facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2012/03/27(火) 02:22:01
前スレ
【小江戸】埼玉県川越市 #134【芳地戸のふせぎ】
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1331090206/

川越の詳細を知りたいとき【ウィキペディア】
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B7%9D%E8%B6%8A%E5%B8%82

川越市ホームページ
http://www.city.kawagoe.saitama.jp/

市制施行90周年記念「川越蔵まちバル」
日時:平成24年3月30日(金)・31日(土)
http://www.city.kawagoe.saitama.jp/www/contents/1329979499587/index.html

市制施行90周年記念
第23回 小江戸川越春まつり
http://www.city.kawagoe.saitama.jp/www/contents/1233638519659/index.html
//////////////////////////////////////////////////////
  ※次スレは280くらいの方お願いします。
  ※次スレのアドレスが書き込まれていない場合は、
   誘導のため300まで埋めることはご遠慮ください。
/////////////////////////////////////////////////////


ここまで見た
  • 2
  •  
  • 2012/03/27(火) 06:49:48
>>1

前スレ読んでみたら、280が建てるか宣言しないうちに
力めしとか亀で埋まっちゃってたのか。

亀が296でリンク貼ってるから次スレかと思って踏んだら違うしw

次いってみよう!とか書いてる人が建てたわけでもないみたいだし
みんな>>1くらいは読もうね。

ここまで見た
  • 3
  •  
  • 2012/03/27(火) 06:58:44
>>1


ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2012/03/27(火) 08:05:32
ちょっとお伺いしたい事があるのですが…
クレアモール商店街や川越市内に設置されているいかにも川越っぽいデザインの
縦型灰皿はどこで手に入れられるのでしょうか?
市役所のHPを見てもググってみても見つかりませんでしたのでどなたか教えて下さい。

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2012/03/27(火) 08:19:40
よく分からんけど、そういうのってどこがで売ってるものなのか…?
市が作って設置してるだけで一般向けに販売は無いんじゃ…。

ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2012/03/27(火) 09:54:56
市制90周年は11月に立てるスレに入れると決まったんじゃなかったの?
次スレからは今年いっぱいこのスレタイにすればいいのか?

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2012/03/27(火) 11:22:40
>>6
ただ単に市の春祭りのページ見たら
市制施行90周年記念
第23回 小江戸川越春まつり
になってたからそれを少し短縮しただけだよ
それと右側を【小江戸川越春まつり】にしたかったんで
さすがに【小江戸】埼玉県川越市 #135【小江戸川越春まつり】
だとくどいかなと思って
別にこれから先はスレ立てる人の好みでいいと思うよ
個人的には市制90周年ってことを重視もしてないし

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2012/03/27(火) 12:35:56
紫色の紙に包んで団子を渡してくれる団子屋
どなたかご存知ありませぬか

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2012/03/27(火) 14:10:13
大昔の記憶だと大正ロマン通り「いせや」がそんな色だったような
違ってたらスマソ
他に手がかりはないの?

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2012/03/27(火) 15:00:28
ごめん15年くらい前の記憶で・・・・・・
じょうほうありがとう

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2012/03/27(火) 15:52:39
健康づくりスケージュールが去年よりだいぶ経費節減されてる感じで受けるwww
インデックス自分で切って作成とか付録よりひどい。

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2012/03/27(火) 16:09:39
>>11
これ使ってる人いるの?w

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2012/03/27(火) 16:19:16
中身も見ずに新聞と一緒にまとめてしまった…

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2012/03/27(火) 17:02:46
>>11
ごみ収集のも簡易版になってるね

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2012/03/27(火) 18:12:40
そういえば、ゴミ収集の予定表がない。気づかず捨てちまったのか。

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2012/03/27(火) 18:21:49
>>15
うちも来てない、おかしいなーと思ってた。
表紙の下の方に貼り付けるようになってる区域ごとの日にち表?みたいのは来てるんだけど…。

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2012/03/27(火) 19:05:29
>>12
自分子持ちなんで一応保管してます。

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2012/03/27(火) 20:15:37
>>9
「いせや」って昔、食事処も奥になかったっけ?
遠い昔、団子屋でラーメンとかクリームソーダを
食べた記憶があるのだけど…、

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2012/03/27(火) 22:21:16
川越って、東京でいうところの新宿御苑みたいな、お弁当広げてのんびりできる公園みたいな所ありますか?

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2012/03/27(火) 22:22:24
伊佐沼?w

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2012/03/27(火) 22:40:21
水上公園とか

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2012/03/27(火) 23:04:25
>>19
新河岸川の土手

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2012/03/27(火) 23:32:23
>>22
かりんとう落ちてるぞ

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2012/03/27(火) 23:34:23
正直、田んぼだらけだから何処でも弁当ひろげてのんびり出来るイマゲ。
荒川の河川敷でも。(大宮との市境だが)

ここまで見た
  • 25
  • スポにゃん
  • 2012/03/28(水) 07:28:29
>>19
街中の公園って事なら、クレアパークなんかどうですか
ちょっと離れて、喜多院
芝生があってだと、川越運動公園

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2012/03/28(水) 07:34:17
桜の季節の伊佐沼公園はなかなかだけど、寒いよね!!!!

クレアパークもいいんだけど、人目にさらされすぎて痛いんだよね…。
本丸御殿のあたりとか、三芳神社で、遠足時にお弁当食べた気がいたしますよ。

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2012/03/28(水) 12:42:07
>>25
クレアパークはファストフードとか、軽食レベルまでだなあ

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2012/03/28(水) 13:08:00
川越運動公園が1番いいんじゃない?

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2012/03/28(水) 13:08:57
っていうか座って食事しようって気分になるとこじゃないよね。>クレア
>>26の言うように、ちょっと人混みからはずれた神社とかよさそう。
静かで木陰で座ってまったりできる。

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード