facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 263
  •  
  • 2012/05/01(火) 10:49:07
>>260
土地の収用ですね。
道路の拡張、河川改修などで土地の収用が見込まれる土地を購入して、建物を建てて、土地の評価格を思いっきり吊り上げて収容させる錬金術ですね。
この方法で7000万円儲けたことが本当にありました。

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2012/05/01(火) 11:06:03
>>263
何だかズルイなあ

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2012/05/01(火) 12:09:24
>>260
>道路を全線広げたり、新しい道路をつくったりしなくたって、
ちゃんと元レスを読みましょう。

実際に、右折車線を増やすだけなら道路は現状のままでいけるよ。
車線のラインを描き直すだけで済む。実際にスーパービバホームの
入口はそうやって店に入るための右折車線を設けてる。

ただ、あそこの右折車線は少し無理があるので、夜、特に雨の日の夜は
対向車が自分の走行レーンが狭くなってることに気づかずに右折待機中の
車に真正面から突っ込んでくるように走ってくる(さすがに直前では
気づくけど)のが恐い。

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2012/05/01(火) 12:19:05
>>265
確か20年くらい前のNHK特集で右折車線増設で劇的に渋滞は減るってのがあって
理論上は実際そうらしいんだけど
>実際に、右折車線を増やすだけなら道路は現状のままでいけるよ。
>車線のラインを描き直すだけで済む。
この方法で増設が進められたんだけど
>あそこの右折車線は少し無理があるので
こういうケースが多くて上手く機能しない例が多いらしい
狭いから実際には右折車があると直進車の通過に苦労するとか

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2012/05/01(火) 12:29:43
テレビ受信障害は異常伝播とかいう自然現象だってね。

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2012/05/01(火) 12:36:37
>>266
ドライバーにもよるんだろうね。南口の交差点もサビアの方に
右折する車が多いと渋滞してる。あそこの道は広いから交差点
近くなら右折車が右寄りに停まって待てば左から直進車が抜けられるのに
ど真ん中で待ってるおばさんとかがいると渋滞しちゃうし。

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2012/05/01(火) 15:37:47
飯能市内(もしくは近隣)で、布ブラシの洗車機ってどこかにありますか?
新車コーティングしたので洗車機使うのなら布ブラシ限定と言われたので。
要は優しく洗ってくれる洗車機を探しています。

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2012/05/01(火) 16:25:26
>>267
地震の可能性ありますかね
名栗断層が不安です

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2012/05/01(火) 17:03:22
元加治幼稚園前の信号、ほんとに酷いですね
先日は六道まで渋滞してましたよ
阿須方面に抜けるために使っているんでしょうが、あそこはいったんサンクスの三差路から行った方が早いし楽なんですよね
でも元加治幼稚園の手前に「あけぼの子どもの森公園→」みたいな看板が出てたりw(あれ飯能市が出してるんじゃないか?)

あちこちで交通事故のニュースが出てますが、気をつけたいものですね

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2012/05/01(火) 20:24:04
新車で洗車機か・・・もったいない
洗車機で優しくもへったくれもないと思うけど
あーもったいない

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2012/05/01(火) 21:05:33
270、余計な心配させるような事書き込まない・・・ Eスポ昔からありますよ。
*NHKテレビなどで「気象の状況により一部地域で画像に乱れが出ております」などの字幕が出ることがありますが
このときにはEスポが発生して、NHKのTV電波が外国の電波に影響を受けているのです。
http://www.abiweb.jp/fmtv/index.html

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2012/05/01(火) 21:10:08
マクドナルド行ったけど店員さんの数が多いので、
昼時に行ったけどそんなに待たなかった

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2012/05/01(火) 22:01:19
へえ、元加治幼稚園のとこの信号、歩行者の手押し信号じゃなくなったんだ・・。
あの辺りは最近通らないから知らなかった

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2012/05/01(火) 22:04:01
>>269
ん〜・・・
本当にそこまで気にされるのであれば、手間と時間をかけて手洗いされることをお勧めします。

布ブラシのような太い洗車ブラシだと、ドアミラーの付け根とか、モールの脇とが、雨樋の中とか・・・
そういった所までブラシが入り込めないんで洗い残しが多くなり易いんですよ。
そういうのに気付かないまま拭き上げをすると、>>269さんのご希望と反対の結果になりかねないので・・・。

>>269さんのお話しを除いたところまで踏み込んじゃうと、上記の理由から、
洗車機では実は細いナイロンブラシの方がより綺麗に洗ってくれるんです。

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2012/05/01(火) 23:02:44
>>275
そもそも信号が出来たの知らなかった。
10年くらい前はなかったよね

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2012/05/01(火) 23:35:41
何見て運転してんだよw 信号見ろよ。そいや久々に、ドアミラーたたんだままのおばちゃん見たよ。運転すんなよと思った。

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2012/05/01(火) 23:46:08
>>268
右折車が三台以上いたらいくら中央にいても無理なんで混雑してるんですよ。

