facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 4
  •  
  • 2012/07/12(木) 22:04:46
>3
新聞に載るなよ

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2012/07/12(木) 23:14:33
>>4
美男美女すぎてインタビューされてしまうってことかしら?

ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2012/07/13(金) 00:42:26
入って間もない店員は手を握る傾向あるな。それにつららて頻繁に来店するようになると、
握らなくなるなw

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2012/07/13(金) 07:36:18
たぶん誰でも握ってるだろ
その娘もそういう半ストーカー予備軍いっぱい作ってるって知ったら辞めるんじゃね

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2012/07/13(金) 13:20:14
ジッペイキタコレ 耳うどんw

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2012/07/14(土) 21:29:46
佐野市でストーカーをしている方はいますか?

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2012/07/14(土) 22:37:36
ネット公認のストーカーか。次世代ストーカーだなw

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2012/07/14(土) 22:45:18
佐野の図書館は近辺のそれとくらべて
イスの数も少ないし,本も古いものしか無い様に思います。

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2012/07/15(日) 01:51:34
刑事=合法ストーカー

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2012/07/15(日) 10:08:33
猟師=合法ストーカー

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2012/07/15(日) 10:11:14
今朝、庭の草むしりしてたら近所の猫にストーカーされた。
無視してたら腕に噛みついてきやがった。
絶対許さん。

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2012/07/15(日) 10:25:16
手を握るってか、お釣が落ちないようにとの心遣い?らしいよ。
私は他人の手が必要以上に触れるのは嫌だから、辞めて欲しい派。

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2012/07/15(日) 15:11:23
NPO法人が役所を牛耳ってるって聞いたんだが
NPO法人ってそんなに偉いの?
ただの非営利の団体と思ってたわ
そういうの詳しくないので誰か教えて下さい

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2012/07/15(日) 17:09:22
なぜ佐野清澄高校は野球部ないの??

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2012/07/15(日) 18:09:58
元女子校だし無くてもよくね

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2012/07/15(日) 19:45:35
野球する場所が中にも近所にもないだろうしな

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2012/07/15(日) 22:26:22
佐野東(旧佐野女子)は野球部あるのですか?
ちなみに制服は?女子は佐女時代と同じ制服?
それともブレザー?

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2012/07/15(日) 23:15:07
清澄って何であんなにブサイクばっかなの?
その割にはっちゃけてて非常に見苦しいんだが

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2012/07/16(月) 00:15:22
>>20
佐野東には野球部ある
つかまだ佐女無くなったわけではないからな

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2012/07/16(月) 03:16:14
田沼高校の校舎はどうなるの?

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2012/07/16(月) 08:12:45
>>21
脳みそチンパンジーな奴が集う場所だからそれが正当な評価じゃね?

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2012/07/16(月) 19:42:17
世間的にはレベルが低いといわれる
大学受験には(ほぼ)無縁の高校での、楽しい3年間(しかも共学)と
世間的には進学校といわれる
大学受験のためのテスト漬け高校での、厳しい3年間(しかも男女別)

どちらが青春を謳歌できるのでしょうか?

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2012/07/16(月) 20:54:18
俺は進学校に行って勉強して大学で楽しんだ方が良いと思う。
しかも東京とか大都市。できれば海外のレベルの高い大学。

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2012/07/16(月) 21:01:45
進学が無理そうならあきらめてバイトするとか職業訓練する。
つうか遊びも勉強も目的を持って一生懸命やれば幸せになれるよ。

多分。

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2012/07/16(月) 21:28:01
清澄じゃDQNな幸せしかないけどな

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2012/07/16(月) 21:41:23
海外の大学で卒業に苦しむなら、高卒と同じだな。
国内四大で遊んだ方がまし。

ここまで見た
  • 30
  • 26
  • 2012/07/16(月) 21:56:50
>>29
卒業が大変だもんね。欧米の大学は。
そもそもご時世を考えると、「青春を謳歌」イコール遊び
っていう時代じゃないし、会社勤めとか公務員とかで安定できないし、
中学生あたりから、起業を考えないとだめかもね。
ピンチも多いが、チャンスも多いよ。

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2012/07/16(月) 22:24:21
チャンスも多いがピンチのほうが多い

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2012/07/16(月) 22:35:58
防大は偏差値低いらしい。毎月10万ちょい税金を貰える。

ここまで見た
  • 33
  • 26
  • 2012/07/16(月) 22:54:40
ピンチの方が多いから、そこで潰れずにチャンスに変える。準備してないと潰れる。
ま、ぶら下がりの為の椅子取りゲームに参加するか、果敢に攻めるかどちらかだね。
どちらにしても、ぼーっとしてられない。

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2012/07/17(火) 00:01:27

          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   だっておwwwwwwwwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2012/07/17(火) 05:54:32
まー俺も高校時代怠けてたわけじゃないが、結果出せてないから
今、勤務時間外も休みの日も仕事の準備で働き詰めだ。夏休みもねーよ。みんな良い仕事みつけろよwww

ここまで見た
  • 36
  • 利根っこ
  • 2012/07/17(火) 10:21:05
>>11 確かに佐野市の図書館は利用者にとって使いやすいとは言えないね、
調べたわけじゃないけど利用率も最低だと思う。

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2012/07/17(火) 13:04:43
調べてないならば語るなよww

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2012/07/17(火) 15:43:04
佐野ってやっぱり暑いね。

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2012/07/17(火) 16:07:15
暑いには暑いが、ニュースには何度も名前が出る館林がすぐ隣な割には、
暑さのランキングみたいなのが出ても全然名前が出る事はないよな
ニュース見てる分には、館林と2〜3度は変わらないと名前が出ないってのもおかしい気がするが
渡良瀬川一本挟むだけでそんなに変わるか?

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2012/07/17(火) 16:26:08
今日は6位ですね。
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/rank_daily/data00.html

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2012/07/17(火) 16:39:43
佐野のアメダス観測所は田沼町辺りにある模様

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2012/07/17(火) 17:02:48
館林、熊谷は日本一暑い町を目指して張り合っている。
なんかおかしくね?

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2012/07/17(火) 17:24:31
>>40
こんなのあるんだ。何で競いあってるんだかw

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2012/07/17(火) 18:11:53
>>41
葛生と小中町よ?

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2012/07/17(火) 19:06:12
>>40
こんなのあるんだ
でも多分、今日も佐野の名前は出なそうな気がするな
2位〜4位の伊勢崎、前橋、古河もそんなに名前が出てる感じがしないし
もしかして、館林と熊谷って暑さを売りにするためにマスコミに積極的に名前を出してもらうように頼んでたりするのかね?

つーか、やっぱり川1本挟んだくらいじゃそんなに気温落ちなくて、
館林、熊谷に次ぐくらい佐野は暑いって事じゃねーか・・・
しなくてもいい再確認をしてしまった感じだなw

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2012/07/17(火) 22:41:40
>>44
調べたら初っ端小中町が引っかかったんだが今は田沼町らしい
http://www.nhk.or.jp/utsunomiya/diary/201108.html

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2012/07/17(火) 23:01:38
正しい温度って犬小屋くらいの大きさの白い木箱に入れた温度計の数値で計る
ってのは古いやり方だったんだな
今はやっぱり電子機器で計るのか

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2012/07/17(火) 23:55:11
http://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-2556.html
館林が暑いってのは怪しいって・・・w
>>46のリンク先も見たけど、佐野のもシートこそないけど、
他が芝生なのを考えるとちょっと条件違うような気がするな

まあ、いずれにしてもこの辺が日本でもかなり暑い部類の地域に変わりはないわけだが・・・
沖縄より暑いってどういう事だよ

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2012/07/18(水) 00:53:28
先日さのまるショップ行ったんだけど品揃え悪かった気がしたよ
そう言えば、なぜかショップの外でもさのまるグッズ売ってた

新聞でさのまるショップでさのまるグッズが全て買えるって書いてあったのに
ストラップとか無いのかな
残念な気がした

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2012/07/18(水) 03:29:15
さのまるってそんなに人気なのか...

いま初めて快活クラブ来てる
漫喫っぽくないね

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2012/07/18(水) 08:01:26
>>49
さのまるショップは物産会館がすれば良かったんじゃないかな。
物産会館は毎日のように観光客がバス単位で来ているけど、
活性化ビルは駐車場も入れにくいし、出にくいし、駐車場の数も少ないし、少し利用しづらい。

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2012/07/18(水) 10:25:53
快活クラブ週末を待たずに半額クーポンくれなくなった。6時間1400円なんて高いとこもう来ねーよ。

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2012/07/18(水) 10:53:56
6時間1400円て高いの?普通かと思ってた。同じ6時間で安いところはどこ?

それ以上安いとなんか安全面で怖い気がするけど。

まー、人入らなくなってら復活するでしょ。

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2012/07/18(水) 22:41:45
近所の方が、毎日のようにゴミ?木の枝?を燃やして悪臭だらけ。洗濯物も、ニオイがついて困ってます

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2012/07/18(水) 23:05:55
>>54
直接言えないよね。近所付き合いあるし
洗濯物が干せない
佐野市で注意してくれるのかな

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード