茨城県日立市民の皆さん、お話しましょう! Part176 . [machi](★0)
-
- 221
- 2012/02/02(木) 20:29:29
-
>>215
北関東だからと言っても案外、日立は南関東と平均気温さほど変わらないよ。
むしろ降雪量は日立の方が少ないし
-
- 222
- 2012/02/02(木) 23:57:01
-
海側だからかな。大子のが雪降るよね。内陸部に行くほど、寒い。
-
- 223
- 2012/02/03(金) 00:55:49
-
最悪なのは水戸だな。夏は東京より暑くて冬は仙台より寒い
-
- 224
- 2012/02/03(金) 01:29:24
-
>>223
デタラメ言うなw
東京よりは涼しいよ
-
- 225
- 2012/02/03(金) 07:35:49
-
本日の新聞茨城版
土浦のイトーヨーカドー来年2月で撤退
跡地のフロアを市が買上げ市役所で利用するらしい
-
- 226
- 2012/02/03(金) 09:19:46
-
土浦のヨーカドーは上がマンションになってるんだよな。
たぶん高かっただろうに。ほど近い郊外にイオンが出来たのも大きい。
日立のヨーカドーはライバル店出現の可能性だけは無いから、その点は安心か。
-
- 227
- 2012/02/03(金) 14:12:38
-
>>跡地のフロアを市が買上げ市役所で利用するらしい
えらいなぁ土浦市。
やっぱ民間企業の社長経験者が市長だと積極的だよね。
-
- 228
- 2012/02/03(金) 14:29:54
-
日立も跡に続け
-
- 229
- 2012/02/03(金) 14:39:19
-
さくらシティといういい建物があったのにねw
日立市役所いま臨時の建物なんだっけ?
-
- 230
- 2012/02/03(金) 16:00:16
-
土浦の友人が土浦市長をほめてたが、日立の市長って評判どうなんだろ。
前市長はあまりいい話聞かなかったけど…
-
- 231
- 2012/02/03(金) 17:17:37
-
評判を聞くと、
「え、日立の市長って誰だっけ?」
と、逆に聞かれることでしょう。
-
- 232
- 2012/02/03(金) 17:20:28
-
誰だっけ?
-
- 233
- 2012/02/03(金) 17:21:25
-
樫村じゃないの?
-
- 234
- うっちゃる
-
うっちゃる
-
- 235
- うっちゃる
-
うっちゃる
-
- 236
- うっちゃる
-
うっちゃる
-
- 237
- うっちゃる
-
うっちゃる
-
- 238
- うっちゃる
-
うっちゃる
-
- 239
- うっちゃる
-
うっちゃる
-
- 240
- うっちゃる
-
うっちゃる
-
- 241
- 2012/02/03(金) 20:52:16
-
>>231
俺は千秋ちゃんは嫌い
-
- 242
- 2012/02/03(金) 21:19:57
-
>>230
土浦市長は利権に固執しててだめだよ
毎回無投票当選だし土浦はもうお終い
-
- 243
- うっちゃる
-
うっちゃる
-
- 244
- うっちゃる
-
うっちゃる
-
- 245
- うっちゃる
-
うっちゃる
-
- 246
- うっちゃる
-
うっちゃる
-
- 247
- うっちゃる
-
うっちゃる
-
- 248
- うっちゃる
-
うっちゃる
-
- 249
- うっちゃる
-
うっちゃる
-
- 250
- うっちゃる
-
うっちゃる
-
- 251
- うっちゃる
-
うっちゃる
-
- 252
- うっちゃる
-
うっちゃる
-
- 253
- うっちゃる
-
うっちゃる
-
- 256
- 2012/02/04(土) 14:29:21
-
樫村さんは教育委員会関係やってない。県の知事部局出身。
飯山さんのこと?教育委員会委員長は民間人だから、教育長が正しいんだけど。
-
- 257
- 2012/02/04(土) 14:59:34
-
さて、お祝い事控えているんだけど、オススメの(和)・(洋) 菓子店ってあります? 参考にさせていただきます。
-
- 258
- 2012/02/04(土) 15:11:37
-
椎名商店のチョコバット
-
- 259
- 2012/02/04(土) 15:33:30
-
お祝いごとならケーキだろ(昭和脳
あんず並木通りにあるケーキ屋おいしかったよ。
-
- 260
- 2012/02/04(土) 15:48:33
-
前市長は給料泥棒言われるほど何もしてない市長
特に任期最後のころはほとんど仕事してなかったらしい
-
- 261
- 2012/02/04(土) 16:36:08
-
日立 本社機能の一部を中国へ移転
ソース:NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120204/k10015774761000.html
あ〜らららwww
-
- 262
- 2012/02/04(土) 16:40:02
-
日立電線の早期退職者募集に917人が応募。想定4割上回る。
http://www.fukeiki.com/2012/02/hitachi-cable-cut-917-job.html
ダメだこりゃ
-
- 263
- 2012/02/04(土) 16:48:28
-
>>262
何がダメだか分からん。
ほとんど不要な人員なんだからスリム化できて逆にいいだろう。
-
- 264
- 2012/02/04(土) 16:52:26
-
会社の心配してるわけじゃないわ
切られた人らの生活を思うと「ダメだこりゃ」しか言葉がでん
-
- 265
- 2012/02/04(土) 17:18:58
-
人様の人生にダメだしするほどの立派な方なのですね。
わかります。
-
- 266
- 2012/02/04(土) 17:36:02
-
新日立駅は、海岸口が遠くて使いにくくなった。
前の方が良かった。。。。
あと、これは前からだけど、中央口は自転車が見苦しい。
海岸口の空いた土地を有料駐輪場にして、放置車両は容赦なく売り飛ばせ。
駅舎に無用に建て替える金があったら、
駅前を綺麗にしてくれればいいのにな。
-
- 267
- 2012/02/04(土) 17:41:54
-
>>261 韓国と合弁企業もだし。
日立プラントテクノロジー、韓国LG電子と合弁
日刊工業新聞 - 3 日前
日立プラントテクノロジーは31日、韓国LG電子と水処理事業の合弁会社「LG日立ウォーターソリューションズ」を
2月1日付で設立すると発表した。資本金は180億ウオン(約12億円)で、
LGが51%、残りを日立プラントが出資する
-
- 268
- 2012/02/04(土) 17:45:51
-
>>267
LGが過半数握るのも、技術盗んだら日立と縁切って自分らの会社にするの前提なんだろうし
ほんと同じ道を歩むねえ
-
- 269
- 2012/02/04(土) 18:06:20
-
>>266
新日立駅=先日、前を通ってマジマジと見ました。
使い勝手に関してはは利用しないので分かりませんが、仰っている以下文は同感!!
車で走りながらチラ見したら「ん?仮囲いか?」とも思える風情!
「やっちまったな〜」と言うのが感想でR。
-
- 270
- 2012/02/04(土) 18:23:26
-
>>269
駅舎は格好良くなったよ。
時間があれば海岸口側の喫茶店脇で朝日を見ると良いかもね。
ただ、昔の海岸口は、利用者の多い水戸方面が階段上らずにホームに出られた。
新駅舎は、大半の通勤客には不便でしか無い。
-
- 271
- 2012/02/04(土) 18:29:20
-
>>257
和・洋ともいがわ。
個人的にはマカロン好きだけど、
ケーキなんかのデコも凄い(写真要持参)
さくらシティに市役所機能が一部移転していれば
あの辺もちょっと違っていたかもね。
このページを共有する
おすすめワード