ここまで見た
  • 280
  •  
  • 2012/05/01(火) 23:48:51
>>269
リンガーハットの横のシェルは布の洗車機ですよ。自分の車は黒だから布でも細かい傷が沢山出来ました。

ここまで見た
  • 281
  •  
  • 2012/05/02(水) 00:26:54
>>269
美杉台を青梅方面に越えた坂の下にあるGSは泡ムートン洗車という
塗装に優しい洗車ですよ。

ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2012/05/02(水) 06:08:33
優しいといってもブラシ洗車
細かい傷つくのは必至
手洗い洗車とかすればいいのに
もったいない ま、人それぞれだけど

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2012/05/02(水) 08:08:24
>>277
あの信号は幼稚園が出来た時に付けたような記憶が・・・
もう20年以上ありますよね?確実に10年前には存在してました。

>>269
皆さん仰ってますが傷を気にするなら手洗いが一番かと。
万が一細かい傷が付いちゃった時ショックじゃないですか?
コーティングしてあるなら洗車も簡単に済むんじゃないでしょうか?

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2012/05/02(水) 10:47:39
洗車キズ気にするほどの神経質なら一切乗り回さずに
お家の中に入れて飾って置いた方がいいですな。

傷つかないよ

ここまで見た
  • 285
  •  
  • 2012/05/02(水) 12:25:24
あんたみたいな無神経でガサツな嫌われ者はそうなさってくださいな

ここまで見た
  • 286
  • 269
  • 2012/05/02(水) 14:38:56
皆さんありがとうございました。>>281さんのムートン洗車みてみます。
あと、昨日まで花粉(黄砂?)でかすんでいたボディが今日の雨ですっかり
綺麗になってます。これなら水掛けるだけで十分そうですね。手洗い洗車も
考えてみます。

ここまで見た
  • 287
  •  
  • 2012/05/02(水) 15:52:27
大人の対応だわ 素晴らしい返信、見習わなくちゃ

ここまで見た
  • 288
  •  
  • 2012/05/02(水) 18:24:14
と言うかさ
>>269さんが布ブラシの洗車機探してるのは
新車コーティングが布ブラシ洗車機限定だからだよね?
コーティングを駄目にしないようにってことで、傷の話なんてしてないのに
何でみんな傷の話になってるんだい?

ここまで見た
  • 289
  •  
  • 2012/05/02(水) 18:27:14
もったいないとか言っときながら
美杉台の方達は車検が来る度、次の新車に買い替えてるんだから
ほっといてやればいいのに

ここまで見た
  • 290
  •  
  • 2012/05/02(水) 18:28:56
>>283

299じゃないほうの車用信号無かったけど、ここ1年くらいで
できたと思います

ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2012/05/02(水) 18:29:19
>>289
マジですか?
僕の車は13年落ちで税金が上がりました
羨ましいです

ここまで見た
  • 292
  •  
  • 2012/05/02(水) 19:13:58
>>288
この手の話しだと切っても切れない相関関係になるから

ここまで見た
  • 293
  •  
  • 2012/05/02(水) 19:19:12
お邪魔します
飯能市内で鍼灸、整体、カイロプラクティックのおススメ場所があったら教えていただきたいです

ここまで見た
  • 294
  •  
  • 2012/05/02(水) 20:46:28
次スレ用意してきました

【5月病に負けるな!!】★埼玉県飯能市Part134★【平成24年5月】
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1335956353/

ここまで見た
  • 295
  •  
  • 2012/05/02(水) 20:49:32
>>291
>>289は美杉台になんかコンプレックスを持ってる異常者だから構っちゃだめだよ
頭がアレな人だから
美杉台にどんな幻想を抱いているのやら それもと美杉台住人にいじめられた過去があるとか

ここまで見た
  • 296
  •  
  • 2012/05/02(水) 20:53:28
余所者は出てけぇ

ここまで見た
  • 297
  • 283
  • 2012/05/02(水) 20:54:28
ごめんなさい、南北にも信号が出来て交差点になった訳ですね。
歩行者信号が手押しじゃなくなっただけとずっと勘違いしてました。

>>293
前スレに少し出てますので、もしならそちらをご覧になってみて下さい。

ここまで見た
  • 298
  •  
  • 2012/05/02(水) 20:57:38
すげぇ雨だな

連続書き込み規制が伸びたね 書き込んだ後3分位たたないと書き込みできねえな
今日は白クマいるのかね

ここまで見た
  • 299
  • 269
  • 2012/05/02(水) 21:14:58
>>288
そうです。コーティングしたとき、ディーラーに洗車機は
布限定と言われたので。コーティングしてあるから傷にも多少は
強いでしょうけど。
ただ、上にも書きましたが、コーティングのおかげで、さっさっと
払うだけで埃が落ちるので便利です。

ちなみに私は美杉台の住人ではありません。

ここまで見た
  • 300
  •  
  • 2012/05/02(水) 21:21:01
>>298
俺もいきなり連投規制って出てビックリしたわさ

てなあたりで、続きはこちらで〜

【5月病に負けるな!!】★埼玉県飯能市Part134★【平成24年5月】
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1335956353/

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード