☆★和紙★☆日本酒☆★埼玉県小川町23★☆温泉★☆ホンダ★☆ [machi](★0)
-
- 1
- 2012/06/27(水) 23:29:26
-
前スレ
☆★和紙★☆日本酒☆★埼玉県小川町22★☆温泉★☆ホンダ★☆
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1304241454/
和紙のふるさと 小川町公式ウェブサイト
http://www.town.ogawa.saitama.jp/
おがわ温泉 花和楽の湯
http://www.kawarano-yu.com/
※お願いします※
290あたりで次スレを立ててください。
新スレ立てたら誘導もお願いします
-
- 2
- 2012/06/28(木) 18:00:23
-
教授元気ですか?
-
- 3
- 2012/06/30(土) 23:14:28
-
ヤオコー美術館は小川町にあればいいのに・・・・・そうすれば、少しでも明るい町になると思うのに。
-
- 4
- 2012/07/01(日) 03:10:04
-
この町に美術館があっても宝の持ち腐れになる気がしないではない
-
- 5
- 墨田漢
- 2012/07/03(火) 00:23:27
-
東武鉄道の株主…なんですが、東武鉄道の株主優待券として無料乗車券がもらえるので、期限の6月末までに使いきろうと思い、池袋から一人で「小さな旅」に出ました。
小川町で下車し、まっすぐ歩き、目についたのが女郎うなぎ。
目を引きました。
しかし、時間もないので、お金を落としたのは通りの書店で週刊誌を2誌(新潮、文春)を買って、さらに駅前のお菓子屋で、酒まんじゅうと豆もちを買いました。
で、帰りの車内でそのまんじゅうともちを食べたのですが…。
大いに期待外れでした。もちとまんじゅう1個ずつ買って200円だったので、ま文句も言えないですけど。
かなり、ひどい味。
うなぎ屋も、食べログで見るとさんざんな評価ですね。
あれだけ田舎にあるのに、何の工夫もなしに商売をやっている…。
それでいて廃業せずにそれを続けている不思議…。
まあ、二度とは行かない町ですけれど、その周辺に住む方々、お気の毒、と思いました。
-
- 6
- 2012/07/03(火) 07:10:12
-
>>5
まあ、食べログはヤラセもOKだから、実際はどうなんだろうね。
確かに食べログでの評価は散々なものなのは俺も見たが・・・。
やはり実際食べてみるしかないだろうな。
-
- 7
- 2012/07/03(火) 16:27:07
-
>>5
なにコイツ??二度と来ない??
うん、来なくていいよ。
駅前歩いただけで小川町語るなよ馬鹿。
-
- 8
- 2012/07/03(火) 17:38:27
-
>>7
そうやって指摘された事に腹を立て改善しようとしないから進歩のないままなんだよ。
寂れた商店街は相変わらず殿様商売でマーケティング能力ゼロだし、
名物の和紙も知名度がイマイチ。
七夕祭りなんか年々ショボくなっていく。
「来なくていいよ」とか言えるほど魅力のある町じゃないよw?
-
- 10
- 2012/07/03(火) 18:35:01
-
>>7
駅前は町の顔なんだから、この体たらくを見て駄目だと思わない方が明らかにおかしいだろ
何代も前からの住人は、店や住人の質が随分落ちたと感じてるよ
-
- 11
- 2012/07/03(火) 21:06:40
-
>>5読んで激しく苛立ったが事実だもんなぁ・・・
苛つく理由の大半は痛い所突かれて上手く言い返せない時だよね
忠七めしもただのお茶漬けだし
女郎うなぎに関しては食べたことすら無いわ
-
- 12
- 2012/07/03(火) 21:14:34
-
連レスすまん
「小川町 サイクリング」で検索かければ分かるけど小川町ってサイクリングのスポットとしてはまあ優秀みたいだね。本にも紹介されてるし
こういう方向で町を発展させるのも悪くないと思うんだがな・・・
-
- 13
- 2012/07/04(水) 00:50:48
-
>>12
それは言える
サイクリストに優しい町は売りになる
一方、住民としては変な売り方だけは勘弁してほしい
京都に似ても似つかない自称小京都は余所から笑われる
昔、鉄道マニアを主人公にした連載漫画があって小川町も登場した
本編では悪く書かれてはいなかったが、
連載終了後の作者コメントの中に、取材で行った某所は小京都と言う評判だったが、いったいどこが京都だと思ったという内容のものがあり、一読で小川町の事だとわかった
-
- 14
- 2012/07/04(水) 09:43:27
-
アド街で一位!武蔵の小京都!って言うのを見てやってきた観光客が現状を見て役場にクレーム入れたという噂。
-
- 15
- 2012/07/04(水) 11:05:16
-
>>14
実はもっとずっと昔、小京都への疑問を提示した方が居ました。
既に故人となって久しい鉄道紀行作家の宮脇俊三先生です。
著作の中に小川町を訪れたものがあるのですが・・・・
「小京都ではない・・・」という感じのことがちょっとだけですが書いてありましたね。
-
- 16
- 2012/07/04(水) 14:26:58
-
皆さんは小川のどこに京都を感じるのでしょうか?
-
- 17
- 2012/07/04(水) 14:51:18
-
「サイクリング」のアイデアは良いものだと思います
ですが我々が観光や発展のためにココで意見をだしあっても町に動く気がないのが現実
色々な手段で情報が得られる現在でも町や商店のやり方は昔のまま
他の街がどう観光に力をいれているのかなど参考にする気もないし、
商店だって人気店の味や接客を学ぶ気もない
要するに「文句いう奴は来るな!」という閉鎖的な体制が今の小川町の姿なんでよ
-
- 18
- 2012/07/05(木) 03:59:30
-
まあ旧態依然とした思考から抜け出せないなら町が寂れるのは仕方ないね
その結果商店が駆逐されて町中隙間だらけになれば思い切った再開発なんてのが出来るかもしれない
曲がりなりにも急行停車駅がありJRに乗り換え出来て、小さいながらもバスターミナルもあって熊谷市にも直接行けるんだから
-
- 21
- 2012/07/06(金) 01:59:10
-
町の状況は住民の考えてるよりも遥かに深刻かもね
ヤオコーからマックが撤退した時、町が見限られた気分がしたよ
それ以前にも撤退したコンビニがあったらしいし
-
- 22
- 2012/07/06(金) 06:40:34
-
駅前に小川高校があるから、まだましだよ。
-
- 23
- 2012/07/06(金) 14:17:59
-
>>22
人気がなくて定員割れなのに何がマシなの?
なぜ人気がないのか考えたことある?
-
- 24
- 2012/07/06(金) 22:33:33
-
小川高校は駅目の前なのに駅から遠いからなぁ
-
- 25
- 2012/07/10(火) 19:29:45
-
地元の商店で、地元民が買い物しないのが、
一番の問題なんじゃあないだろうか。
実際、がんばっている努力はそこここに見てとれるけど、
売り上げが伸びなければ、それでおしまい。
仕入れの資金にも困れば、質を落とすしかないわけだしさ。
一見の客は二度と来なければいいだけだけど。
行く気にならない、っていうのは確かに論外なんだけど。
このページを共有する
おすすめワード