☆##☆##栃木県矢板市・13##☆##☆ [machi](★0)
-
- 85
- 2012/02/13(月) 00:13:24
-
>>82
立ち読み禁止。
購入してください。
-
- 86
- & ◆
- 2012/02/13(月) 05:33:12
-
>>82
BOOK・OFFは立ち読みok
-
- 87
- 2012/02/14(火) 17:18:18
-
みつひろ跡はフットサル場になるらしいね
今日始めて聞いたわ
-
- 88
- 2012/02/14(火) 18:53:12
-
へー、ひょっとしてヴェルフェのかな?
U-12が強くなってきて今年からJrユース作るらしく
練習場所がヴェルフェ多目的グランド人工芝(仮称)って書いてあった
-
- 89
- 2012/02/15(水) 00:59:11
-
何かのコートっぽいつくりだなと思ったらフットサルか
東昭建設のとこだけじゃ手狭なんかな
-
- 90
- 2012/02/15(水) 10:50:30
-
どこか分からないんだが、教えてくれ
-
- 91
- 2012/02/15(水) 11:21:29
-
>>63
片岡駅:明治30年6月5日につくられ、1日の乗降客数 1,569人
こぶし台にある矢板南工業団地が一杯になれば
片岡地区も発展するでしょう。
それにしても、昔に団地を整備したのに会社が入らないの?
宣伝が悪すぎだったと違う。
この近くに大規模ば商業施設を誘致し、矢板南工業団地への
呼び水にすればよい。
道の駅も片岡あたりに作った方が良かった。
もう一つ道の駅を片岡に作って下さい。
-
- 92
- 2012/02/15(水) 14:19:13
-
>>90
だいたいこのへん
http://g.co/maps/3a6sg
-
- 93
- 2012/02/15(水) 18:02:05
-
みつひろって木幡になるのか
ずっと安沢だと思ってたわ
-
- 94
- 2012/02/17(金) 23:10:56
-
カインズも安沢の4号沿いあたりに作ればよかったのに
今の跡地はどうするか決まったのかな
-
- 95
- 2012/02/18(土) 13:53:16
-
自分の議席のことしか考えてない街頭演説ウルセ
-
- 96
- 2012/02/21(火) 17:22:31
-
土屋の坂を北へ下る途中に昨日の死亡事故の現場があるね。
欄干突き破って線路側の携帯基地局の柵に突っ込んだ後も
あったけどあれは別の事故かな。南無阿弥陀仏。
-
- 97
- 2012/02/22(水) 21:24:04
-
28歳ニートが、就職活動するために、行くならどっちですか?
? ハロワ ? ジョブカフェ ? その他(NPO関連など)
-
- 98
- 2012/02/22(水) 21:52:10
-
仕事する気があるなら全部行く。
-
- 99
- 2012/02/22(水) 21:53:51
-
許容被曝線量まで福島原発で稼いで介護関係の資格取得につぎ込むべし
-
- 100
- 2012/02/25(土) 08:56:13
-
現職遠藤市長 http://www.endoutadashi.jp/
さくらい候補 http://sakurasaku0408.com/
-
- 101
- 2012/02/25(土) 09:29:55
-
18歳まで医療費無料で県内初
選挙近いから攻めるね〜
-
- 102
- 2012/02/25(土) 11:41:42
-
若者が少ないんでしょう...
-
- 103
- 2012/02/25(土) 16:07:23
-
自宅の前は責任を持って雪かきして雑巾で水分吸い取るように!
-
- 104
- 2012/02/25(土) 23:48:20
-
子育てしやすい街を目指すのは正しいな
-
- 105
- 2012/02/26(日) 12:45:46
-
育ったら出て行っても?
-
- 106
- 2012/02/28(火) 15:28:33
-
矢板市は県内で唯一中学生までの医療費無料化がないそうで・・。
3期12年もやってきて、何故今更中学生までを飛び越えて18歳まで医療費無料??
どこかの政党みたいに選挙前の戯言にしか思えない。
できるのであれば、当然、大賛成ではあるが、果たして財源は???
復興税を隠れ蓑にした市民税増税では納得ができません。
一方、市長の減俸・退職金0円をあてたとしても足りないのでは・・・?
やたらうるさい「遊説カー」にうんざりするものの、
そう思う今日この頃・・。
-
- 107
- 2012/02/28(火) 20:37:11
-
フードオアシスオータニ矢板店 1461? 新設日10/23 営業時間9:00-22:00
木幡土地区画整理事業地区内32街区4外
オータニの届出でました
-
- 108
- 2012/02/28(火) 23:30:20
-
22時までか〜
個人的には24時までやってて欲しかった
-
- 109
- 2012/02/29(水) 00:10:11
-
>>107
あーこれダイユーが22時までだからこうなったんだな
-
- 110
- 2012/03/01(木) 23:28:53
-
片岡の4号の交差点、信号増えたお陰で朝夕大渋滞・・・
-
- 111
- 2012/03/01(木) 23:49:47
-
カインズ新店、オータニのほかに
mixi情報だとコメリの近くにヤマダができるという噂が・・・
-
- 112
- 2012/03/02(金) 01:38:18
-
ヤマダって氏家や益子や清原みたいな小型店でしょ
ケーズへのジャブって感じで
-
- 113
- 2012/03/02(金) 11:07:57
-
ヤマダ(群馬)、ケーズ(茨城)、コジマ(栃木)
西那須方面にコジマがあるみたいですが、
近所のケーズが凄すぎで、人はそちらへ流れます。
どっか4号国道沿いにコジマさん、
ドカーンと大きな店舗を作って下さい。
栃木の人は応援しますヨ
-
- 114
- 2012/03/02(金) 18:29:09
-
友達いないんですけど、オフ会などの交流会とかそういう情報って、どこで仕入れれば良いですか?
栃木だと、よく分からないんですよね。
教えていただけるとありがたいです。
-
- 115
- 2012/03/02(金) 18:37:00
-
ツイッターで矢板で検索するとたまに募集とか見る
-
- 116
- 2012/03/03(土) 22:09:36
-
彼女に別れて、独り身になってしもーた・・・。友達は彼女いる人ばっかだし、土日が暇すぎて辛すぎ(笑)
本当マジで、俺、悪い人じゃないと思うんで誰か仲良くなってくれませんか?
男女問わずよろしくお願いします。あっ、ホモじゃないのであしからず。
-
- 117
- 2012/03/05(月) 23:13:02
-
矢板市内もいつの間にか塾が増えた気がするなぁ
自分が中学の時は藤田英語塾かヒラビゼミナールの2択みたいな感じだったのに
-
- 118
- 2012/03/05(月) 23:47:12
-
長峰公園近くの高架から見える塾、あそこの一階って昔レンタルレコード屋だったよね。
-
- 119
- 2012/03/06(火) 00:09:05
-
B,G,Mなつかしいw
-
- 120
- 2012/03/06(火) 17:44:12
-
ヒラビってもう無いよね?藤田英語塾も引っ越してからというもの寂しくなった気がする。
つーか末広町に塾集まりすぎ。需要多いのかね。
-
- 121
- 2012/03/06(火) 20:23:05
-
ヒラビは場所が変わっただけで普通にやってるよ
-
- 122
- 2012/03/06(火) 22:39:04
-
B,G,Mとか10分50円のレンタルファミコンが懐かしいwww
-
- 123
- 2012/03/06(火) 23:14:34
-
みんなでっかいLPレコード小脇に抱えてたなw
-
- 124
- 2012/03/07(水) 00:05:47
-
駅前にも小さなレコード屋あったよね??建物の横にうさぎだかねずみのおまわりさん?の
イラストがが印象に残ってる
-
- 125
- 2012/03/07(水) 02:06:37
-
>>124
桑原楽器かな?
昔、そこで何度かCD買った
最近、そこから近い廃墟が気になって仕方ない
自由の女神のステンドグラス風シールが貼られているところ
あそこって元々なんだったんだっけ?
-
- 126
- 2012/03/07(水) 02:49:23
-
トムトムもあった。
-
- 127
- 2012/03/07(水) 08:38:05
-
>>125
お茶屋さんと冨田屋の前のところ?
私(30代)が物心ついた頃には既に廃墟だった気がするがパチンコ屋だったっぽい。
中にパチンコ台が見えた気がしたのと
「18才未満はダメ」的な気持ち悪い顔の親子みたいなシールが貼ってあったから。
-
- 128
- 2012/03/07(水) 09:48:30
-
あれはパチンコ屋だよ
店名は忘れたけど
昭和50年代後半くらいには閉店してたような気がする
-
- 129
- 2012/03/07(水) 15:45:48
-
結構年齢層高いんですねえ
-
- 130
- 2012/03/07(水) 20:00:01
-
どーでもいいことだけど、B,G,Mって塾の下じゃなくて隣の新聞屋じゃなかったっけ?
-
- 131
- 2012/03/07(水) 23:37:21
-
あそこも新世界だわ
ジャンボと経営者一緒かな
-
- 132
- 2012/03/08(木) 14:55:07
-
日経によるとソフトバンクのメガソーラーできるみたいだな
工業団地のところか?
-
- 133
- 2012/03/08(木) 22:21:07
-
ソフトバンクグループの自然エネルギー事業を担うSBエナジーは、栃木県矢板市にメガソーラー発電所を建設すると発表した。
建設地は栃木県矢板市の矢板南産業団地第1街区。発電規模は約2MW(約2,000kW)。発電所の設計や建設を行なう事業者(EPC)はこれから選定される。運転開始時期は、再生可能エネルギーの全量買取制度が開始される7月1日以降を目指している。
SBエナジーは全国に合計200MW以上の規模の太陽光発電所建設を目指しており、既に京都、徳島、群馬でメガソーラー発電所を建設することを発表している。
-
- 134
- 2012/03/09(金) 21:44:50
-
おお、誘致成功とは凄いニュースだ。
お金いっぱい入るから全国各地がこぞって立候補していたのに矢板が選ばれるとは!
-
- 135
- 2012/03/09(金) 23:08:50
-
シャープ、メガソーラー建設へ=栃木など国内3カ所
時事通信 3月9日(金)13時2分配信
シャープは9日、栃木県など国内3カ所でメガソーラー(大規模太陽光発電所)の建設に乗りだす方針を固めた。
今年7月には、再生可能エネルギーにより発電された電力の買い取りを電力会社に義務付ける法律が施行され、一定の収益が見込めると判断した。
栃木県矢板市の工業団地の土地(6.8ヘクタール)に約2000キロワットのメガソーラーを建設する準備を進めている。
北海道では北見市と湧別町で約1500キロワットのメガソーラーをそれぞれ計画。既に土地を保有する地元自治体から建設予定地として借り受けることが固まっている。
稼働時期については、買い取り価格など詳細が決まり次第、具体的に検討する。
ソフトバンクのほかにシャープのもできる
こちらは見学施設もあるそうで見に来る人多そうだな
-
- 136
- 2012/03/10(土) 18:53:54
-
>>134
別に頑張って誘致した訳ではなぃw
たまたま、県を通して運よく決まっただけ♪
このページを共有する
おすすめワード