川口市の人集まれ 112丁目 [machi](★0)
-
- 1
- 2012/05/16(水) 18:34:46
-
川口市ホームページ
http://www.city.kawaguchi.lg.jp/
川口市防災カメラ
http://bousai.sch.kawaguchi.saitama.jp/index1.php
川口市のいろいろ(ウィキペディア[Wikipedia])
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B7%9D%E5%8F%A3%E5%B8%82
川口city.com
http://www.1110city.com/
前スレ
川口市の人集まれ 111丁目
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1335262378/
-
- 2
- 2012/05/16(水) 19:20:51
-
川口に昔から在住の方ならご存知だと思いますが、市役所通り群馬銀行の
はす向かいの水を道にまく男性が、最近中高生からからかわれています。
近くに住む者ですが、さっきも、中学生6人組に蹴られていました。
あれは弱い者いじめです。かなり怪我されたのではないでしょうか。
「助けてよ!」と大きな声が聞こえたので外見たら蹴られていました。
あの方が道にバケツで水を撒くのは、昔あそこでご両親が魚屋をされていた
のです。だから子供の頃の記憶で、親の真似をしてバケツで水を撒くのです。
彼は、落ちているゴミを拾ったりする心優しい方です。マンションに転居
されてきた新しい川口市民は彼が奇声を発したり、水を撒くから驚くかもし
れませんが、知的障害者の方に対して、からかったり、ましてや殴る蹴る等
の暴行を加えることは犯罪ですよ。お子さん達に注意してください。
可哀そうです。
-
- 3
- 2012/05/16(水) 19:34:58
-
>>2
目撃者が警察に通報するべきだと思うけど?
-
- 4
- 2012/05/16(水) 20:18:56
-
>>2
一度だけセブンイレブンの所で信号待ちしてた時、
まさにその群銀の方から男性の怒鳴り声が聞こえたかと思ったら、
4人くらいの男の子がダッシュで逃げてたのを見た事がある。
距離的に遠かったし信号赤の反対側だったから何も出来なかったけど、
万引でもした子供が逃げたのかと勝手に思ってた。
そう言う事だったんだな、知らなかったよ…
-
- 5
- 2012/05/16(水) 20:24:58
-
>>2
そういう時は迷わず110番した方がいい
書き込みの内容だと立派な傷害事件だよ
-
- 6
- 2012/05/16(水) 20:35:30
-
のんびり書き込んでないで、さっさと通報しなさいな。
そんくらい自分で判断してくれ
-
- 7
- 2012/05/16(水) 21:34:35
-
いやいや警察に言えよ
そんな糞ガキどもはこんなとこ見てないよ
いや見てたとしたら余計助長するだけだ
-
- 8
- 2012/05/17(木) 00:28:58
-
川口って何でこうなんだ??
例えば図書館。施設は本当に素晴らしいが、本を返すとき中身をチェックする。
こんなこと都区部や県内の他市で見たことがない。
他人に攻撃的または反社会的とか不適切な行動を取る人が、たまたまだろうけど浦和や大宮、川越より多い印象だよ。
東京に近くて高給取りも多く住む街だろうに。
-
- 9
- 2012/05/17(木) 01:01:36
-
ちょっと考えすぎではないですか?
そういう人との関わりが偶然重なっただけだと思いますが
-
- 10
- 2012/05/17(木) 01:36:15
-
気のせい気のせい
-
- 11
- 2012/05/17(木) 01:43:58
-
中身チェックって悪いことなの?今まで全然気にしなかったけど・・・
しおりとか挟まってるのうっかり忘れてたりしないかい
-
- 12
- 2012/05/17(木) 02:33:27
-
>>2
イジメの現場はみたことないですが、そういう方だったんですね、知りませんでした。切ないなあ。
警察に通報するのが手っ取り早くて正解なのかもしれませんが、みかけたらガツンと言ってやろうと思います。
-
- 13
- 2012/05/17(木) 05:47:49
-
直接ガキを叱ったら、逆に通報→モンペ出現のコンボくらうかもよw
-
- 14
- 2012/05/17(木) 07:16:00
-
>>2
情けない。
お前が真っ先に警察に連絡しろよクズ
-
- 15
- 2012/05/17(木) 07:41:25
-
群銀前のおじさん、今はおとなしくなったのか 15年くらい前は、自宅前を通る人を怒鳴りつけたり水ぶっかけたりしてたなあ 自分もただ歩いていただけで水かけられて以来、あの道を通るのやめた 当時脅された子供たちが成長して仕返ししてるのかな なんにせよ嫌な話だ
-
- 16
- 2012/05/17(木) 07:45:19
-
>>2
いじめてた中学生も小学生時代、逆にいじめられた事あるんじゃないですか?
あの男性は、明らかに自分より弱い女、子供に手を上げたり罵倒してます。
ちょっとあれな方なので自分はスルーはしていますが。
-
- 17
- 2012/05/17(木) 08:01:05
-
>>16
いじめられたからいじめ返すのはまだまだ子供な証拠だね。
-
- 18
- 2012/05/17(木) 08:50:11
-
>>17
中高生なんて子供も子供だろう
-
- 19
- 2012/05/17(木) 09:22:52
-
>8
都内の図書館に勤めてましたが、普通に中身チェックしますよ。
本自体の傷のチェックだけではなくて
栞がわりに個人情報の書いてある葉書を挟んだまま返却されたりすることもありますので。
-
- 20
- 2012/05/17(木) 12:43:30
-
2を叩いたらいかんよ。
文面から中高年だというのが分かるし、
地域の掲示板に書き込む感覚でコメしてるんだから、
2ちゃんねらーみたいな感覚で捉えちゃダメよ。。。
>>2
詳細ありがとう!
-
- 21
- 2012/05/17(木) 14:59:02
-
てめーは人に害与える癖に障害者だから配慮しろって正直ふざけんなって思うわ
やったらやり返されんのが本当の意味の平等だろ
-
- 22
- 2012/05/17(木) 15:04:31
-
>>21
それはテロリストの発想。
やり返すのと防衛するのとは違うよ。
大人になろう。
-
- 23
- 2012/05/17(木) 15:19:47
-
こう言う事言う人ってもし家族がキチ○イに殺されて、
犯人がキチ○イ無罪になってもあっさり許すのかね
大人って凄いですなぁw
綺麗事乙
-
- 24
- 2012/05/17(木) 16:17:37
-
つ【刑法39条】
心神喪失者の行為は、罰しない
心神耗弱者の行為は、その刑を減軽する
-
- 25
- 2012/05/17(木) 19:12:09
-
>>11,19
中央図書館に行ったことはないですか?
返却すると係員が即座にチェック。利用者が去ろうとすると、「すみません!ここにいてください!!」
カウンターで立たされたまま待つわけです。
本のチェックをするのは、図書館として当たり前。
しかし、利用者を悪者前提で扱うのは疑問です。
まあ書き込み、切り取り、汚れ破れが多いからという理由なのでしょうか?
-
- 26
- 2012/05/17(木) 19:17:56
-
>25
利用者さんの忘れ物が挟まってても、渡せなくなるし基本的に待っていて頂きますよ。
あと23区内の別の自治体の図書館は棚への返却も利用者なので、
返却処理までカウンターで待つのが当然だったから
利用者の立場でも待つのは全然気にならなかった。
-
- 27
- 2012/05/17(木) 19:46:06
-
>>26
目的と手段のバランスでしょうね。目的はいいとしても、手段として妥当か?スマートか?
国会図書館ですらチェックしませんよね。埼玉県立、豊島区、目黒区も。
>棚への返却も利用者なので
さすがにそれはどうでしょう?
それを当然と取るか、センスの違いでしょうね。
個人的には今時珍しい、ずいぶんと横柄で横着なサービスを提供する区立図書館だな、と思います。
資料の整理を考えれば、利用者任せはしないでしょう。川口はやはりそこまでしないですよ。
-
- 28
- 2012/05/17(木) 19:46:49
-
>>25
しょうもな
逆に目の前で返却確認してもらった方がもし破れとかあった時に疑わる心配もないから安心じゃん
それとも立って数十秒待つのがしんどいのか?
-
- 29
- 2012/05/17(木) 19:56:10
-
>>28
なら職務質問もどんどん受けてくれよ。安心なんだろ?
夜間返却口も使うなよ。疑われる元だよ。
借りなければもっと持説にかなうぞ。
不要な時間は1秒でも使いたくないね。そこは人生観の違いだな。
-
- 30
- 2012/05/17(木) 19:58:55
-
本くらい買えよ
-
- 31
- 2012/05/17(木) 19:59:32
-
まじめに答えてたけど、なんかかわいそうな人なんだな。
-
- 34
- 2012/05/17(木) 20:26:42
-
>>29
ここで下らない言い争いしてるのは無駄な時間じゃないんですねw
-
- 35
- 2012/05/17(木) 20:59:19
-
IDみたら、
また、souka.saitama.ocn.ne.jp か。
忘れたころにやってくるなw
-
- 36
- 2012/05/17(木) 21:18:57
-
おれも青木住みでsouka.saitama.ocn.ne.jpなんだけど・・・
OCN利用者はかなり多いはずなのでホスト名で一括りにしないで欲しい・・・
-
- 37
- 2012/05/17(木) 21:58:42
-
ところで、綾瀬川と芝川、どちらが汚いかなぁ?
-
- 38
- 2012/05/17(木) 22:05:20
-
芝川w
-
- 39
- 2012/05/17(木) 22:49:47
-
急げ
すき家500円券が無料
https://www.groupon.jp/site/buy/?cid=34033
-
- 40
- 2012/05/17(木) 23:15:26
-
>>35
ID見てまったく同じ事思ったw
懐かしいというか、またお前か、と。
普通の人と感覚違うんだろうな…
-
- 41
- 2012/05/18(金) 00:15:16
-
>>2
ばびおの事?
銀行前で寝てる人のこと?
-
- 42
- 2012/05/18(金) 00:22:10
-
>>39
どうせメアド収集されるならもう少しマシな店のクーポンが良いなぁw
-
- 43
- 2012/05/18(金) 01:08:42
-
不要な時間は1秒でも使いたくないね
キリッ
-
- 44
- 2012/05/18(金) 01:45:11
-
最近の芝川はきれいになったよ。
30年前おれの友達が15cmほどのシーラカンスみたいな魚を捕まえたことがある。
有害物質で突然変異した個体だったのだろう。
父親の話によると昔はシジミが穫れたらしいが。
-
- 45
- 2012/05/18(金) 12:20:57
-
天気があっという間に荒れてきた
-
- 46
- 2012/05/18(金) 13:14:50
-
>>44
シーラカンスwww
しじみは俺も聞いたことあるわ
今の芝川しか知らない俺には食いたくないけど
このページを共有する
おすすめワード