千葉市稲毛区東部(穴川 天台 作草部他) スレッド”6” [machi](★0)
-
- 37
- 2012/12/26(水) 12:06:03
-
>>36
kwsk
-
- 38
- 2013/01/19(土) 18:13:17
-
雪どうでした?
-
- 39
- 2013/03/18(月) 11:26:55
-
あれ、今、教会の鐘の音がなった?
今まで、8時ごろのお寺の鐘しか気がつかなかったし、それもどこのものか知らないんだけど。
-
- 40
- 2013/03/19(火) 20:02:20
-
>39
亀レスですいません。私も昨日聞いて、あれ?と思いました。
時計を見たら、なんか11時24分とか半端な時間だったし…
やっぱり穴川の教会の鐘なんでしょうか。
ちなみに夜8時の鐘は、大日寺ですよね。
-
- 41
- 2013/03/22(金) 00:27:51
-
>>40
こちらこそ凄い亀レスで申し訳ないです。結婚式か何かあったんですかね?
大日寺はファミマの斜め向かいですよね、やっぱりあそこでしたか。ありがとうございます。
-
- 42
- 2013/04/15(月) 21:16:09
-
吉野家 やってる?
閉店っぽい
-
- 43
- 2013/04/17(水) 20:52:30
-
>>42
マジでじま?
-
- 44
- 2013/04/18(木) 00:27:09
-
吉野家、今日みたところ、やってたっぽいです。
-
- 45
- 2013/04/18(木) 02:01:57
-
なんでしょうね。改装?
-
- 46
- 2013/04/18(木) 17:10:21
-
吉野家だけど、HPの<店舗からのおしらせ>で、
※4月24日(水)15:00まで、牛丼・牛丼弁当・牛皿・牛鮭定食・朝定食以外のメニューは休止とさせていただきます。ご了承ください。
ってあるから、とりあえず閉店ではないみたい。
-
- 47
- 昭和中期生まれ
- 2013/04/21(日) 15:43:41
-
軽く見ていてたけど 「かつや」、結構逝けた。
-
- 48
- 2013/06/03(月) 13:00:28
-
吉野家の向かいあたりに、最近よくパトカーが待機しています。交通違反の取り締まりかな? 天台公園や作草部公園での不審者情報と何か関係があるのでしょうか?
-
- 49
- 2013/06/05(水) 05:12:52
-
なんでも認めちゃう人探してるんでょ
-
- 50
- 2013/06/08(土) 22:11:33
-
今度天台に引っ越す事になりました。
いいところ、悪いところ、便利なものとかあればご教示下さい。
-
- 51
- 2013/06/08(土) 23:06:04
-
おすすめは喫茶店MAXとスポーツセンターの安い講習、区役所に掲出されてる「あげます・売ります」
悪いところは、競輪があるときに千葉方面の雰囲気がちょっと違うところかな。ちょっとだけ。
スーパーは作草部のトップマートより千草台のオーケーストアのほうが新鮮かな?
-
- 52
- 2013/06/09(日) 08:04:49
-
天台とのことですが
モノレール
スポーツセンター、穴川、天台の
どれが近いでしょうか
歩きでなければそんなに変わらないでしょうが・・・
-
- 53
- うっちゃる
-
うっちゃる
-
- 54
- うっちゃる
-
うっちゃる
-
- 55
- 2013/06/10(月) 01:07:10
-
穴川に住んでる方はいいですね・・・羨ましい。
自分は穴川の「せんとり」が大好きなもので
東千葉から時にはタクシーで、時には千葉からモノレールで、時にはチャリで
わざわざ行きます。 だって美味いんだもん おっさんの焼き方も最高だし。
息子が焼いてる千草台店より遠いんだけど 穴川のが焼き方が最高!!
-
- 56
- 2013/06/12(水) 15:46:34
-
宣伝 乙
-
- 57
- 2013/06/13(木) 19:33:22
-
なんといっても、千草台団地の「千草茶房」がうまい!!
-
- 58
- 2013/06/15(土) 12:00:58
-
56
なんでも疑うなよW
-
- 59
- 2013/07/07(日) 22:52:28
-
作草部にある回転寿司屋のかいおうっておいしいかな
-
- 60
- 2013/07/08(月) 00:09:13
-
あそこはいかん
-
- 61
- 2013/07/30(火) 18:00:24
-
まもなく作草部に引っ越します。
都賀小の雰囲気はどんな感じでしょうか
-
- 62
- 2013/07/31(水) 10:06:20
-
>>59
自分はダメだった。しかも、注文したの忘れられたし。
フレスポにできたやつのほうが美味かった。
-
- 63
- 2013/07/31(水) 23:52:47
-
ジョイフルホンダの向かいのヤキニクヤの駐車場でカップルがもめてた。
女性が喚きつつクルマのボンネットに飛び乗ったりクルマにしがみついて振り落とされたりしてたけど、大丈夫だったのかな。
-
- 64
- 2013/08/01(木) 00:36:21
-
かいおうは最初の頃はよかったけど最近は寿司は廻ってないし注文してもこないしでもうしばらく行ってない。多分もう行かない。
-
- 65
- 2013/08/04(日) 00:54:27
-
ジョイ本といえば外のレジで年齢確かめずに煙草を売ってない?
買ってたの明らかに未成年ぽかったけど
-
- 66
- 2013/08/05(月) 20:58:41
-
凄い良い店見つけたので報告。
ダイエー1階の中華料理屋の武亥菜館って店だけど
平日3時から閉店まで、週替わり半額メニューっての
やってる。
味はまぁまぁで、料理は5種類位が半額になっていて
今日は例えばフカヒレラーメンが450円とかになってる。
あと同時間中に小学生以下はドリンクバー無料。
料理別けあって食べれば安く本格中華食える。
松屋行くのと同程度の値段でドリンクバー付き中華食えるから重宝しています。
-
- 67
- 2013/08/05(月) 21:02:09
-
ごめん、味はまぁまぁって書いたけど微妙だった。
中の下位。
中華料理のチャンピオンの店って書いてあるのに
思ったほどじゃないね。
-
- 68
- 2013/08/05(月) 21:06:50
-
4分の間に 84.208.138.210.vmobile.jp に何があったのか
-
- 69
- 2013/08/06(火) 02:34:50
-
>>68
余りにも詳しく説明しているし、まるで店の人間が宣伝の為に書き込んだと
思われるのが嫌だったんだろうな。
恐らく、改めて自分の書き込みを見て店側の人間みたく扱われてぼろ糞に
言われたく無い為に、防衛線を張ったのだろう。
で、本当はまあまあなの?糞不味いの?どっちだろう www
-
- 70
- 2013/08/06(火) 19:21:24
-
不味くはないんだけど旨くもない。
香港チャンピオンの店って書いてあったけど、
これがチャンピオンなのって驚くレベル。
-
- 71
- sage
- 2013/08/09(金) 23:16:45
-
作草部にあるマイスター東金屋って今もやってるの?
-
- 72
- 2013/08/10(土) 09:24:34
-
>>71
やってるよ
生意気なおばさん頑張ってるよ
-
- 73
- 2013/08/10(土) 17:36:54
-
マイスター東金屋の近く通ったので行ってみたらマイスター東金屋休みだった。
営業日昔と変わった?
-
- 74
- 2013/08/21(水) 19:30:27
-
マイスター東金屋、
昔買いにったら、感じの良い店主と息子さんが小さいながら手伝っていて、その後も何度か通ったが、
ポメリーマスタードが期限切れだったんで交換に引き返したら、
件のおばさんが「お金返せば良いんでしょ」って言われ、
それ以後、行かなくなった。
稲毛駅のモートン専門だが、改装で戻ってくるのか?
-
- 75
- 2013/08/21(水) 19:47:47
-
東金屋は、以前、電話で問い合わせしたら
忙しいんだよね
とか、凄く迷惑そうな対応された
あんな立地で、商売成り立つのかな?
-
- 76
- 2013/08/21(水) 23:38:16
-
東金屋、轟町歴が長い知り合いに聞いたら
昔は普通の肉屋でよく子供にコロッケ買って食べさせてたって言ってた。
いつごろマイスターになったの?
-
- 77
- 2013/09/02(月) 17:27:47
-
作草部のレストランモーモー亭に「店主病気療養のため閉店」
の張り紙が貼ってあったな
気になる店だったんだけど1度も入ったことなかったけど
-
- 78
- 2013/09/23(月) 19:51:06
-
昨日千草台OKストアで駐車場待ちしてたら
順番待ちしてる先頭の後ろの車がホーン鳴らして男が降り何か言いに行くと
いきなり奇声をあげて大声で、かかってこいよおらああぁぁぁーとか言って
警察に通報されて怒られてたwしかもカップル
そのあと普通に買い物までしてたwww
-
- 79
- 2013/09/23(月) 20:14:43
-
きちがいおるでな
-
- 80
- 2013/09/23(月) 21:14:00
-
ヤバいね、吉外が出る用注意
-
- 81
- 2013/09/23(月) 21:36:33
-
車で来てるからちと遠い人達だろ
-
- 82
- 2013/10/06(日) 07:24:07
-
長沼にも大仏があるのを知っているか?
トライアル前の道は徳川家康が東金に鷹狩に行くために、36日間で作らせた
御成街道で、歴史的な名所が沢山残っている。
千葉北高校裏の馬頭観音は、家康の愛馬が旅の途中で死んだ際に、
馬の墓が建てられた。
ここは駒形観音奥の院と呼ばれ、本堂は交番横に存在する。
そして駒形観音の本堂には駒方大仏が存在するのだ。
この大仏は結構有名で、wikiペディアにも載っている大仏ファンの名所。
興味があったらこれを読んでみると良い。
http://www.keiyogas.co.jp/cont/park/hureai/kokaido2/5/index.html
-
- 83
- 2013/10/06(日) 18:59:50
-
>>82
それ少し違うね。
まず始めに徳川家康が東金に鷹狩りに行くために御成街道が作られた。
家康は旅の途中に、湧き水でできた滝で喉を潤し休憩をとったが、その場所は御瀧神社として今も家康が奉られている。(北高近くのミニストップ裏にある神社)
時を隔て、3代将軍家光が同じく鷹狩りに行く際、
御瀧付近で愛馬が急死してしまった。
家光は愛馬を家康が喉を潤したと言われる御瀧の近くに埋葬した。
それが今の駒形観音奥の院と呼ばれる、千葉北高校裏の社。
本来奥の院が駒形観音の本殿だったが、徳川所縁の場所という歴史的価値と重要性に気付いた地元民が、新しい本殿と大仏を建立した。
それが交番横の駒形観音ね、今はそっちが本殿になっている。
そしてここからは余談なのだが、何故家康がわざわざ
東金くんだりまで道作って鷹狩りに行ったかって話なんだけど、
家康が風水を重要視してたのは有名な話だが、江戸城から見て東金方面は大漁や商売繁盛のご利益があるらしく
それにあやかってワザワザ道まで作らせたとか。
そして何故、片田舎のあの周辺にイトーヨウカドウ、ダイエー、今度はイオンなんかの大手スーパーが相次いで作られるかなんだけど、
風水的な位置と、徳川所縁のご利益にあやかろうとしてるんだとか。
あの周辺は商売繁盛のパワースポットらしい。
ダイエーができる前に、黒塗りの車に乗った人たちが、大勢でさびれた御瀧神社に参拝してたらしい。
そして御瀧神社の横に右翼の基地があるのも偶然ではないとオイラは考えている。
徳川家復興を目論む秘密組織なのか?
信じるか信じないかはあなたしだいですw
-
- 84
- 2013/10/06(日) 19:23:59
-
>>83
補足すると黒塗りの車がきて大勢で参拝ってのは
うちの親やご近所さんが見ている。
あの狭い敷地に大勢きたから何事かと思ったとか。
親はダイエーの社長じゃないかと言ってるけど定かではない。
-
- 85
- 2013/10/19(土) 16:25:20
-
作草部のトップマートで売ってる
牛モモカルビとは、何処の部位?
そんな部位存在しないんだが
このページを共有する
おすすめワード