【中核市】★千葉県船橋市総合スレッドPart48★【中核市】 [machi](★0)
-
- 128
- 2012/05/01(火) 21:49:54
-
>126
みらさとの中に小さいMVが出来るって、良かったね。
>127
ソフトオープンの初日かなんかに先着で貰えたとか聞いたけど。
サービスカウンターで聞いてみたら?
-
- 129
- 2012/05/01(火) 22:55:18
-
国民にも自衛隊にも領土侵略国からの侵略危険度増やした集団
原発事故で便利屋扱いをした集団
そんな連中のトップが自衛官の息子を名乗るな
志が違いすぎるわ
-
- 130
- 2012/05/02(水) 00:28:03
-
シャポーのラーメン横丁のたこ焼き屋さんが閉店したのは駅の改装絡み?
-
- 131
- 2012/05/02(水) 01:43:46
-
単に客が減ったから。
船橋ラーメン横町は、年々客が減っている。
みらさとが出来るまでの辛抱なのか、それとも・・・。
-
- 132
- 2012/05/02(水) 12:28:06
-
近場の者としてはイオンが上手く馴染んでもらえたら便利。
mina, morisia, vivit のようにならないでもらえたら良いなあ。
-
- 133
- 2012/05/02(水) 13:46:10
-
それには船橋駅から、ちょっと遠すぎるんじゃね。せめて天沼公園の位置だったら
-
- 134
- 2012/05/02(水) 15:14:12
-
日色もやることやってんな
-
- 135
- 2012/05/02(水) 20:55:09
-
森ができたらさわがしくなるのかなあ・・
しあわせそうなリア充家族とか
道路もこむのかな
この辺静かなのはきにいってるのにな@森のとなりのセブン周辺住民
-
- 136
- 2012/05/03(木) 00:05:31
-
>>120
うーん。そうだったか。
テナントの条件とか知りたいなぁ。
数年後のvivit見たいになって欲しくないんだ。イオン自体が生きてても共存してるテナントが更新タイミングだろう時期に一斉に出て行ったらvivit見たいになるんじゃないかと。ネガティブ意見ですまないが、テナント募集で胴元が上手いこといって騙しに近い説明会とかやるんでね。集客力とかの数字出していざ目標に満たないとテナントの個々の努力が足りないからなんて逆ギレする本部のペーぺーとかが定例会とかで仕切るんだ。悪りぃ。また昔を思い出して後半愚痴ってしまった。
-
- 137
- 2012/05/03(木) 00:20:47
-
ビビットといえば先週の日曜行ったらブックオフ開店効果か凄く混んでた
あんなに混んでるビビットははじめて見た
そしてフロアの端から端までブックオフ一店舗で使ってるからわかったけど
ビビットって思ってたより広い
-
- 138
- 2012/05/03(木) 01:25:33
-
ブックオフならうまくやるだろう。
元々立地は良いからね。
-
- 139
- 2012/05/03(木) 07:36:04
-
つぎは日色さんでしょ、民意として。
-
- 140
- 2012/05/03(木) 07:41:43
-
BOOK OFF行ってみたけど、予想外というか店舗のほぼ半分が古着なんだよな。
そっちには興味なかったから、古着ってそんなに利益率いいのかって感心したわ。
ちなみに全体的に千葉鑑定団よりもリーズナブルなお値段でしたね。
-
- 141
- 2012/05/03(木) 09:37:37
-
いつの間にか政令指定市以外では最大人口市になっていましたね。
気がつかなかった。
-
- 142
- 2012/05/03(木) 09:41:10
-
三番瀬公園、今日の混み具合はどう?
-
- 143
- 2012/05/03(木) 10:05:26
-
混み具合ってこの雨で・・・・
-
- 144
- 2012/05/03(木) 10:23:33
-
おととしは雨でも混んでたもんで
去年できなかったから今年はそれ以上混むのかなと思って
-
- 145
- 2012/05/03(木) 10:57:25
-
>>144
ちなみに今年も4月28日から昨日までのGW前半、潮位の関係で潮干狩り出来なかったから
今日、人出が一気に来てる可能性はあるを
-
- 146
- 2012/05/03(木) 17:38:16
-
イオンもマックスバリューも同じ親会社だけどね。
-
- 147
- 2012/05/03(木) 19:15:53
-
AEON
-
- 148
- 2012/05/03(木) 23:21:55
-
東海神の駅前か駅の中にコーヒーショップとかできてほしい。
-
- 149
- 2012/05/04(金) 00:40:04
-
今、三番瀬の貝なんか食べたらやべーよ?
-
- 150
- 2012/05/04(金) 05:17:13
-
>>149
人口で巻いて検査しているから問題なし。
-
- 151
- 2012/05/04(金) 11:37:54
-
疑わしいものをわざわざ食べて
リスクを上昇させるなんていう趣味はないよ
ここは大都会船橋、他にも食べ物は売っているのだから。
-
- 152
- 2012/05/04(金) 13:37:26
-
>>151
食べるために潮干狩りしてるんじゃないよ。
-
- 153
- 2012/05/04(金) 14:00:16
-
船橋出身って話すと
潮干狩り行けてイイですねとか
海水浴よく行くんでしょ
とか言われたりする
でも最近、海を見てないよー (ToT)
-
- 154
- 2012/05/04(金) 14:57:42
-
海老川があれだけ汚染されてるのにその河口で子連れで潮干狩りとは・・・
-
- 155
- 2012/05/04(金) 20:07:36
-
今ビビッドのブックオフにきて、久々にフードコートで一服してるんだが…
なんかやたら建物が振動というか揺れてるのはなぜ??
-
- 156
- 2012/05/04(金) 20:40:01
-
船橋に住んで長いが、潮干狩りって行った事ないなぁ。
自分がチビの頃はよく幕張まで海水浴に行ってたな
-
- 157
- 2012/05/05(土) 01:04:20
-
あそこは、手軽にバーベキューするついでに潮干狩りって感じなんだけど、脇に商売の為、狩り来た親父さんオモニさんが漁用の器材でぜーんぶ持って行くとこがドン引きであり醍醐味でもある。有料のとこに手を出さないが貝って動くからネット外は根こそぎって感じ
-
- 158
- うっちゃる
-
うっちゃる
-
- 159
- 2012/05/05(土) 17:15:37
-
船橋駅近くの漫画喫茶に行こうと思うのですが
みなさんのオススメはどこですか?
ネットは利用せず5時間くらいまったり漫画を読む予定です。
-
- 160
- 2012/05/05(土) 20:08:35
-
>>159
和jian しか行ったことないけど落ち着いてますよ。
http://www.bb-net.jp/wajian/
-
- 161
- 2012/05/06(日) 01:26:28
-
>>159
マンボーしか行ったことないです。
-
- 162
- 2012/05/06(日) 02:36:51
-
和jianにもう一票。
確かに落ち着きますね。
-
- 163
- 2012/05/06(日) 08:27:49
-
>>155
最近のショッピングセンター(に限らず)は、耐震性の計算技術が進んで、
耐震基準ギリギリで建てられるようになったから、思ったほど安全でない(基準を超える揺れがあるとヤバい)
って知り合いの耐震の専門家が言ってた
個人的には蘇我のアリオ蘇我が常に揺れてて気持ち悪い
-
- 164
- 2012/05/06(日) 08:54:59
-
>>163
それをいうなら旧耐震基準の建物ほ方が遥かに危ない。
津田沼のモリシアとかイトーヨーカ堂とか。
-
- 165
- 2012/05/06(日) 08:58:39
-
159です。
ゲラゲラに一旦入ったあと和jianで徹夜しちゃいました。
がっつり読まなくてもまったりするにもいいお店ですね!
レスありがとうございました。
-
- 166
- 2012/05/06(日) 10:41:43
-
ヨーカ堂も改装するかもね。
駅ビル出来たらそっちもスーパー入りそうだし。
-
- 167
- 2012/05/06(日) 13:04:53
-
>>164
結果的に新耐震基準以降の古いものが一番丈夫だったみたいよ。
旧耐震が安全なんて言ってないよ
-
- 168
- 2012/05/06(日) 13:24:03
-
>>166
船橋ヨーカドーは西尾憲一絡みで話は簡単ではないよ
-
- 169
- 2012/05/06(日) 15:01:57
-
津田沼イオン、3・11の時2階の天井から水漏れてたよ
女子高生がトイレの水じゃね?とか言ってぎゃあぎゃあ騒いでたな
-
- 170
- 2012/05/06(日) 18:41:24
-
>>168
西尾とは何者?
-
- 171
- 2012/05/06(日) 23:36:41
-
>>168
自民党県議とIY関係あるのか?
-
- 172
- 2012/05/07(月) 02:56:27
-
昨日は船橋駅南口に潮干狩りだかいった感じのバケツもった人がけっこういたな。
カプルも子供連れの家族も
放射能に意識の高い人と低い人の差ってすんごいあるな〜とかんじた。
-
- 173
- 2012/05/07(月) 03:55:34
-
放射能で死んだやつはいない
-
- 174
- 2012/05/07(月) 11:30:28
-
↑これが放射脳でつね
-
- 175
- 2012/05/07(月) 12:38:11
-
放射能に意識の高い人がまだ日本に住んでいる件について
-
- 176
- 2012/05/07(月) 12:54:21
-
今月20年ぶりに船橋に行きます。
JR船橋駅前の雑居ビル内に在った
「居酒屋はないち」ってまだ在るのでしょうか?
-
- 177
- 2012/05/07(月) 13:36:19
-
砂浜の放射線量は0.04
あさりは不検出
http://www.park-funabashi.or.jp/bay/houshanoukeka/houshanoukeka.pdf
このページを共有する
おすすめワード