■■■幕張・幕張本郷・海浜幕張 vol.20■■■ [machi](★0)
-
- 176
- 2012/07/15(日) 23:24:50
-
>>167
「ワオタウン幕張」というのか
幕張という街には「オワタウン」という名前の方がふさわしいんじゃないの?
-
- 177
- 2012/07/16(月) 07:50:28
-
>>176
んだとテメー!
ヤンのかコラ!
-
- 178
- 2012/07/16(月) 08:42:24
-
>>175
東雲が開店したころはライコとオートバックスは資本かフランチャイズの関係があったけど、
今は切れているはず。
-
- 179
- 2012/07/16(月) 23:21:09
-
「幕張本郷ふれあい祭り」はなぜ毎年平日やるんだろうか
地元民として一度行って見たいと思ってるけど時間的に無理
-
- 180
- 2012/07/16(月) 23:34:34
-
>>179
夏休みの子供を相手にしてるから。
千葉都民な社蓄は想定外w
-
- 181
- 2012/07/17(火) 01:11:10
-
最初はそうかなと思ったけど主旨見ると子供だけが対象じゃないようだ
なんだかな
-
- 182
- 2012/07/17(火) 22:14:41
-
今朝5:00ころ阿武部屋近辺で何か警察沙汰あったの?
-
- 183
- 2012/07/20(金) 07:06:58
-
おはようございます。
幕張町1丁目に最近越して来たものです。
毎朝7時前に鐘が鳴ってるんですが、どこが鳴らしてるんでしょうか?
-
- 184
- 2012/07/20(金) 08:24:50
-
鐘?
7時に「カッコウの鳴き声」、12時に「チャイム」、17時に「夕焼け小焼け」なら、
市の防災行政無線(広報無線)だけど
-
- 185
- 2012/07/20(金) 19:10:34
-
>>184
「夕焼け小焼け」って18時だったようなきがしますが最近時間変わりました?
-
- 186
- 2012/07/21(土) 14:33:29
-
確かに7時になる5分前ぐらいに鐘鳴るけど
どこなんだろうね
-
- 187
- 2012/07/21(土) 14:39:01
-
ウチの目覚まし時計がお騒がせしてると聞いて、飛んで来ました。
-
- 188
- 2012/07/21(土) 19:05:05
-
>>184
カッコウの声、自治体公式だったのか
何年も毎朝聞いててたまに何だろうと思っていた
-
- 189
- 2012/07/21(土) 19:30:34
-
7時前の鐘は宝幢寺が鳴らしてるんだと思ってたけど。
-
- 190
- 2012/07/22(日) 20:28:41
-
>>185
季節によって
16時45分、17時、18時だったと思う
昔は17時と18時だったけど
-
- 191
- 2012/07/22(日) 20:44:38
-
tst
-
- 192
- 2012/07/22(日) 21:05:56
-
防災無線のチェックも兼ねてカッコウと夕焼けこやけ流してるんだよ♪
-
- 193
- 2012/07/22(日) 21:49:28
-
毎日試験放送してるのに
3.11では防災無線が流れなかったんだよな・・・
>>190
防災無線が18時に? そんな事あったかな?
16時45分の放送は習志野市が流している防災無線だよね
-
- 194
- 2012/07/22(日) 22:37:49
-
お好み焼き屋また潰れてるし、横の中華屋の男の店員外出る時の格好考えろよ、、
-
- 195
- 2012/07/22(日) 23:42:45
-
ナムコの隣の道頓堀?
もう潰れたの?
-
- 196
- 2012/07/24(火) 00:56:41
-
>>195
あそこって何やってもダメだね。
たしかマック→ホルモン焼→道とん堀だったか。飲食はもうダメかも。
-
- 197
- 2012/07/25(水) 02:16:57
-
>>149
平成26年11月まで、あと2年と4ヶ月だな
-
- 198
- 2012/07/25(水) 07:47:53
-
OVTA→買い手がつかず廃墟に
パルプラザ幕張→取り壊して空き地に
三井アウトレット→あと2年4ヶ月で定期借地権契約終了
旧カルフール→あと6〜7年で定期借地権契約終了(?)
海浜幕張オワタ
-
- 199
- 2012/07/25(水) 19:27:06
-
ナムコの隣の道頓堀 営業しているよ。
-
- 200
- 2012/07/25(水) 19:37:51
-
もしかして>>194は幕張本郷北口のモスバーガー先の店のこと?
お好み焼き屋の並びに珍来みたいな店あるよね、確か。
-
- 201
- 2012/07/25(水) 23:18:05
-
OVTAって何の略?
-
- 202
- 2012/07/25(水) 23:28:52
-
ぐぐったら一発で出てきたが。
-
- 203
- 2012/07/26(木) 11:21:01
-
映画館(シネプレックス幕張)のエクセルシオール、閉店だって。
いつも満席に近いぐらい、人が入ってたし、儲かってるだろうに、
なんで出てっちゃうんだろう。
震災後の対応が気に食わなかったのかな?
なかなか整備してくれなかったし、わかる気もする。
本来は店舗の一部であろう外の席も、
傾斜がついたおかげでなくなっちゃったし。
次のテナントは何が入るんだろう。
あの位置だとカフェだろうけど、タリーズは入ってるし、、、
ベローチェもマックも近くにあるし、、、、
-
- 204
- 2012/07/26(木) 11:39:20
-
>>203
うそおおおおおおおおおお
-
- 205
- 2012/07/26(木) 12:21:22
-
7月29日(日)で閉店するらしい
-
- 206
- 2012/07/26(木) 16:32:27
-
大戸屋来ないかな
-
- 207
- 2012/07/26(木) 19:43:20
-
>>203
クアアイナ希望
-
- 208
- 2012/07/26(木) 20:34:54
-
>>207
近くのハワイ系のカフェとかぶるね
-
- 209
- 2012/07/26(木) 22:11:53
-
映画館の飲食店といえば、こんなニュースが
http://www.chibanippo.co.jp/c/news/national/92627
魚の温度管理に問題があったのかな
-
- 210
- 2012/07/27(金) 18:59:09
-
幕張本郷にある「茶月」は、10月から「小僧寿し」に変わるみたいだね
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120727/biz12072718130019-n1.htm
-
- 211
- 2012/07/28(土) 07:12:32
-
>>194は幕張本郷北口の居酒屋もぢょい向かいの店ね
-
- 212
- 2012/07/28(土) 07:21:29
-
>>203
おぉ、、、
-
- 213
- 2012/07/29(日) 01:17:46
-
小僧寿しの傘下に入るだけで茶月は茶月の看板でやるんだろ
-
- 214
- 2012/07/29(日) 15:10:40
-
>>208
ハワイ系カフェ?どこのこと?
-
- 215
- 2012/07/29(日) 15:49:18
-
>214
アウネ幕張の「BAD ASS COFFEE」じゃないかな?
-
- 216
- 2012/07/29(日) 17:16:39
-
幕張公園の夏祭りは先週か?
-
- 217
- 2012/07/29(日) 18:57:20
-
>>208
被っちゃいけないなんて誰が決めたんだよ
-
- 218
- 2012/07/29(日) 19:26:32
-
一時のファミマみたいにドトールが仕掛けてくるかもよ。
MTGにあるのに。
-
- 219
- 2012/07/29(日) 21:04:35
-
>>218
エクセルシオールはドトールなんだけど
-
- 220
- 2012/07/29(日) 22:17:56
-
2月11日付の日経MJによると、ドトールは路線転換を図るようだね。
これまでのドトールは「低価格なのに、そこそこの品質」だったけど
今後は「低価格だけど価値が高い」という路線に切り替えていくらしい。
そうなると、ドトールの高級版、エクセルシオールと店舗コンセプトが被ってしまうので、
その点はエクセルシオールを順次ドトールに転換していく、と・・・。
-
- 221
- 2012/07/30(月) 06:55:57
-
さて、土曜は花火がやってくるわけだが、
海浜大通りは通行止めにはならないんだな。
3か所しかない信号と歩道橋で捌ききれるのかね?
予想人出30万人て話なのに。
-
- 222
- 2012/07/30(月) 09:16:23
-
ドトールは質より喫煙所
喫煙者は味なんか関係ないんだから安いの飲ませておけばいいのにね
-
- 223
- 2012/07/30(月) 10:20:02
-
> 予想人出30万人て話なのに。
予想人出って、どうやって予測しているんだろう?
ビーチ席=1万1000席
シーサイド席=6000席
リバーサイド席=3000席
スタジアム席=5000席
レストラン船シンフォニークラシカ号=200席
千葉市が販売している有料の観客席は 全部で2万5200席しかないのに
-
- 224
- 2012/07/30(月) 16:32:09
-
去年はないから、一昨年の千葉みなとの時が20万人だから
それよりは多いだろうと予測しただけでしょう
ちなみに千葉みなとの時よりも有料観覧席は数倍多い
千葉みなとは5千ぐらいだったはず
-
- 225
- 2012/07/30(月) 21:17:23
-
千葉市の人口は97万人程度なのに
観客数が30万人という数字は大きすぎるような?
でも、かつて稲毛海岸で花火大会をしていた頃には
千葉市の人口は80万人程度なのに、観客数40万人と言っていたんだよね
-
- 226
- 2012/07/30(月) 22:11:47
-
人出予想は道路や鉄道、警備の問題で概算するから、多めに見積もっていくのが基本。
例のデモ1つとっても、見方によって全然数字が変わるしね。
それとイベント事に人口比はあんまり関係ないでしょ。
メッセのイベントするたびに千葉市の人口出すかい?
このページを共有する
おすすめワード