが一般的に知られる「浦島太郎説話」によく似ているところ **
★貸し椀伝説
冠婚葬祭などの時、必要な膳、椀(食器等)を竜神宮に頼むと貸して貰える話。
借りた物は全て必ず返す「シキタリ」なのにも関わらず返さぬ人がいて、結果竜宮の神の「怒り」に触れ、一家悉く竜巻に
巻き上げられ全滅した話。
★雨乞い伝説
日照りで農作物に害がでると、龍神宮の神に頼んで雨をふらせてもらう話
*私が子供のころまで龍神宮の御社の中に「雨乞い」の太鼓があった。(後に観音様の木像に変わった)
私の親の代までその「雨乞い」が行われていたとのこと。
長くなるので概略のみ、「口口相承龍宮本記」や伊勢崎竜神宮に関する事象は伊勢崎図書館にもいろいろ資料が有りますし
ネットでググルと結構沢山の方のブログ等があるのでしらべて見ると面白いです。
◆ 竜宮全般
竜宮は全国的に調べると、結構沢山あります。
海岸沿いはもちろん、海の無い内陸部でも珍しく有りません。
内陸部の竜宮は大抵、「深い川の淵」・「湖沼の淵」・「大きな滝の滝壺」等であることが共通です。
そして「淵や滝壺の底から竜宮城へ行き、土産を貰って変える」などの似た話も共通しています。
私見では、昔日の民衆の生活観や宗教感(浄土思想等)と「浦島太郎説話」が融合して形成されたものと考えます。
「吹き割りの滝」もその底が竜宮に通じていると言われる、竜宮伝説の地の一つです。
そして、面白い事に「竜宮伝説」が有るところは、近い所に「河童伝説」を伴うことが少なくありません。
「水の底の極楽浄土=竜宮城」と「水の精=河童」面白い取り合せだと思います。
宮子竜神宮のある「竜宮橋」より一つ下流の「三ッ家橋」下の現在ゲートボール場になっているところ、
20数年前までは「タネンブチ」と言われ、昔から「河童が住む淵」という伝説で有名な深い淵でした。
(今はその面影もないが・・・)
-
- 166
- 2012/08/02(木) 19:48:26
-
>>156
いろいろと情報サンクス
あらま奇遇な、こちらも同じ宮子方面です。
幼少のころからですか?
宮郷小・中学校の給食のパンが渋沢パンだったな〜
-
- 167
- 2012/08/02(木) 19:53:43
-
>>162
この前、赤堀のしようぶ園にザリガニ釣り行ったよ
-
- 168
- 2012/08/02(木) 21:23:12
-
伊勢崎の歴史を記した漫画を小学生時代、20年前くらいにもらった
伊勢崎の歴史を紐解くなら必須だぜ!
-
- 169
- 2012/08/03(金) 00:42:09
-
あれ里中満智子が描いてるんだよな
地味にすげえ
-
- 170
- 2012/08/03(金) 13:15:06
-
>>169
誰だ? サザエさんじゃないしな…
-
- 171
- 2012/08/04(土) 21:08:53
-
たしか市政〇周年記念で里中満智子さんに書いてもらったんだよね。
ザリガニ釣りで思い出したけど 以前八斗島の工業団地を犬の散歩で通った時に 大きな側溝の側を歩いたら普通の水の流れとは違ったうねりを見た
大きな魚でも居るのかな
ワクワク
-
- 172
- 2012/08/04(土) 21:49:40
-
宮前町の開国屋って美味しいんですかね?
以前から気になってますが、ついついフラガに行ってしまいます。
-
- 173
- 2012/08/04(土) 22:24:26
-
開国屋 味と値段は普通でした
個室なので人の目を気にしないで食事が出来るのが良いです
-
- 174
- 2012/08/04(土) 22:52:36
-
>>173
一度行ってみても良いかもですね。
レスありがとうございます。
-
- 175
- 2012/08/04(土) 22:55:57
-
肉類を鉄板で供する店で
つけ合わせに「もやし」を一緒に盛るとこはだいたいハズレ
低コスト>水っぽくなる なんだろうね
-
- 176
- 2012/08/05(日) 07:43:57
-
伊勢崎から東京スカイスリーは見えるのでしょうか?
市役所屋上ならどうかな?
-
- 177
- 2012/08/05(日) 17:01:45
-
今週は少し気温が下がると天気予報で言ってたけど 今日は日射しも強いね
32℃までなら頑張れるけど・・・・・
-
- 178
- 2012/08/05(日) 17:21:04
-
気が付けば買い物は大型店舗ばかりになった地方都市
便利だけど、夏場は店の中が暑いんだよね
SMARK、カインズ、ベイシア、Mr.マックスなどなど、買う気が失せます…
-
- 179
- 2012/08/05(日) 20:42:43
-
( ・ω・) 文化会館近くの潰れたヒタチヤの前通ったらラーメン火山が潰れて壊されてた
たしか向かいに同じくラーメン屋の一徹とともやがあったが、駐車場がでかいアドバンテージがあったにもかかわらず
先に潰れたって事はおいしくなかったということか。
今度あそこに店が出来るとしたら交通量多いし、個人的にマックあたりでいいと思うわぁ
まぁマックは100円マックのチキンクリスプとソフトツイストしか頼まんけどw(ポークは値上がってから買ってない)
-
- 180
- 2012/08/05(日) 21:15:03
-
潰れたっていうより、常陸屋の敷地内テナントだったのが
大家がああなっちゃったから契約期限切れかなにかのタイミングじゃねーの?
火山自体はチェーン店だし
http://www.gashuden.co.jp/kazan.php
-
- 181
- 2012/08/05(日) 21:26:19
-
ラーメン火山は石焼きラーメンが煮詰まって美味しく無かった・・・・
-
- 182
- 2012/08/05(日) 21:35:55
-
常陸屋の所は、○ハンってパチンコ屋ができるって情報をネットで見た事ある。
本当かしらないけど、どうなんだろうね??
パチ屋にしたらちょっと狭い気がするんだが。
このページを共有する
おすすめワード