茨城県日立市民の皆さん、お話しましょう! Part176 . [machi](★0)
-
- 83
- 2012/01/26(木) 16:19:53
-
俺だよフフフ
-
- 84
- 2012/01/26(木) 16:20:44
-
>>74
やってる本人が降臨して来たのが面白かった。
-
- 85
- 2012/01/26(木) 19:35:00
-
>>74
終わってるなw
-
- 86
- 2012/01/26(木) 20:08:16
-
市内に4つも図書館あるってけっこうすごいね
-
- 87
- 2012/01/26(木) 20:08:56
-
>>74
実生活で苦労してない? 苦労してるでしょ
なんか理解できてしまう
-
- 88
- 2012/01/26(木) 20:27:19
-
獣王は日立ではない。文字通りケダモノの集まり。だから車で以下略
-
- 89
- 2012/01/26(木) 20:45:40
-
十王、と言えば「オールドマンリバー」が閉店したのはつくづく残念…
-
- 90
- 2012/01/26(木) 21:40:47
-
記念図書館とシビックセンター広場によくいるホームレス
まじうざい 誰か何とかしてー
-
- 91
- 2012/01/26(木) 21:43:08
-
日立にホームレスなんているの??
-
- 92
- 2012/01/26(木) 21:51:22
-
>>91
ヨーカドー〜シビックセンター周辺でよく見かけるホームレス風の人達は、
割と有名なのでは。
この前も、市の職員が、写真持って図書館職員に聞き込みしてた。
一般の利用者とたまにトラブル起こしたりしてるらしい。
-
- 93
- 2012/01/26(木) 22:16:48
-
多賀、日立シビックセンター内、十王 あと1つはどこですか?
-
- 94
- 2012/01/26(木) 22:49:44
-
>>82
希少なモノ見かけたね
でもS600とか買える人でクルマ道楽ならば決して
買えない価格になってきているよ
-
- 95
- 2012/01/26(木) 23:51:54
-
>>92
税金払ってない奴が勝手に利用すんなってんだ!
-
- 96
- 2012/01/26(木) 23:55:59
-
>>93
日立市立図書館のページで勉強せい!
http://www.city.hitachi.ibaraki.jp/lib/
-
- 97
- 2012/01/27(金) 00:04:54
-
ディアブロなんて都内でよく見かけるじゃん。
珍しくもなんともないけど。
-
- 98
- 2012/01/27(金) 01:12:14
-
都内のどこで見かけるの???
麻布やミツワにあるとか言わないでねww
-
- 99
- 2012/01/27(金) 03:51:59
-
なんで都内の話しになるんだ?
-
- 100
- 2012/01/27(金) 06:00:18
-
>>93
久慈浜に、南部図書館を建設中。
-
- 101
- 2012/01/27(金) 09:17:34
-
>>94
え、買えない価格になったの?
-
- 102
- 2012/01/27(金) 09:18:02
-
日立市の場合・・・図書館は新刊が、あまり質が良くない。
夜間も開館してれば良いけど。
利用者がいないからな(笑)
ホームレスで言えば、悪臭がなければいい。
自治体が住宅を提供しないことが大問題。
生活保護を適用してあげればいいものを!!!
-
- 103
- 2012/01/27(金) 10:14:17
-
確かに都内でディアブロとか見るけど、日立市民が「よく」は見ないだろw
-
- 104
- 2012/01/27(金) 13:28:57
-
噂で聞いたのですが日製の社宅廃止って本当ですか??
-
- 105
- 2012/01/27(金) 14:18:56
-
あー、それゴメン。
わかんないや。
-
- 106
- 2012/01/27(金) 14:26:54
-
ただの噂だろ。聞いたこともないけど。
-
- 107
- 2012/01/27(金) 14:32:01
-
社宅に頼る時代じゃないのは確かだが、無くなるかどうかはわからん。
-
- 108
- 2012/01/27(金) 14:33:06
-
●路上強盗の発生について
●1月26日午後11時50分ころ、日立市相田町一丁目地内において、
徒歩で帰宅中の女性が後方から来た男に口をふさがれて足蹴りされた後、
現金など在中のバッグを盗まれました。
●犯人の特徴は、年齢30歳位、黒っぽい服着用。
●夜間女性の一人歩きは危険です。 なるべく明るく交通量のある場所を通行するよう心がけてください。
また、防犯ブザーなどを活用しましょう。
〜茨城県警察本部〜
-
- 109
- 2012/01/27(金) 14:40:55
-
やっぱり噂だけなのかな!
社宅なくなったら不動産屋は大儲けだと思ったのになあ!
-
- 110
- 2012/01/27(金) 15:03:10
-
つか日製の社宅は必要なの?
日製は請負や派遣ばっかりでもう社宅不要じゃないのか?
-
- 111
- 2012/01/27(金) 19:27:16
-
口をふさいで足蹴にするとか無理があるように感じるけど
-
- 112
- 2012/01/27(金) 19:49:46
-
90 名前:がんばろう日本人![] 投稿日:2012/01/27(金) 09:23:43 ID:Y91s4aiQ [ pl389.nas931.p-ibaraki.nttpc.ne.jp ]
AKBからも言えることは。
日本3大ブス・・・水戸(茨城)、女子の平均体重が全国平均より圧倒して高い(茨城)
住んでるから比較ができるのだが!
茨城の女子高生は、デブでブスが本当に多いのは良く理解できる(笑)
女子高生に限らず、茨城女性に言えることだけど。
AKBが可愛いかは別問題!!!
電波子って、水戸の女子で電波少年の中のタレントがいたの思い出した(大爆笑)
-
- 113
- 2012/01/27(金) 19:52:44
-
相田町といえばあの団地だな
-
- 114
- 2012/01/27(金) 20:27:34
-
>>112
突然どした?
デブでブスの茨城女性!うちのカミさんが誉められているのかと思ったよ(笑)
-
- 115
- 2012/01/27(金) 23:34:00
-
偏差値50私立理系新設バイオ大学へ入学して卒業した。
すると、無職の私を見て親が泣いた。親が泣く姿を見たくない。
そうなら、中学生は進学高校へ、高校生は上位大学へ入学したほうがいいよ。
直感(ちょっかん)でパッっとわかる具体例(ぐたいれい)はこんなのがある。
その大学で研究室の配属(はいぞく)が確定(かくてい)した。
割り振られた研究室へ昼間に扉(とびら)を開けて中に入った。
すると腕や肩をつかまれて廊下(ろうか)へ放り出された。
体も壊した。これじゃ、偏差値50私立理系新設バイオ大学で将来の準備は無理だ。
web-n09-243 2012-01-26 23:11
http://xepid.com/src/up-xepid22711.html 読みやすいHTMLファイル
http://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm47687.txt 安全なテキストファイル
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1303946704/18-
・「あそこは危険だ。死ぬかと思った。」
・「東大卒のプロの心理カウンセラーに相談したら、カウンセラーの言っている事と現実が違う。」
少なくとも、国民生活に役立つ公益情報なので、
法的には名誉毀損で封じることはできず、言論表現の自由が適用される。
-
- 116
- 2012/01/27(金) 23:37:01
-
>100 あーなるほど。了解しました。
相田町で・・・物騒だ。
-
- 117
- 2012/01/28(土) 14:23:52
-
また地震かよ
-
- 118
- 2012/01/28(土) 15:27:28
-
震度4ぐらいじゃここに書くほどじゃないな。
慣れっこになって麻痺してるのかな
-
- 119
- 2012/01/28(土) 15:42:23
-
慣れてきたがやはりイヤな気分ではある
-
- 120
- 2012/01/28(土) 16:08:33
-
エッチの最中だった
-
- 121
- 2012/01/28(土) 16:10:15
-
>>120
揺らしててよくわかったねw
-
- 122
- 2012/01/28(土) 16:31:14
-
4はなかったな
-
- 123
- 2012/01/28(土) 17:19:36
-
危ない活断層
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/images/20120127/dms1201271555015-p1.jpg
-
- 124
- 2012/01/28(土) 19:57:58
-
東海 r245阿漕ヶ浦の断層は活断層ではないのか?
-
- 125
- 2012/01/28(土) 20:37:10
-
>>124
危ない活断層ではないのでしょう。
-
- 127
- 2012/01/29(日) 05:03:59
-
今日おもろい光景見た。俺の前を走る車が軽だったんだが、
なんとその前も軽その前も軽と、合計5台の軽自動車が俺の前を走ってたわけ。
まあ、そこまでは珍しい光景でもなんでもないんだが、とある緩いカーブに差し掛かった時に
その5台の軽は、いもむしの様に、今にも前の車にぶつからんばかりのテールツーノーズで走ってるのが分かったんだw
しかもよく見ると、先頭の軽が少し遅いのね。それにしびれを切らしてか、
4台ともピッタリくっついて走ってた。それ見た瞬間、「あ〜、軽なんかに乗ってる奴は心にゆとりが持てないんだな〜」
と勝手に思ってしまったよ。奴等は乗ってる車も小さけりゃ、心も小さいんだなw
ベタ付けなんてされて、わざわざ速く走ってやろうなんて奴はこのご時世少ないよ。
本当に速く進んで欲しければ、ある程度車間距離を空けた方が意識されない分、速く走ってくれることもあるのに。
-
- 128
- 2012/01/29(日) 09:40:14
-
>>127>軽なんかに乗ってる奴は心にゆとりが持てないんだな
お前はゆとりがもてて、しあわせなんだなぁwwww
-
- 129
- 2012/01/29(日) 10:03:51
-
>>127
やめろよ、今は経済的に軽しか乗れないような奴がすぐ湧くんだから。
スレが荒れる。
-
- 130
- 2012/01/29(日) 10:50:29
-
常陸多賀
レンタルビデオ BIG BEN
2/29閉店らしい ><;
-
- 131
- 2012/01/29(日) 10:56:04
-
たまたま遭遇したからと言って
軽=心の小さい人 と決めつけるのは早いだろ
それに最近の軽自動車って高いよ
-
- 132
- 2012/01/29(日) 11:15:00
-
東日本大震災で、これまでは海溝付近に蓄えられないとされてきたひずみのエネルギーが、日本海溝付近で蓄えられていたことが、筑波大の八木勇治准教授(固体地球物理学)の研究で分かった。また、プレート(岩板)が破壊された場所はこれまで「南北460キロ、東西180キロ程度」と大まかにしか分かっていなかったが、その中でも急激に破壊されたのが宮城県沖約250キロの日本海溝に近い深さ約10キロ、直径約30キロの領域と特定した。筑波大東京キャンパス文京校舎で28日開かれた「研究成果発表フォーラム」で発表した。
このページを共有する
おすすめワード