facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 251
  •  
  • 2012/04/29(日) 14:49:51
>>250
幕張と浦安は別では?

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2012/04/29(日) 15:49:46
>>251
どこに浦安って書いてあるの?

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2012/04/29(日) 16:31:29
>>252
三○不動産って、浦安の物件じゃなかったっけ?

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2012/04/29(日) 17:33:19
>>253
三井不動産が家売ってるだけの会社と勘違いしているかと

三井不動産絡みのテコ入れだとしたらアウトレット木更津ができて
幕張への集客が確実に落ちるからそのへんでしょ

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2012/04/29(日) 17:59:17
>>254
三井不動産って、幕張で何やってるの?

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2012/04/29(日) 18:02:36
アウトレットも、ベイタウンも三井系だし、
プレナもむかしは三井系だったな。
三井が手放してから、どんどん寂れたw
三井のあとのオリックス時代はまだ悪くなかったが
その次のオーナーになってからの寂れ具合がもう。。。。

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2012/04/29(日) 18:56:28
ららぽーとだって三井系が仕掛けてるし、
今はなきザウスも三井
湾岸エリアに強いんだよ

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2012/04/29(日) 19:40:27
木更津だって三井じゃんw

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2012/04/29(日) 20:06:45
日本橋も三井
CMやってるね

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2012/04/29(日) 20:31:19
三井多いね。
これから係争だし、イメージダウンも必死に回復しなきゃだもんね。

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2012/04/29(日) 23:07:31
本郷のY's前の通りの酔っ払いうるせえええええええええ
通報したわ

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2012/04/29(日) 23:22:56
静かになった
毎週うるせーしこの手に限るな

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2012/04/30(月) 00:46:13
>>257
WBGは現在も三井不動産運営だし
ディズニーリゾート運営会社のOLCも三井不動産が大株主
更に新社屋建設中のQVCもアメリカQVCと三井物産の合弁会社
三井グループ強すぎだろw

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2012/04/30(月) 18:54:41
あのアド街じゃ 幕張情報局プロデュースの幕張の歌に負けているね。
 
 http://www.youtube.com/watch?v=zYHDX0NkEgk


ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2012/05/01(火) 03:47:00
メッセのHPが2日前からずっとダウンしてて困ってるんですけどどこかに予定表ないですかね?

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2012/05/01(火) 04:01:00
>>265
アド街で特集されたせいで一時的なアクセス過多で落ちちゃったのかもねw

主要駅に置いてある千葉県のフリーペーパーみたいなのに予定表いつも載ってるよ

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2012/05/01(火) 17:59:57
アド街に出てこなかったもの
パスタレストラン・チャリンコは人気です。
http://www.bit-st.jp/station/sta01885.htm の洋食参照!!

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2012/05/01(火) 18:12:05
最近ベイタウン行ってないの?
チャリンコは、今日和に変わったよ

びっくりしたけど、もしかして最初から同系列だったのかな、なんて
まったく変わっていない店内を見て思う

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2012/05/01(火) 18:45:53
別のスレでも聞いたんだけど、幕張って浦安程液状化の被害が無かったと思うんだけど、気のせい?
なんでだろう……

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2012/05/01(火) 19:06:03
>>269
昔を知る古老の話しだと
浦安は行けども行けども干潟みたいな感じだったんだと
幕張は砂浜が広がってたとか

干潟と砂浜で何か違うのかな?

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2012/05/01(火) 19:12:13
アド街にエネアドさんランキングしなかったね…

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2012/05/01(火) 19:24:52
>>269
浦安より地盤が固かっただけでしょ
または埋め立てたのが大昔だから時間経過で地盤が締まったとか(テキトー

いずれにしろ埋立地で同じ震度なら被害も同じになる なんてありないしね
浦安でも場所によって被害が違うし。

ちなみに磯辺の一部は今もひどい状態

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2012/05/01(火) 19:46:59
>>269
明確な理由がある。

はるか昔の話だけど、埋め立てたあとに、
まだ海浜幕張周辺が何の建物もなく更地のころ、
地震で各所が液状化したことがあった

これはまずいぞと、
海浜幕張地域のほとんどの場所で、
液状化の対策をした。
更地だったから、掘り返して対策をするのは
それほど大変なことじゃなかった

しかし、駅前周辺だけは、将来の街づくりのために
すでに基本的な造成が済んでおり、
対策ができなかった。

その結果、今回の311で、
駅周辺だけが今回液状化した。

なぜ駅周辺だけが液状化がひどかったのか、
というのは、上記のような理由。

しかし、駅周辺は派手に液状化したので
外から来た人のイメージは「液状化がひどい」だったと思う

浦安は埋め立て年度がもっともっと古かったはず。
技術的にも古いんじゃないかな。

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2012/05/01(火) 19:55:54
>>273
なるほど、分りやすいですね。

よし!!一戸建て買うぞ!

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2012/05/01(火) 19:59:20
>>273
すごくよくわかった!

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2012/05/01(火) 20:04:19
>>273
物知りジジイさんきゅ

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2012/05/01(火) 21:57:16
>>273
意味がわからない。
どういう対策をしたのか具体的に教えてくれや。

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2012/05/01(火) 22:28:12
>>277
相当昔の話だから具体的工法はなにをつかったのか知らないが、
液状化の対策にはいろいろな工法があるから調べてみるといいよ
今ではインターネットがあるからいくらでも調べられる。

たとえば、

液状化 対策 工法

と入れてgoogleで検索するだけでも、こんなにわかりやすい資料がみつかる (PDF)
http://www.kgn.co.jp/opinion/opinion742.pdf
http://www.shijou.metro.tokyo.jp/pdf/senmonkakaigi/02/0630shiryou4.pdf
http://www.kenkocho.co.jp/pdf/140_09ys.pdf

ディズニーランドの敷地が駐車場の一部以外は目だった被害がなかったのも、
埋め立て方法や工法がしっかりしているからだよ
金や手間はかかるけどね、やってるかやってないかでだいぶ違う

液状化のひどかった浦安を埋め立てたころはまだこういうノウハウの蓄積が十分でなかった

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2012/05/02(水) 07:02:54
>>278
長い。クグんのめんどい。
3行でまとめてくれや。

ここまで見た
  • 280
  •  
  • 2012/05/02(水) 13:44:35
テクマクマクハリって・・・

ここまで見た
  • 281
  •  
  • 2012/05/02(水) 14:40:22
海浜幕張コミュニテー近くで今、三菱地所のマンション建設が始まっている。
その、造成工事が延々と続いている。
あの、東日本大震災を踏まえての、地盤の強化の為、ものすごく大掛かり。
これを見ると、今まである、打瀬のマンション群の建物は大丈夫なのだろうかと
考えさせられる。

ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2012/05/03(木) 11:26:04
本郷近辺で美味しい珈琲豆やさんありますか?

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2012/05/03(木) 12:59:00
>>282
幕張のエトナが評判良かったように記憶してる。

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2012/05/03(木) 14:36:29
>282
エトナ一択です

ここまで見た
  • 285
  •  
  • 2012/05/03(木) 22:39:55
>>283,284ありがとう
明日行ってみよう

ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2012/05/05(土) 09:20:46
>>278
でも311みたいにマグニチュード9くらいの地震がくればどうなるかわからんよ。
俺は避けるよ。考えはいろいろだけど。

ここまで見た
  • 287
  •  
  • 2012/05/06(日) 04:21:43
>>267
チャリンコ復活したのかと思ったじゃねーかよ…
ぬか喜びさせやがって…

ここまで見た
  • 288
  •  
  • 2012/05/06(日) 11:48:34
幕張本郷〜幕張付近で安い車検の店ありませんか?

14号の吉野家のあるエネオスで見積ったら余計な部品まで見積もりに入れられたし、
オートバックスで聞いたら車を3,4日預けないといけないらしくて
できれば安くて1,2日で終わるところがいいです。

ここまで見た
  • 289
  •  
  • 2012/05/06(日) 13:27:05
>>288
まくじょーでよく出るのはこれら

鈴木自工(実籾コバック)
千葉県習志野市実籾2-5-13
http://www.suzukijiko.co.jp/
ビッグモータース
千葉市花見川区千種町55−10
http://bigmotor.net/index.shtml

カーショップスマイル
千葉県千葉市美浜区高浜6-1-6
http://carshopsmile.makusta.jp/


個人的にはここおすすめ。最短1時間で終わる。
オートウェーブ(千種サービスセンター)
千葉県千葉市花見川区千種町 285-1
http://www.auto-wave.co.jp/shop/miyanogi/chigusa.html

エネオスで見積もりに入れられた「余計な部品」は推奨?必須?断れないの?

ここまで見た
  • 290
  •  
  • 2012/05/06(日) 15:15:29
坊辺田に、日本一安い車検(←違ったかな?)
って看板付けた店があったな

ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2012/05/06(日) 16:57:56
雷雨きたわー

ここまで見た
  • 292
  •  
  • 2012/05/07(月) 00:36:44
>>290
実籾から花見川区役所に曲がるとこにあった車検屋のことかな?
あそこたぶん潰れたっぽい
この前みたらなかったと思う

ここまで見た
  • 293
  •  
  • 2012/05/07(月) 00:41:56
>>290
次スレよろ

ここまで見た
  • 294
  •  
  • 2012/05/07(月) 02:50:50
>>292
いいえ
県道の豆腐屋の前の信号から、ちょっと入った所
最近あそこ通ってないから、やってるかは不明

ここまで見た
  • 295
  •  
  • 2012/05/07(月) 02:59:02
>>293
290踏んでました。
すいません。今、新規スレ立てられないようなので、次(296)の方お願いできますでしょうか?
申し訳ありません。

ここまで見た
  • 296
  •  
  • 2012/05/07(月) 06:32:36
次スレ

■■■幕張・幕張本郷・海浜幕張 vol.20■■■
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1336339431/

※スレ立て時に番号を間違えてしまって、vol.19 が2つできてしまいました。
後ほど削除申請しておきます。

ここまで見た
  • 297
  •  
  • 2012/05/07(月) 07:46:32
>>296
290です
ありがとうございました。感謝です。

ここまで見た
  • 298
  •  
  • 2012/05/07(月) 17:18:22
次も立ったことだし埋めましょうかね

ここまで見た
  • 299
  •  
  • 2012/05/07(月) 18:20:45
んじゃひとつ

ここまで見た
  • 300
  •  
  • 2012/05/07(月) 19:54:45
うめ

ここまで見た
  • 301
  •  
  • 2012/05/07(月) 20:01:57
うめー

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード