茨城県日立市民の皆さん、お話しましょう! Part176 . [machi](★0)
-
- 1
- 2012/01/23(月) 00:15:16
-
●>>290踏んだ人、宣言して次スレ立てましょう!スレ立てできない方も宣言して、他の方に立ててもらってください。
●次スレ誘導後は、このスレを最後まで使い切ってから次スレへ移行しましょう。
●新スレ誘導が出来ないので、新スレが立ってない時には>>300には書き込まないように、ご協力お願いします。
●日立市周辺の話題・情報を、冷静に感情的にならず、楽しく書き込み交換していきましょう。
●地域に関係の無い特定の話題に固執する書き込みには反応せずスルーしましょう。
●他人に迷惑のかかる可能性の高い投稿は、お手数でも削除依頼をお願いします。
前スレ
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1326288609/
-
- 2
- 2012/01/23(月) 00:17:59
-
関連スレ
○日立市
日立市大みか町って知ってる?Part8
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1298457193/
茨城県日立市の病院について語るスレ pert6
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1322034168/
茨城県日立市田尻・小木津を熱く語るスレ3
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1189084492/
★■久慈浜■★Part3
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1182436999/
茨城日立市民サッカーについて
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1105015408/
■■■日立市会瀬町を語れ■■■
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1173887883/
【渋滞】 日立市に物申す 【日製】
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1174213033/
日立周辺のラブホについて話そう!
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1087021222/
日立のデパートを語るスレ
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1119439329/
○県北
■■■■■■日立電鉄!■■■■■■
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1097415835/
茨城県北放射線スレ2
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1306487450/
○避難所
水戸市&日立市@難民キャンプ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/186/1012038444/
-
- 3
- 2012/01/23(月) 00:21:00
-
お役立ち、過去ログについて
○お役立ち
日立市役所
http://www.city.hitachi.ibaraki.jp/
日立電鉄
http://www.hitachi-dentetsu.co.jp/
日立市の天気 (日立市役所天気相談所)
http://www.jsdi.or.jp/~hctenso/
radiko(ラジコ)、茨城放送
http://radiko.jp/
http://radiko.jp/player/player.html#IBS
FMひたち
http://www.hfm.or.jp/
○重要なお知らせ(過去ログについて)
現在、関東板ではスレッド整理が行われているため、板内の過去ログが随時見られなくなっています。
その場合は「みみずん検索」をどうぞ。また、過去ログもみみずん検索をご利用ください。
質問はまず検索サイト「例)Google http://www.google.co.jp/ 」で調べましょう。
-
- 4
- 2012/01/23(月) 11:13:14
-
日立のJR駅周辺で、いま一番、人気なのは・・・。
大甕だよね。
若い人が、大甕にはなぜか集まる???
キャバクラが盛んなのも、大甕なんだよね!
大甕周辺の事業所って、所得が高いのかね?????
-
- 5
- 2012/01/23(月) 11:19:04
-
助小卒業者だけど、平沢の社宅?あたり綺麗になったんだね〜。
あのあたりの友達の家に遊びに行くのに、50円でバスに乗って行くのが小さな冒険だったな。
高学年になるとそれが移動手段が自転車に変わったな。
今度日立に帰ったら、御殿山〜平沢あたりぐるっと廻ってみるかな、車で。
-
- 6
- 2012/01/23(月) 12:43:15
-
原発…1/1地震の後の福島原発の4号機の噂話。
報道規制で地震以外は排除したでしょ。
1/1地震以降の放射線の数値は?
政府の発表は信じるな…な〜んて書き込むと官庁寄りの人が根拠のないデマは流さないように…って止めて真実は闇の中。
放射線の除去作業は何故、東電の人はやらないの?自衛隊は判らなくもないけど、福島県の人にやらせる意図は?同じ理由を20年後も言える?
-
- 7
- 2012/01/23(月) 13:06:14
-
ソースはツイッター(笑)ですか?
-
- 8
- 2012/01/23(月) 13:07:15
-
「リチャード・コシミズ」みたいに。。。
カルト的な噂が好きなんだね?
独立党って、組織の人ですか???
今日は雨やまないのかなー
-
- 9
- 2012/01/23(月) 13:43:02
-
日立の薄型テレビ、9月末までに国内生産終了ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20120123-OYT1T00560.htm?from=y10
>4 大甕とか日立南だと、「水戸」へアクセスすることが多いから
職も水戸が多いんじゃない?日立より水戸のが、お給金はいいイメージだけど・。
-
- 10
- 2012/01/23(月) 13:47:29
-
>9
水戸だと、大手企業の支社などが多いから、所得多そうかも(笑)
でも、日立製作所も大企業だから給料悪くなさそうなんだけど?
国道6号の4車線化は・・・無理だよね。。。
いわきまで電車で行って、高速バスで「仙台」行ってこようかなー
-
- 11
- 2012/01/23(月) 14:34:14
-
>>7
Twitterは使ってないし見てないよ。
スマートフォンとかも嫌いだし。
-
- 12
- 2012/01/23(月) 15:23:18
-
日立は原発という無限に金を産み出す装置を握っている以上、潰れることはない
福島には悪いが、茨城の発展のために耐えてもらうしかないな
-
- 13
- 2012/01/23(月) 15:46:33
-
雨そろそろ、日立もやまないかなー
徒歩で帰るから面倒くさい(笑)
イトーヨーカドーが閉店が延期になって、かなりの金額で改装するけど。
集客力のあるテナント作りにしてほしいな。
そう考えると、伊勢甚があった時代が一番楽しかった。。。
田舎だと駅前にあれば人が集まる時代は、何年前から終了していたんだろうね。
車でも来たい店作りなんて無理なのかな・・・もう(笑)
まあー、なにができてほしいとかより潰れないように営業が続くようなお店であってくれれば御の字だなー
-
- 14
- 2012/01/23(月) 17:00:16
-
今晩は、雪が降りそうです。朝の路面凍結に注意しましょう。
-
- 15
- 2012/01/23(月) 17:01:06
-
大甕にキャバクラ・・・どの辺になるの?
-
- 16
- 2012/01/23(月) 18:39:52
-
↑ 駅降りて左側にすすんでさっぽろラーメンのわきのビルの2階に2軒
1階にも改装しているけれどOPENしたかは不明
-
- 17
- 2012/01/23(月) 20:32:04
-
会社辞めて遠くに引っ越す人が最近増えたね
原因はアレだろうけど
-
- 18
- 2012/01/23(月) 20:35:02
-
知能障害がいなくなっていいじゃないか。
-
- 19
- 2012/01/23(月) 20:51:28
-
結構揺れたな。
こたつから出なかったけど。
-
- 20
- 2012/01/23(月) 21:40:43
-
>>19
仲間w
-
- 21
- 2012/01/23(月) 21:41:34
-
日立では、抜いてくれる店をキャバクラっていうんだよね?
-
- 22
- 2012/01/23(月) 22:30:19
-
雪が本格的に降ってきたね
-
- 23
- 2012/01/23(月) 22:49:40
-
どこで?
-
- 24
- 2012/01/23(月) 22:51:08
-
>>22
どこですか?
-
- 25
- 2012/01/23(月) 22:56:50
-
先ほど日立バイパス→245で帰宅したけど霙っぽい感じではあった
-
- 26
- 2012/01/23(月) 22:57:50
-
常陸多賀地区では降ってるよん
お前ら外見て報告汁
-
- 27
- 2012/01/23(月) 22:58:29
-
ふってねぇよ @小木津
-
- 28
- 2012/01/23(月) 23:04:59
-
>>24
大沼です
-
- 29
- 2012/01/23(月) 23:06:33
-
大久保町でも降ってない
んでもめっちゃ寒いな
-
- 30
- 2012/01/23(月) 23:21:04
-
一方その頃100km南のつくば市では
-
- 31
- 2012/01/23(月) 23:34:17
-
七ヶ浜は降ってない
-
- 32
- 2012/01/23(月) 23:55:42
-
つくば市では少し積もってるよ。日立は?
-
- 33
- 2012/01/24(火) 00:05:09
-
>>32
現在止んでます
-
- 34
- 2012/01/24(火) 01:36:03
-
>>18 知能傷害から「ちのうしょうがい」って言われる、のは、「まとも」って意味だよなwww
-
- 35
- 2012/01/24(火) 02:13:55
-
静かな夜だ。いつもなら国道の騒音が聞こえているのに…。
おっと、来客だ。
-
- 36
- 2012/01/24(火) 05:02:08
-
雪は?
常磐道は大丈夫?
-
- 37
- 2012/01/24(火) 06:34:44
-
常磐線 普通
常磐道 岩間以南チェーン規制
日立電鉄線 廃止
-
- 38
- 2012/01/24(火) 06:47:42
-
>>37
サンクス
ちんでん・゜・(つД`)・゜・
-
- 39
- 2012/01/24(火) 09:21:41
-
食料品スーパー、ドラッグストアーが沢山あるから・・・
日立の駅前が余計に閑散としたんだな(笑)
日立駅周辺のキャバクラよりも、大甕の方が女の質がいいよー
-
- 41
- 2012/01/24(火) 10:18:43
-
水戸ひたちなか東海に通勤するなら大甕の方がいいな
ぶっちゃけ日立駅前から行くと大甕を抜けるまでかなり時間がかかる
鬼の大渋滞
カインズとベイシアがあれば一応用は足りるし
ジョイフル本田やジャスコ東海も近いと言えば近い
日立駅前に行く用事となると、図書館ぐらいしかないな
そのぶん大甕は東海原発やばいよやばいよだがw
-
- 42
- 2012/01/24(火) 11:07:32
-
日立・・・ハードはいいのに、ソフト駄目すぎ。
大甕・・・ショボすぎ
常陸多賀・・・ショボすぎ、昭和。
十王・・・駅前シラネ
外から見た感じね
このページを共有する
おすすめワード