埼玉県草加市 Part59 [machi](★0)
-
- 1
- 2012/03/27(火) 08:04:45
-
前スレ
埼玉県草加市 Part58
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1324697381/
-
- 2
- 2012/03/27(火) 12:41:18
-
>>1
乙です
グルメフェスタケーブルテレビで見ましたが
凄い行列でしたね
-
- 3
- 2012/03/27(火) 20:09:33
-
今日は、夜になって地震があるね。20時ちょうどの地震、揺れは激しくなかったけど長かった。
-
- 4
- 2012/03/31(土) 00:49:37
-
武田薬品跡地の島忠は再来年完成らしい
-
- 5
- 2012/04/01(日) 23:10:47
-
市の防災無線で緊急地震速報が鳴りました。久しぶりだったので焦りました。
-
- 6
- 2012/04/02(月) 13:03:58
-
あの音はトラウマになる
何とも不安で恐ろしげな響き
-
- 7
- 2012/04/02(月) 16:10:53
-
あの音はもちろん、
マンションの専用ポーチの扉が激しく揺れる音も
トラウマになります。昨日の地震の時は、
そうでもなかったのでほっとしています。
-
- 8
- 2012/04/02(月) 17:01:40
-
今年度のごみ収集カレンダーって配達されないの?
市役所行ってもらうしかないのかな?
-
- 9
- 2012/04/02(月) 17:58:08
-
>>8
町会ある地区はそっち経由で配布される
集合住宅は管理組合や管理会社経由で配布
毎年ポストに入ってないならもらいに行くしかないかも
-
- 10
- 2012/04/02(月) 18:07:31
-
>>9
ありがと。
某市議会議員のバス時刻表はたまに入ってるんだけどねww
-
- 11
- 2012/04/02(月) 18:20:47
-
今月からのゴミ回収年間カレンダーは、すでに各世帯へ配布済みです。これからもらうには、市役所本庁舎1階インフォメーションで受け取る形になりますよ。
-
- 12
- 2012/04/03(火) 00:02:05
-
>>8
ゴミ回収年間カレンダーは、サービスセンターでも配布してるよ。
-
- 13
- 2012/04/03(火) 00:56:34
-
普通に市のサイトでみてるなぁ
-
- 14
- 2012/04/03(火) 01:23:48
-
俺も市のサイト見てる。デスクトップに自分が住んでる地区の収集日ショートカット作って一発で開くようにしてるからすぐ見れる。
-
- 16
- 2012/04/04(水) 19:05:48
-
ダイエー4月下旬にオープンするんだね。
オープンの正確な日にち、知っている人がいたら教えて下さい。
-
- 17
- 2012/04/05(木) 00:29:24
-
>>16
たぶん4月26日
-
- 18
- 2012/04/05(木) 03:46:54
-
>>17
ありがとうございます。
-
- 19
- 2012/04/05(木) 19:43:11
-
今日、米屋にもち米を買いに行った。
産地等を伺いながら選ぼうと思ったので普通の米屋に行きました。
店の前に車を停めると、
『あっちに行け!』
客だといっても、
『しらねーよ!』
……商売する気が無いなら早く廃業してくださいね、黒田米店さん。
もち米は別のお店で買いましたよ、黒田米店さん。
接客方法を学んでください、黒田米店さん。
-
- 20
- 2012/04/05(木) 19:55:08
-
米屋としてはナイス判断だったわけですね。
-
- 21
- 2012/04/05(木) 22:50:37
-
かなり気分の悪い思いをした事には同情するけど
>>19の方が悪いと思うよ。
-
- 22
- 2012/04/05(木) 23:54:15
-
なんで>>19のほうが悪いの?
店の前に車停めたから?
-
- 23
- 2012/04/06(金) 00:18:57
-
おれも>>19のどこが悪いのかが全くわからん
-
- 24
- 2012/04/06(金) 10:02:39
-
>>19
店の名前をきっちり出してまで、書くことなのかなぁ。
店主は年配の人?若かった?どっちだろう。
-
- 25
- 2012/04/06(金) 12:19:08
-
米はスーパーで買ったほうがいい
-
- 26
- 2012/04/06(金) 12:45:36
-
営業時間 午前9時〜午後8時 日曜定休
新潟米、長野米、宮城米、秋田米、埼玉米
黒田
S32.4 3 人
旧日光街道(一方通行路)りそな埼玉より200m。草加駅より徒歩5分
-
- 27
- 2012/04/06(金) 14:10:54
-
旧道の商店街が栄えていた頃は、車や自転車の停め方はうるさかった。
隣の店に迷惑がかかるってね。
でも自分の店の前には停めるな、なんて言う店主はいなかった。
まあ、客を追い払うような店の品揃えも危険だね。
事故米やセシウム米なんて売り付けられた日には…
このページを共有する
おすすめワード