-
- 156
- 2012/07/15(日) 18:04:11
-
>>155
路駐も更に酷くなってるのだが、なんであそこは放置なの?
-
- 157
- 2012/07/15(日) 18:20:06
-
>>156
法規制がまだされてない道路だって
停めてる側が知ってるからでは?
無規制の場合には
例え警察でも撤去は出来ないですよね。
まあ時間制限こそありますけど
道路は敢えて路駐禁止にしない限りは
車の通行を邪魔しない形と
距離をとって路肩側に停車させれば
本来は駐停車してもOKですからねぇ。
まあ本来はルールの前にマナー的には
どうかと思いますけどね・・・・
-
- 158
- 2012/07/15(日) 18:29:35
-
>>156
通報する人がいないからなんじゃない?
路駐どころか
あの辺の青空駐車場なんて
無断駐車多いぞ〜
うちもやられたんでその場で管理会社に電話したら
即、警察でいいですよといわれた
いったん通報するとさすがに次からはやらなくなるので
効果はあるようだ
-
- 159
- 2012/07/15(日) 19:08:00
-
すぐ近くに有料駐車場ばっかってのが笑えるw
-
- 160
- 2012/07/15(日) 20:50:28
-
人の駐車場に止めてる奴いたら即業者呼んで引き取らせればいい
-
- 161
- 2012/07/15(日) 21:12:09
-
157は何歳なんだか早く教えて
-
- 162
- 2012/07/15(日) 22:59:00
-
>>157
別にあそこは邪魔じゃないから俺はどうでもいいや
-
- 163
- 2012/07/16(月) 19:58:19
-
警察は珍走捕まえる気あんの?
どういう対策をしているのか全く見えてこないよ。
追跡してる所すら見たこと無いわ。
-
- 164
- 2012/07/16(月) 20:51:20
-
珍走対策なんか年に2回くらい大々的にやるだけで、普段は6号付近にパトカー配備するなんてことはなく、辺鄙なところでネズミ捕りしてるだけだからな
-
- 165
- 2012/07/16(月) 21:43:53
-
珍走団やるような奴らは
いわゆる構ってちゃんなので
触ると逆に喜んでブンブンいうよ
うるさい以外特に害はないなら無視が一番
あいつら見てほしくて、ブンブンいわせるしか脳がないんだからw
D2に先輩の車と一緒に乗り付けてパーツとか買ってやんの
ダッセェェェェw
-
- 166
- 2012/07/16(月) 22:25:40
-
現在○○県警は暴走族スルー検定実施中です!
私たちは安易に暴走族の挑発に乗りません!!
-
- 167
- 2012/07/16(月) 23:00:04
-
「割れ窓理論」って考え方もあるんだし・・・・
こういう問題は小さければ小さい時に確りとした
対応をした方が結局は楽なんですけどねぇ。
いじめ問題じゃないけど安直な対応を繰り返して
大変な事になってからアタフタするのだけは無し
にして欲しいです。
-
- 168
- 2012/07/17(火) 06:59:17
-
やっと、プラ容器の回収が週一になるわけね。
だったら、最初からそうしたらいいのに。
-
- 169
- 2012/07/17(火) 11:53:04
-
>>163
うちの前の通りってそこそこ広い通りなんだけど
4〜5年に1回くらいはしつこい位に追い回してる音が聞こえるよ
1ヶ月くらい前だったかも聞こえてたから次はまた4〜5年さきだねw
-
- 170
- 2012/07/17(火) 15:28:54
-
>>163
夜中に月1くらいで、D2〜ガスタンクあたりピーポーピーポーウーウー鳴ってるけどね
それ以上の頻度でブオーブオーうるさい車走ってるけど
-
- 171
- 2012/07/17(火) 15:42:52
-
遠くに大きな入道雲が見える。
雷雨とか竜巻が心配だな。
-
- 172
- 2012/07/17(火) 15:48:15
-
>>171
竜巻注意報でてるみたいだね
-
- 173
- 2012/07/17(火) 16:14:23
-
>>172
今、ヤフーを見たら県全域で雷注意報
北部で大雨・洪水警報で竜巻は無しでした。
-
- 174
- 2012/07/17(火) 16:28:27
-
>>173
そっか
携帯のニュースに入ってきたからビビったわ
今から出かけにゃならん
-
- 175
- 2012/07/18(水) 12:04:29
-
取手でどこかお勧めの美容室はないでしょうか?
パーマとかカラーリングはしないのですが。
-
- 176
- 2012/07/18(水) 21:25:15
-
西口の下りエスカレーター手すりの向こうはなにもなしw
危険じゃんね?設計ミスじゃね?
たまにメロンを軽トラで売ってる輩がいるけど、盗品?
-
- 177
- 2012/07/18(水) 21:45:29
-
取手ってなんもない所だねぇ
-
- 178
- 2012/07/18(水) 21:49:03
-
>>177
坂口安吾もそんな事言ってたね。
-
- 179
- 2012/07/18(水) 22:14:54
-
>>176
盗品なわけないからwwwなんでそんな考えになったよ
-
- 180
- 2012/07/18(水) 22:17:28
-
男性と女性で答えが違ってくるんじゃない?
ちなみに自分は(答えになってないかもだけど)柏まで行って、いろんなとこ試してる
-
- 182
- 2012/07/18(水) 22:20:00
-
年寄りが多いです
-
- 183
- 2012/07/18(水) 23:14:47
-
>>177
>取手ってなんもない所だねぇ
酒もギャンブルも何でもあるけど?
-
- 184
- 2012/07/18(水) 23:22:19
-
>>180
175です。男性です。柏ですか、色々行ってみるのもいいかもしれませんね。
ありがとうございます。
-
- 185
- 2012/07/19(木) 03:34:28
-
>>176
>西口の下りエスカレーター手すりの向こうはなにもなしw
>危険じゃんね?設計ミスじゃね?
高所恐怖症の俺にとってはかなり怖いスポットだよw
左側に立ち止まるのは無理なので、右側をそそくさと
歩いて降りる(かと言って、昔からある隣りの階段は使わないw)
-
- 186
- 2012/07/19(木) 06:43:30
-
寺島精肉店の爆値上げ
なんでこうなった?
-
- 187
- 2012/07/19(木) 15:32:09
-
取手駅東口の周辺でなにかあった?
-
- 188
- 2012/07/19(木) 16:32:32
-
3時過ぎに通り過ぎたけど
特に何もなかったが
駅に救急車ならこの時期はよくあること
熱中症で倒れるお年寄りが多い
-
- 189
- 187
- 2012/07/19(木) 17:35:39
-
>>188
なるほど
じゃぁ、あまり珍しいことではなかったんですねw
-
- 190
- 2012/07/19(木) 17:36:43
-
すき家看板付いたね。いつ開店なんだろ。ネギトマ牛丼食いたい。あとミニが有るのが嬉しい。
-
- 191
- 2012/07/19(木) 19:56:33
-
>>190
8月下旬に開店って事でアルバイト募集してる様ですから
その頃だと思いますけど正確な日付はまだ解らないですね。
-
- 192
- 2012/07/19(木) 20:24:07
-
すき家できるのは嬉しいけど強盗事件が丼ものだとすき家だけ相次いで起こってるから心配でもある
取手で強盗事件というとホットスパー(現ココストア)が思い浮かぶと思うけど
いまだに深夜帯はアルバイト一人とかでやらせてんのかな
-
- 193
- 2012/07/19(木) 22:14:29
-
それなら去年の10月中旬にセーブオン取手青柳店でもありましたね。
犯人が今年の5月末に捕まって再度ニュースになってました。
-
- 194
- 2012/07/19(木) 22:40:07
-
青柳 の回転寿司どうなん??
-
- 195
- 2012/07/19(木) 23:14:44
-
青柳の回転寿司はお勧め
105円均一ではないけど全体的に抑えられた価格設定
ネタも安い割には良い!
女性店員さんもほんわかしてて良い
-
- 196
- 2012/07/20(金) 05:35:56
-
>>185
あれは安い設計をしたと思う
よく転落者がでないな
-
- 197
- 2012/07/20(金) 07:08:51
-
>>186
え?また値上げしたん?
それとも今更3ヶ月前の話題?
-
- 198
- 2012/07/20(金) 11:59:34
-
>>195
あそこいいよね
スシローも行ったことあるけど
あそこよりネタがいいような気がする
それより駅ビルあたりに築地玉寿司とか入ってくれないかなぁ
美味しいんだよね
柏までいくの面倒なときあるんだよな
-
- 199
- 2012/07/20(金) 16:37:41
-
青柳の回転寿司って昔からある黄色い看板の?
3皿食ってスシロー行ったわ…
-
- 200
- 2012/07/20(金) 18:00:28
-
取手は巨木の町でPRしてるようで、地蔵ケヤキは有名ですが、香取神社に大きなシイノキがあるそうですがご存知の方いませんか?住所とか調べても出て来ないので。
-
- 201
- 2012/07/20(金) 19:20:21
-
取手のワンダーグーにいったら携帯の改装セールでドコモがやすかった。
特価は7/22までだって
-
- 202
- 2012/07/20(金) 19:30:49
-
>>200
チューリップ幼稚園はご存知でしょうか?
香取神社はそこに併設してる神社の事です。
あとご質問の「シイノキ(スダジイ)」ですが
鳥居を入ると神社の本堂の裏に立ってます。
それと昔は敷地外からもよく見えたのです
が手前の坂の道路が拡張された後に樹を取
り囲む様に壁状に高い建物が建って神社内
に入らないとよく見えなくなりましたね。
-
- 203
- 2012/07/20(金) 20:23:44
-
昔はあそこでよく遊んだよ
イチョウの木もあって銀杏とかもよく拾った
巨木レベルまでは行かないかもしれないけど
蛇坂の雑木林にもシイの木があったはずなんだよなぁ
友達に食べられると教えてもらい、一緒に拾って食べてたよ
その辺に生えてる桑の実なんかも取って食べたなぁ
いまよりもっと何もない頃だったけど
今思うと自然だけは豊かだったよな、取手って
-
- 204
- 2012/07/20(金) 20:38:50
-
>>203
シイノキが生えてるような雑木林は元の地盤が確りしてる
って事と広い場所が一度に確保出来るって利点に目を付け
られてマンション等の大規模住宅に変わった所が多いです
からねぇ。
それに一度開発されると一山単位で林地が消えてしまって
周辺景観も一新されるパターンは何度も見てきました。
あと確かに「シイの実」本当に以前程は見なくなりましたね。
-
- 205
- 2012/07/20(金) 22:57:10
-
医師会病院どうですか?
JA取手は混んでいるので
-
- 206
- 2012/07/21(土) 04:45:00
-
>>205
医師会病院は腕のいい医者ばかりが辞めて開業してるらしい。混んでもJAが無難
このページを共有する
おすすめワード