facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2012/06/08(金) 13:02:52
太田市について楽しく情報交換しましょう。

※ ナンバー280くらいになりましたら次スレ作成下さい ※

◆太田市HP http://www.city.ota.gunma.jp/
◆かかりつけ医ガイドマップ http://ota.gunma.med.or.jp/kaiseimap/index.htm
◆太田焼きそば http://chobee.jp/otayakisoba/
◆上州太田焼きそばの旅 http://www.tasyo.com/yakisoba/index.html

前スレ
★★★群馬県太田市について語ろう vol.124★★★
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1336990606/


ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2012/06/30(土) 00:22:56
>>248
いちいち人に聞かずに自分で調べろ
自分の目で見て選べ

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2012/06/30(土) 00:25:40
>>248
電話して予約可能であれば関係ないと思うが

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2012/06/30(土) 04:21:00
>>251
どんな混み方か聞いてるだけで医者の腕なんか聞いてないだろ
受診前に混み具合を自分で見に行けってw医者も迷惑だろ
誰もが太田に長年住んでて勝手知ってるわけじゃないんだからな

>>248
その医院は行ったことないけど、自分が行ったクリニックは簡単な検診だから予約簡単にとれた。
簡易検査だから他の予約の合間でも入れてくれるっぽい?のかなと思ったよ
予約オススメ

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2012/06/30(土) 05:23:42
日曜日に実家から両親が訪ねてくるのですが、4歳と1歳の子供がいても個室で落ち着いて食事できるお店教えて下さい。引っ越してきたばかりで全くわからなくて。

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2012/06/30(土) 05:49:11
質問スレになってるw

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2012/06/30(土) 06:08:05
>>254
美川でも予約しておけ

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2012/06/30(土) 06:55:07
>>256
賛成

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2012/06/30(土) 09:31:20
>>254
美川か、もし相談するなら店長をよんだほうがいいよ。
よくわかってない人がでてきて、電話応対するからこじれるw
日曜日か、近日中?早めに相談したほうがいいよん。

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2012/06/30(土) 10:54:00
>>254
どんぐりも個室でいいですよ。
元がお好み焼きやなので、夜は居酒屋っぽいけど、
子連れも気軽に利用できる和食のお店です。

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2012/06/30(土) 10:55:36
>>248
松本医院はお産をしていないので
妊婦さんは来ません。
毎年行ってますが、予約しなくて診察してもらえるし、
混んでなくて楽です。

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2012/06/30(土) 12:44:22
はじめまして。

今、足利の日赤で腎臓の病気で通院してますが腎臓は太田の病院がいいと聞きましたがどこの病院がいいかご存じの方いますか?

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2012/06/30(土) 16:40:07
今日で生レバー食べられなくなるね
生レバーは太田の焼肉屋が良いと聞きました

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2012/06/30(土) 16:46:04
>>261
太田記念病院かな?

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2012/06/30(土) 17:53:52
>>262 新聞に出てたね、東○○の在、石○って言うんだね、源氏名が。
上のほうにもあるけど、容赦ないよ。中の人、女性は気をつけておくんねい!!

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2012/06/30(土) 21:13:43
>>264
館林、足利は同じオーナー
一緒に済州島行った

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2012/06/30(土) 21:30:28
>>260
松本医院はお産をしていないのですね。
松本医院に行ってみようと思います。
どうもありがとうございました。

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2012/06/30(土) 21:53:42
済州島といえば、またお隣がニダニダ騒いどるぜよ・・・(´・ω・`)

【社会】韓国人 「桜は韓国のものだ。花見をする時は韓国に感謝しろ。桜が日本の花だという主張は間違っている」★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341047145/

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2012/06/30(土) 22:15:34
そういえば、夏祭りって楽しい?

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2012/07/01(日) 00:00:19
野口皮膚科の夏祭り今年は久しぶりにやるみたいですね。

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2012/07/01(日) 00:50:23
鳥山、ドラッグストアが増えた。多すぎね?そんなに集客できるの?
チキンレースか?

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2012/07/01(日) 08:35:00
>>270
ドラッグレースだろ。

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2012/07/01(日) 09:22:36
宝町の信号前のラーメン屋
食べた?

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2012/07/01(日) 13:05:44
そういえば中古車屋のトヨナガが真下自動車のパクりやってるな。
「トヨナガへぜひどーぞー」って。

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2012/07/01(日) 14:03:20
今日も上空から聞こえた。

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2012/07/01(日) 14:15:30
懐かしい感じだw

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2012/07/01(日) 14:33:59
>>273
広告会社の定型文だよ。他にも豊受自動車とかぐんぱつとか

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2012/07/01(日) 14:56:58
>>276
セスナ使ったりってことだろ

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2012/07/01(日) 15:07:54
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1341122803/1
次スレ立てました。

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2012/07/01(日) 15:34:23
セスナで一番不思議なのは声が何十年って同じな感じ

マシモ、トヨナガ、選挙、えびす講もやってたような

ここまで見た
  • 280
  •  
  • 2012/07/01(日) 15:55:29
ねずみ講も
ぜひど〜ぞ〜

ここまで見た
  • 281
  •  
  • 2012/07/01(日) 17:17:57
>>272
ラーメン屋わをん?
黒い建物だなぁと通りすぎただけだがよさそうだな。

ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2012/07/01(日) 17:21:26
>>278
スレ立てありがとう

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2012/07/01(日) 17:49:02
>>278
乙!

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2012/07/01(日) 19:11:26
>>263

ありがとうございます。

詳しく調べてみます。

ここまで見た
  • 285
  • がんばろう日本人!
  • 2012/07/01(日) 20:51:12
>>278
このアドレスですと スレッド1のみの参照になります。
正しくは下記になります。
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1341122803/
このスレ完全終了後移行お願いします。スレ有効利用の為。

ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2012/07/01(日) 22:09:46
>>285
すいませんでした。

ここまで見た
  • 287
  •  
  • 2012/07/02(月) 20:03:03
翡翠軒の向かい側に不動産屋が入るのな

ここまで見た
  • 288
  •  
  • 2012/07/03(火) 01:47:38
おまえらは今年の大田祭りいくの?
めんどくさなす!ヤンキーやフィリピン人がウロウロしてるぜどうせ

ここまで見た
  • 289
  •  
  • 2012/07/03(火) 07:09:56
毎年いってないよ

ここまで見た
  • 290
  •  
  • 2012/07/03(火) 11:04:20
えぇ?結構みんないかないのかな!
俺も迷うなぁ!リア充共に囲まれるのは辛いぜ!

ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2012/07/03(火) 16:33:35
聖天祭りにこいよっ!

ここまで見た
  • 292
  •  
  • 2012/07/03(火) 16:37:47
太田祭りのようなリア充の祭典なんぞ行くわけなかろう

ここまで見た
  • 293
  •  
  • 2012/07/03(火) 16:55:41
あれの何処が祭りだよ?
山車なんか軽トラでアホみたいに走っているだけ。
ヤンキーのタコ踊りに群がる奴ら
寄付を強制する町内会

単なる縁日 くだらない

ここまで見た
  • 294
  •  
  • 2012/07/03(火) 18:31:08
北と南にわけること自体、
縁起が悪すぎる

ここまで見た
  • 295
  •  
  • 2012/07/03(火) 18:40:29
★愛知県の交通ルール“名古屋走り”とは?

2011年に交通事故死者の数が日本一になったのが愛知県だ。人口の多い東京や、冬季の路面条件が悪い北海道などを抜いて1位になるその裏には何があるのか。

「愛知県民は交通マナーが最悪だから。そしてそれは通称“名古屋走り”っていわれてます」(愛知県の運送業者)

“名古屋走り”? 愛知県民に聞くと……。
・「オレたちのルールは『青は進め、黄色は急げ、赤は突っ込め』っスよ」(20代のヤンキー青年)
・「運転はいつも勝負っス。ウインカー出したら負け。一時停止したら負け。車線変更で譲ったら負け(笑)」(30代の走り屋)

記者も、取材中に何度も背後から車であおられ、ヤンキー風お姉さんの強引な割り込みに悩まされた。

なぜこういった交通風土が培(つちか)われたのかは不明だが、これに危機感を抱いた愛知県警が今年出した「交通マナー向上五則」が以下のものだ。

(1)正しい合図による右左折や車線変更の励行
(2)車線変更は適切かつ必要最小限度に
(3)黄色信号は原則ストップ
(4)横断歩道は横断者優先
[(5)は略]

「こんな基本以前のことを今さら警察が税金を使って訴えなきゃいけないってことで、どれだけ愛知県民が非常識かわかりますよね」(愛知県担当・全国紙記者)

他県から愛知を訪れる皆さん、どうか事故の巻き添えには気をつけて。(取材/週プレ「白バイ大好き」調査隊)
ttp://wpb.shueisha.co.jp/2012/07/02/12324/

ここまで見た
  • 296
  •  
  • 2012/07/03(火) 19:41:11
太田祭りよりも人が多い尾島ねぷた祭りに行きます(^.^)

ここまで見た
  • 297
  •  
  • 2012/07/03(火) 20:14:00
愛知県どころか、館林で、サイレン鳴らした救急車にチャリで突っ込んで行った、迷惑DQN中学生がいたぞ

乗ってた患者さん大丈夫だったかな

まったく親や学校は何やってんだ

こんな奴むしろ太田に居そうだ

ここまで見た
  • 298
  •  
  • 2012/07/03(火) 20:15:39
大田ってフィリピン人多すぎじゃないですかねぇ
ドンキーとかフィリピン人の巣やんけ!

ここまで見た
  • 299
  •  
  • 2012/07/03(火) 21:06:56
>>296 ネプタは人多すぎ!
>>297 自転車すーぱーDQNは携帯見ながらイヤホンぶっさしてるから質悪い。つか赤信号無視して引かれてた。引いた人が可愛そうだわ

ここまで見た
  • 300
  •  
  • 2012/07/03(火) 21:39:04
>>298
なんで太田って書かないんだ?
めっちゃきになる めっさきになる。

ここまで見た
  • 301
  •  
  • 2012/07/03(火) 21:43:07
>>300
鮮人だから

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード