千葉県佐倉市【風車】61回転目 [machi](★0)
-
- 75
- 2012/06/20(水) 20:20:38
-
そりゃ高校生全体からしたらごく一部だけど、ひっどいのはほんと迷惑だからなんとも言えないわ。
迷惑な度合いは大人と一緒程度でも飲酒問題とかあるからね。
昔は未成年に酒出しても店に罰則なかったし、飲酒を意識の高いオバサマに見咎められて学校側に通報、学校も対策せざるをえなくなるってのが一番多かったんじゃないの?
-
- 76
- 2012/06/22(金) 18:54:54
-
臼井にバーミヤンってまだあるのか?サイトで見ると店舗が出でくる。
昨晩久しぶりに臼井で夕食とって成田に行こうとしてスズキの店通り
越して坂上がったんだが、勢いつけたせいかバーミヤンが分からず
その先のリンガーハットに入った。19時半で飯はなく、炊けるまで
30分かかるとのこと。
それにしても、最近はスズキアリーナの所から入って臼井南中の方か
成田行くんで臼井は水道道路沿いに疎くなってしまった。
-
- 77
- 2012/06/22(金) 21:12:57
-
バーミヤンあるよ、水道道路沿い。
佐倉西高のほうから臼井方面に進んでBIG BOYの並び。
かねたやの交差点まで行かないぐらい。
-
- 78
- 2012/06/22(金) 22:22:18
-
今日、京成佐倉の幸田薬局がある通りに物凄い路駐を見かけた。
平行に止めないで、直角に止めて片側一車線完全に塞いでやがった。
高齢者マーク付いてたけど、マジで迷惑どころか超危険。
ただでさえ狭い上にバス通り+坂道だからな。
とっさの緊急回避なんか間に合わないぞ。
この前は臼井のあたりでチャリ二台が並列に走って二車線の片側閉塞してたし、本当にマナー悪い奴ばかりだ。
改めて千葉県の中で佐倉市が交通事故ワースト1位というのも納得した。
-
- 79
- 2012/06/22(金) 22:35:29
-
>>78
幸田薬局の通りって2車線のうち店舗側は昔から駐車場のように機能してるような。
しかも台数止めれるように45度から60度位で斜めに止めるのが普通だと昔から思ってたんだけど。
-
- 80
- 2012/06/22(金) 22:35:47
-
>>78
京成佐倉の幸田薬局のあたりって、昔は道に垂直ぎみに停めるのが普通だったよね。停めたい車が多かったから。
高齢者なら、その昔の常識のまま記憶が止まってるのかもね。
-
- 81
- 2012/06/22(金) 22:37:04
-
>>79
だよね。
最近はあの通りを通ってないから道に並行に停めるのが普通になったのかと思ったよ。
-
- 82
- 2012/06/22(金) 22:47:10
-
>>81
自分もここ数年昼間にあんまり通らないし、斜めで普通だから通っても気にも留めてなかったけど。
まぁ、ローカルルールだから地元に昔からいる人以外はびっくりするだろうけど。
あの通りに村山ツーリストやコングがあったのを知ってる人も少ないのかな?
ヤンプラが三井住友の前身の太陽神戸銀行だったって知ってるのはほとんどおるまい。
いまのは三井銀行で合併して太陽神戸三井銀行〜さくら銀行〜三井住友銀行。
さくら銀行になった時にわざわざ、さくら銀行佐倉支店の口座作りましたw
-
- 83
- 2012/06/23(土) 02:06:51
-
ローカルルールなんか知るか。
坂道の2車線道路を片側塞ぐとか、どんだけ珍走DQNなんだよ。
上りの車からは死角が多くなって危険きわまりないだろうが!!
しかも、あそこら辺は年寄りが多く徘徊してるしな。
自分らで作った糞珍走DQNルールなら、轢いても自己責任にしてくれよな。
車線変更→死角に車→大事故
http://www.youtube.com/watch?v=CDiYyouD8xY
死角の恐怖。おっさんが後ろから車に突っ込まれる
http://www.youtube.com/watch?v=q6yQlPWWFRo
交差点での死角2.39
http://www.youtube.com/watch?v=WvuOJibY2-U
自動車自体の死角2.49
http://www.youtube.com/watch?v=FOUd8e-ewT8&feature=plcp
ケーススタディ : 対向車の死角から飛び出しによるサンキュー事故
http://www.youtube.com/watch?v=qgowsREw2UQ
大型トレーラーの死角
http://www.youtube.com/watch?v=GcNdQBwi9vU
物凄い勢いで正面衝突。悲鳴が恐ろしい
http://www.youtube.com/watch?v=cSJGaRdSgow&feature=relmfu
-
- 84
- 2012/06/23(土) 02:22:21
-
>>83
上りの車ってなんだ?そこは下り一方通行だろ?
ローカルルールじゃなくても標識すら見てねえじゃねえか
-
- 85
- 2012/06/23(土) 02:38:21
-
というか、あそこって2車線だっけ…?
坂はずっと1車線で赤松のところから路肩が広いだけだと思ってたんだけど…
-
- 86
- 2012/06/23(土) 03:29:19
-
こないだ物井駅乗り過ごしちゃって佐倉で7時8分くらいの快速に乗って待ってたんだけど、なんか大勢の人がダッシュでやってきた!こええ!
毎朝通勤でダッシュするくらいなら早起きしたほうがいいような・・
-
- 87
- 2012/06/23(土) 03:30:27
-
連続カキコすみません
通勤快速の次だったのでもう少し早かったです
-
- 88
- 2012/06/23(土) 05:27:31
-
おは
-
- 89
- 2012/06/23(土) 06:44:14
-
>>85
今は一応ヤングプラザのとこで右左折用に二車線あるよ
赤松のとこはまだ別れてないけど
どっちにしろ一方通行なんだから正面衝突事故が起こるとしたら高齢者の路上駐車のせいではないなw
一方通行の標識が認識できない逆走DQNのせいだな
-
- 90
- 2012/06/23(土) 09:50:10
-
斜め路駐してる場所は、前面の各店舗がその昔の駅前区画整理に伴い後退して
出来たものとか。だから自分の土地という意識が働き、当然のように客の車用の
駐車場と認識しているらしい。 と聞いたことがある。
-
- 91
- 2012/06/23(土) 11:24:16
-
民間監視員の取り締まりが導入されるときに、あそこも対象になると
いううわさが流れて、路駐も無くなった。
実際には対象にならなかったが、そのまま現在の状態で定着したので
昔を知っている人が昔通り停めると目立つんだろうな。
-
- 92
- 2012/06/23(土) 12:30:19
-
頭おかしいのは幸田薬局という結論でおけ?
-
- 93
- 2012/06/23(土) 13:30:18
-
頭に血が上って訳の分からない事を言い散らかした上に
わざわざ何かリンクを編集してきた>>83のが頭がおかしいと思うわ
-
- 94
- 2012/06/23(土) 17:52:38
-
イベントやるのはいいけど、送迎バスの体制を最初から
大増便で迎え撃って車で来るなって言うとか、
運営がちゃんとできないのなら、イベントなんぞ二度とやらないほうがよい
http://niwanowa.info/index.html
>>92
どうやったらそんな結論になるんだよw
-
- 95
- 2012/06/23(土) 22:16:15
-
川村は今日の反響で来年もやる事を決定したらしいよ
酷い渋滞だった・・・
-
- 96
- 2012/06/23(土) 22:28:45
-
川村で何かあったんですか?51号が酷かったみたいですね。
-
- 97
- がんばろう物井人!
- 2012/06/23(土) 22:36:31
-
川村のイベントが原因だったのか。四街道のみそら方面から
51号に突き当たるT字路に行こうとしたら、信号のかなり前から
これまで経験したことのない渋滞で、
ちっとも車が動かなくて何があったかと思った。
前後の車はUターンして引き返した人も多く、うちもそうした。
ちょうど川村方面に行こうと思ったから引き返して正解。
-
- 98
- 2012/06/24(日) 21:11:58
-
>>97
そこで清掃工場脇の道路ですよ
あの道薄気味悪いけどね
四街道からごうど方面に向かうとき
重宝してる
-
- 99
- 2012/06/25(月) 07:10:55
-
なんのイベントだったの?
-
- 100
- 2012/06/25(月) 12:41:38
-
>>99
よく見なよ
≫94にリンクが張ってるから
-
- 101
- 2012/06/25(月) 12:51:07
-
>>99
よく見なよ
≫94にリンクが張ってるから
-
- 102
- 2012/06/25(月) 22:16:05
-
ダブってますね。
spmodeのアク禁はとけたようで。
-
- 103
- 2012/06/26(火) 07:12:19
-
99 すいません!今、確認しました!
ありがとうございます!
-
- 104
- 2012/06/26(火) 19:00:51
-
ベイシアの屋上からスカイツリー見えますよね?
-
- 105
- 2012/06/26(火) 20:30:28
-
あの辺何にもないから見えるんだろうな
ユーカリマンションの高いとこなら見えるんでしょうな
俺は見下ろされて暮らしてるけど
-
- 106
- 2012/06/27(水) 18:52:47
-
鹿島橋から富士山見えるけどベイシアからも見えるのかな?
-
- 107
- 2012/06/28(木) 12:08:47
-
佐倉で評判の良い整形外科はありますか?
-
- 108
- 2012/06/28(木) 19:43:33
-
ベイシアの屋上からスカイツリーらしきものが見えたんですよね。ググってみても話題になってませんが、勘違いですかね〜。
-
- 109
- 2012/06/28(木) 19:57:51
-
ベイシアからは見たことないけど、佐倉の某高校最上階からはスカイツリー見えますねー
-
- 110
- 2012/06/28(木) 22:37:39
-
ロボットーだったりして(^^)
-
- 111
- 2012/06/30(土) 12:28:47
-
>>110
何度読んでもこのレスの意味がわからない@@
-
- 113
- 2012/06/30(土) 17:54:05
-
話かわるけど、佐倉で消費税増税法案賛成衆議院議員って、奥野総一郎氏であってる?
-
- 114
- 2012/06/30(土) 17:55:31
-
>>86
佐倉駅周辺住民は毎朝の全力疾走を生きがいにしてるから止まらない。
-
- 115
- 2012/06/30(土) 21:49:50
-
ごめん確認させて
-
- 116
- 115
- 2012/06/30(土) 21:51:48
-
よかった、接続成功のようです。
私は112なんだけど、CATV296のインターネットを今日で解約してdionにしました。
-
- 119
- 2012/07/01(日) 17:44:56
-
鹿島橋横のローソン跡地に動きがありますが、何ができるか
ご存知の方はおりますか?
-
- 120
- 2012/07/01(日) 23:08:33
-
>>118
あなたのような方むけに佐倉始発7:04発しおさい4号があります。
-
- 121
- 2012/07/01(日) 23:46:01
-
>>120
俺なら500円払ってしおさいに乗るなあw
-
- 122
- 2012/07/02(月) 02:45:37
-
>>121
500円って千葉までだろ、さすがに使わんな。
でもって東京まで900円はなぁ、ちと高いよな。
JRの距離の水増しがなくなれば錦糸町まで500円だからもっと気軽に使えるんだけど。
-
- 123
- 2012/07/02(月) 04:09:06
-
毎日になるとちょっと高いね
-
- 124
- 2012/07/02(月) 05:17:03
-
そうだったのか
四街道〜は500円だったので
-
- 125
- 2012/07/02(月) 19:17:09
-
回数券使っても佐倉〜錦糸町、東京は700円だからね。
昔は京成使ってたけど毎日となるとモーニングライナーよりは気軽に乗れない。
イブニングも本数そこそこあったし、上野、日暮里ってのがなければ京成は使いやすい。
山手南部から上野に行くのに秋葉原上野の混雑は…だからだけど。山手北部のときはいま思えば楽だったよ。
>>124さんは物井駅利用者かな、意外と山王だけじゃなく藤治台以南の松が丘とかの利用者多いよね。
-
- 126
- 2012/07/02(月) 20:34:08
-
>>119
台湾料理屋だったかな
このページを共有する
おすすめワード