facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2012/01/25(水) 21:33:02
前スレ
□□埼玉県 春日部市 パート63□□
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1322369145/
過去ログ
http://kanto.machibbs.net/saitama.html#2kasukabe

●鋼のお約束
290を踏んだ人は速やかに次のスレを立ててください。
立てられない場合は次の人にお願いしましょう。


ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2012/03/04(日) 19:04:08
自分は、せんげん台の県立大の公開講座でワード、エクセルを受けた。
3時間で終了。
ある程度本読んでいって、受講した方が効果的。

パワーポイントは、春日部駅前のアビバに行った。料金が高いと思った。

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2012/03/04(日) 20:37:22
239
教室とかできちんと習った方がいいのかと思ったので聞いてみたのです。
もう充分です。ありがとうございました

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2012/03/05(月) 13:51:49
>>251
PCを仕事にしてたくらい詳しいが教室はコストパフォーマンス悪い
つまり無駄が多い、時間も金も
オフィスソフトなんて好き勝手にいじりゃいいよ、そのほうが楽しいじゃんw
楽しくなきゃ続かないしマスターもできない
分かんなきゃググれば一生かかっても読みきれないほどネットに情報出てんだし
家計簿だとかの無料テンプレートも星の数ほどネットにある
まあ超基本的な本一冊読みつつイジるのは安心できるんで買ってもいいね

もっと言っちゃえばマイクロソフトのオフィスすら買う必要ない
あんなべらぼうに高いの
自分は他社の無料オフィスソフトしか使ったことなくてIT系の仕事に就いた
まーーーーーーーーーーーったく問題ない
プライベートでオフィス使うだけならさらに問題ない
ネット利用前提の無料オフィスサービスが最近流行っててこれは相当便利だからおすすめ

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2012/03/05(月) 13:56:18
そういう答えを求めてるんじゃないと思うよww

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2012/03/05(月) 14:11:44
「エクセルとワードを習いたい」
なんで?
「ちゃんと習ったほうがいいのかと思って」
そういう理由なら教室で習う必要なんて全くないよ、以下>>252の長文

ということ

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2012/03/05(月) 14:32:24
コジマからヨーカドーに向かう道にある橋。蛇行しないと渡れなかったところが
いつのまにか元のルート(?)に復旧しててびっくり。

春日部市内でコンテナボックスを狙った盗難事件が発生している模様。
うちも今朝業者から連絡がありました。
こういう事件は連続して起きる可能性が高いので
市内もしくは近隣で借りている方は頑丈な鍵に付け替えるなど
十分な自衛対策を行ってください。

ここまで見た
  • 256
  • スポにゃん
  • 2012/03/05(月) 14:35:43
>>239
自治体が違うんでなんとも言えないんだけど、市報に無料の教室の案内が出てないか?

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2012/03/05(月) 15:10:31
>>255
あー梅田の県道だっけか
放置されてたわけじゃなかったのかw

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2012/03/05(月) 17:24:24
東口駅前、美容院と東武のスーパーの間に謎の休憩所が…

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2012/03/06(火) 00:25:10
うん。
映画の看板みたいな絵がいっぱいあるよね。

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2012/03/07(水) 19:37:32
春日部でいい習い事ないかな?安くて気軽にできるスポーツ系がいいんだけど…。

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2012/03/07(水) 20:10:13
一輪車いいよ!一輪車!(・∀・)

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2012/03/08(木) 00:05:46
日テレに今かすかべが出てるよ!

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2012/03/08(木) 00:13:37
チャンネル変えたw

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2012/03/08(木) 00:38:38
エンゼルドームで時間つぶしていた感じだね。
ちなみに撮影日は3月2日。

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2012/03/08(木) 08:57:13
ものすごく特定された番組だったな
春日部ならビビる大木もゲストで欲しかったけど時間が足りないな

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2012/03/08(木) 12:43:39
お風呂借りる家はあらかじめ打ち合わせ済みだったろうな、と如実に判る進行…。

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2012/03/08(木) 18:53:26
「スカイツリーライン」 新名所に沿線期待
http://www.saitama-np.co.jp/news03/08/10.html

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2012/03/09(金) 10:14:26
ザキヤマの番組、いい家ばっかりだったね。

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2012/03/09(金) 12:31:32
お金持ちっぽい素敵なお宅ばかりでしたね。
せっかくなのでもっと街中を映してほしかったけれど(街中にも家はあるし)
駅から離れたエンゼルドームと住宅街だけでちょっとがっかりでした。

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2012/03/09(金) 14:45:56
昨日の読売に、市(町)役所本庁舎と小中学校の
耐震状況が、アンケート結果としてまとめられ
ていますね。

我が市は耐震診断未実施か診断中、小中学校の
耐震化率は58%と、県内最低レベルです。

春日部より下は、東秩父町の50%のみで松伏や
白岡より2割も低い。

わざわざ春日部市だけ、市担当者の言い訳が
書いてある。それによると、あと向こう4年間
子ども達が危険にさらされ、体育館や校舎が
使えないといった不自由を強いられるらしい。

ひどいな(~_~;)

ここまで見た
  • 271
  • まちこさん
  • 2012/03/09(金) 16:36:10
>>269
あの辺は大きい家ばかりでしょ?昔は古利根川渡れば土地が本当に安かったらしいよ。
最近家の近所の人もあの辺に引っ越した。やはり間取りがデカイ。春日部駅周辺じゃ
同じ坪数を買うと土地が金額2倍と言ってたな。その分建物に金がまわせる。
>>270
同じ街なった所に街灯をわざわざ使えるものを取り替えて
壊れて取替えだったら良いが普通に取り替えちゃってるだもんな。
あれは無いなと感じたけどね。だって誰も住んでないところ田んぼ
の真ん中で。その周辺すべて綺麗な物に変わってた。ほかの所でも同じだったな。
旧春日部市内は故障なのか点いてないところもあるし。となりの合併した市は
街中にある番地表示は市と書いてある所にシールで区と貼り付けていたぐらいだ。
街灯も取り替えてない。それぐらいコスト意識とって欲しいものだな。小さいことだがね。
こんな事しなかったら耐震判断の予算を組めただろうに。

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2012/03/09(金) 17:11:09
最後の家は建設会社の社長宅だったけどその前二軒はポラスっぽい家だったね

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2012/03/09(金) 18:06:30
春日部東口〜小渕あたりの範囲で
評判のよい骨盤矯正できるところって知ってますか?

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2012/03/10(土) 06:12:40
雪降ってる・・・

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2012/03/10(土) 15:07:26
春日部にコメダが出来るそうだ。

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2012/03/10(土) 19:20:05
ほんとだ
パリミキの向かいあたりだね
7月ってまたずいぶん先だけどw

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2012/03/10(土) 19:44:05
コメダ嬉しい^^

ここまで見た
  • 278
  • 利根っこ
  • 2012/03/12(月) 11:34:46
おぉ、西口に出来るのだったか。
待ち遠しいのぅ…。

ここまで見た
>>278
あの場所を西口と呼ぶのか…・?
八木崎と一ノ割からでも距離変わらないだろw

ここまで見た
  • 280
  • 利根っこ
  • 2012/03/12(月) 14:07:17

西口で間違いないのではないの?
駅周辺のみが西口という認識なのですか?

ここまで見た
春日部駅を境にして、西半球を西口、東半球を東口と呼ぶのは、まちがいじゃない。
アラブあたりも、春日部駅の西口。

ここまで見た
落選川内「もっと頑張らなきゃ…」
http://www.nikkansports.com/sports/athletics/news/f-sp-tp0-20120312-916368.html

ここまで見た
スペイン・ポルトガルかよw

ここまで見た
いんなこといったらあれは言うなれば春日部駅南口だ

ここまで見た
  • 285
  • 利根っこ
  • 2012/03/12(月) 20:01:31
イオンの工事始まってるね。

ここまで見た
>>275-276
みんなどこを視てるんだね?

ここまで見た
>>286
「コメダ 春日部」で検索してみ?
募集案内が出てくる

ここまで見た
利根っこってなんかイヤw

ここまで見た
じゃあ坂東太郎にでもしてもらいますか

ここまで見た
  • 290
  • 利根っこ
  • 2012/03/13(火) 15:32:19
コメダさん・・コーヒー屋さんなのですね。
本音はコメリだったら(ニトリでも)嬉しかったです。
ララガーデンにホームセンターや家電量販店が入れば一番いいのですけどね。

ここまで見た
コメダはもっと駅近にほしかったな
出社前にモーニング頼んで少しまったりしたりできたのに

ここまで見た
>>290
スレ立てお願いします。

ここまで見た
ここ2、3年であちこちでよく見るけどかすなびってなんなの?

ここまで見た
新スレ立てました。
□□埼玉県 春日部市 パート65□□
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1331631378/

ここまで見た
>>293
google.co.jp

ここまで見た
駅の近くじゃ駐車場つくれんべ?>コメダ

駅から離れてるのがいいのよ。

ここまで見た
  • 297
  • まちこさん
  • 2012/03/13(火) 19:57:20
コメダは名古屋が本社。それでわかるじゃん。名古屋が車社会だし。
郊外店が華やかなところ。

ここまで見た
  • 298
  • 利根っこ
  • 2012/03/13(火) 19:57:21
ひゃっほお! コメダ。

ここまで見た
  • 299
  • 利根っこ
  • 2012/03/13(火) 20:03:06
つまり珈琲館が一番ダメージを喰らうんですね

ここまで見た
300

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード