茨城県古河市 Part48 [machi](★0)
-
- 1
- 2012/03/07(水) 20:56:53
-
前スレ
茨城県古河市 Part47
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1328749901
-
- 2
- 2012/03/07(水) 22:07:50
-
>>1
乙カレー様です
-
- 3
- 2012/03/07(水) 23:16:19
-
>>1おつ!
-
- 4
- 2012/03/08(木) 00:12:56
-
>>1
乙カレーライス
マーケットシティーのヤオコーの隣にスニーカー屋さんできるみたい
スニーカー好きなんで楽しみ
-
- 5
- 2012/03/08(木) 00:29:48
-
>>1
乙です。
-
- 6
- 2012/03/08(木) 00:31:15
-
元のツルハドラッグのところってことかな?
俺も出来たら行ってみよう
-
- 7
- 2012/03/08(木) 05:19:07
-
おいおい
本当に地震が来ちまったじゃないかーー
恐ロシア!
-
- 8
- 2012/03/08(木) 07:51:46
-
>>7
震災以降、さっき程度の地震は何度あったことでしょうw
-
- 9
- 2012/03/08(木) 10:14:31
-
>>8
久しぶりの直下で粋なりどっかん来たからな
直下であの震度だからたいした事無いのは予想ついたが寝てたからびっくりした
-
- 10
- 2012/03/08(木) 10:58:53
-
>>7きも
-
- 11
- 2012/03/08(木) 11:07:58
-
マーケットシティにあるゲーセンのトライエイジ大会に参加する人いる?
出来たらそこでカードの交換とかしたいんだけど
-
- 12
- 2012/03/08(木) 12:28:51
-
>>11
ここは比較的年齢層が高いから、
そんな子供がやるような事をしてる人は居ないと思うよ
-
- 13
- 2012/03/08(木) 12:34:47
-
なんか横山町に市民会館が出来るらしいね。
んな箱モノ作ってないで、まともな図書館作れよ。
図書室じゃなくてさぁ…
-
- 14
- 2012/03/08(木) 13:57:48
-
古河市内で一番いい図書館ってたら旧三和の所か
他は多数あるんだけどあるだけに複合施設とかで微妙な感じになってるんだよな
-
- 15
- 2012/03/08(木) 14:07:41
-
>>13
旧古河hには小さい図書館あるが総和にはないね
-
- 16
- 2012/03/08(木) 14:28:36
-
>>15
ユーセンターdisってんじゃねーぞ
-
- 17
- 2012/03/08(木) 14:49:27
-
なんと旧古河東公民館の図書室は自習禁止らしいorz
-
- 18
- 2012/03/08(木) 17:51:53
-
>>17
二階に学習室あるじゃん
あそこの新聞コーナーハロワから流れてきたオヤジがタムロッてのが嫌なんだよね
-
- 19
- 2012/03/08(木) 18:02:40
-
総合公園出口の地面に書いてある止まれが ほとんど見えなくて
公道走ってる時、何度公園から一次停止しない車に突っ込まれそうになったか。
この間工事の線引してて、やっと書いてくれると思ったら
歩道の白線の途切れてる所だけ書いて終わってたよー
-
- 20
- 2012/03/08(木) 18:03:39
-
水戸の人に旧総和町は人口5万人もいながら図書館がないと言ったら爆笑していたwww
-
- 21
- 2012/03/08(木) 18:06:55
-
>>20
それ前スレでも聞いた希ガス
このページを共有する
おすすめワード