facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 23
  • スポにゃん
  • 2012/01/15(日) 13:58:02
>>18
メールはメールアドレスにしか送れないんだよ
AUガラケーさんw

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2012/01/15(日) 14:02:40
>>19
ホント!相手して損した。

2chなんてしてないではやく精神保健センターに戻って欲しいよw

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2012/01/15(日) 16:18:46
>>5

なんつか、子供の気持ち掴もうと必死こいてる教師が逆に哀れですけど。
百歩譲ってAKBならまだしも!(え)

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2012/01/15(日) 16:43:32
スポにゃんってなんだよww

東スポのマスコットか?

東京電力、年利8.5%の財形貯蓄、保養所や接待施設の維持管理費などを電気料金に上乗せ [11/12/20]http://speedo.ula.cc/test/r.so/anago.2ch.net/bizplus/1324632608/l10?guid=ON

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2012/01/15(日) 20:12:11
>>26
もう自家発電しかないだろ。

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2012/01/16(月) 03:42:04
関西だっけ?「公立小学校」で韓国語の授業を導入するとかってニュースになってたのって。

いまでも授業時間足りないっていわれてるのになぜに外国語 しかも英語に比較して圧倒的にマイノリティな韓国語を?と疑問におもったもんだが。

K-POPを小学校の授業にとりいれるってのはこういうのと同じ流れなのかしら?

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2012/01/16(月) 04:29:50
韓国語なら中国語のがマシ
韓国マーケットなんか伸びない

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2012/01/16(月) 08:04:03
>5です。皆さんのご意見ありがとうございました。自分が頭堅いのかな?時代の流れなのか?と相容れようと思いましたが愛唱歌の「ふるさと」「さくらさくら」さえ知らない子供たちに韓国の歌とはやはり合点がいきません。以前もとある先生がお遊びで韓国語を教えたことがありました。『国語』の時間中にでしたが…。埼玉県教育委員会と上尾市教育委員会にお話を伺ってみます

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2012/01/16(月) 09:29:12
韓国じゃ逆に今だに盛った内容の反日教育をしていて

日本自体でも小学校時代に朝鮮に酷い事した過去の責任があるとかだけ教えてるのに

韓国語やらKPOPやら教師から提案してやらせんのどうだろ?

川崎区出身だから在日朝鮮系は身近だったけど… ヤバい人はやはりヤバいし、仲良くなれば情に厚い良い友達だったり、したが、川崎市が戦争なって占領されても市民は無抵抗を通します。 って平和?条約を勝手に出された時は、ちょっとビックリした
まあ… それもアリかなあ…とは思ったが やはり在日や○価な力が強い地域だからかなあ…

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2012/01/16(月) 11:22:29
>>29
中国語は将来的に需要ありそうだし漢文のかわりにいれたほうがいいくらいだけど
韓国語はいらないだろうね。
世界で使ってる人が日本語より少ないし伸び要素もないから。

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2012/01/16(月) 11:36:42
ハングルとか見てると気分悪くなる

記号にしか見えない

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2012/01/16(月) 12:25:23
だから記号なんだって。
漢字を捨てたのよ。

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2012/01/16(月) 12:39:26
表音文字

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2012/01/16(月) 12:44:52
まぁそれを言ったら、日本語のひらがなだって知らない人からしたから記号だよな。

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2012/01/16(月) 12:48:52
そうだね

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2012/01/16(月) 13:38:49
アリオ上尾はヨーカ堂の衣類とかの店は入らないらしいよ。専門店はアリオ川口がしょぼかったからラインナップが心配。。

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2012/01/16(月) 16:06:09
大正製薬グランド跡地の建設概要は
建設主:イトーヨーカ堂と北海道の会社、延べ床面積3万平方メートル
着工予定:平成12年3月

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2012/01/16(月) 16:07:57
訂正、平成23年

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2012/01/16(月) 16:57:43
床面積3万ってことは、立体駐車場がなくても店舗面積は2万ぐらいか?
それほど大きくないんだな
もしかして桶川のより小さいんじゃないか?

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2012/01/16(月) 18:31:35
調べてみたら店舗面積約2万とすると
丸広やPAPAと同じぐらいになるのかな?
ttp://www.pref.saitama.lg.jp/uploaded/attachment/451035.pdf

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2012/01/16(月) 18:37:58
前あぴお掲載されてるの見ると
店舗面積32,000?となってる。
ttp://www.ageocci.or.jp/apio/pdf/201103/apio201103.pdf

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2012/01/16(月) 19:16:32
丸広の将来はどうなるんだ
存続できるのか

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2012/01/16(月) 20:16:43
丸広は魚が良いのがうれしい
7/11が大きいだけのヨーカドーは
餌を仕入れる場って感じで売り場を巡る楽しみがない

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2012/01/16(月) 20:24:14
買い物しにくいPAPAのような作りはヤメてほしい・・・・・
ハンズあたりが入ってくれればいろんな場所から客が来るのに。

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2012/01/16(月) 22:39:07
詳しい事は言えんが二階建ての屋上に駐車場ありで周囲にも駐車場がある。図面見たから間違いない。

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2012/01/16(月) 22:45:57
イトーヨーカ堂 、モール棟地上3階地下0階

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2012/01/16(月) 22:57:16
延べ床が3万?程度の建物に敷地が11万?なんてずいぶん不釣り合いだな。3万?は店舗面積じゃないかな。

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2012/01/17(火) 10:12:23
越谷レイタウンみたいのが普通に出来てる今
そんなショボイのどこも参入したがらないんじゃないの?
まだ駅前店のほうが安定して人がいるだけ増しじゃん。

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2012/01/17(火) 10:44:52
大きければいいというものでもない。
レイクタウンは話題性は高いがその影でどんどん店が閉店して入れ替わっているというのを忘れてはならない。
観光地のようになってるから休日は大勢来客して良いけど
平日はでかいのが災いして人がばらけてしまいやっていけないというのがその理由。

今まではSCを大きくして半径10〜20km以上のかなり広域から客を集めていたけど
今後は商圏は半径5km程度の地域型SCが主流になると言われているからその流れなんじゃないかと思う。

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2012/01/17(火) 11:05:13
>>45
えー魚介は凄い値段高くないか、あそこ
しかも干物とかに限らず「6尾パック」とか、異常に数が多く入ってて
「どこの大家族が買うんだよ」って感じで買うのに困る

…っていっても、それに辟易して他店行ってるから、何年も
覗いてないや…改善したのかな?

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2012/01/17(火) 12:20:28
確かにでかければ良いものではないが、
SCである程度の大きさがないと、
ショボイとイメージがついてしまうのは
仕方ないかと。
大きさも期待値になりますから。

仮に店舗面積2万?だとすると、
○アリオ上田
敷地面積62.658?
延床面積47.300?
商業施設面積20.800?
店舗数.イトーヨーカドーと66専門店(シネマあり)
こんな感じになるのか。

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2012/01/17(火) 12:43:28
魚はヤオヒロがやすいが、パックの量が多すぎる。
角上魚類も同じ。
少人数なら、マルエツ等が買いやすい。

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2012/01/18(水) 07:38:49
>>39
北海道の会社って事は、ニトリかな?

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2012/01/18(水) 17:05:54
上尾眼科でコンタクトレンズを購入する場合、クレジットカードが使えるか分かる方いますか?

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2012/01/18(水) 19:08:29
>>56
クレカ使えますよー

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2012/01/18(水) 19:42:44
上尾に引っ越してきたばかりなのですが、品揃えが豊富な本屋を教えて下さい。

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2012/01/18(水) 20:00:30
>>58
西口なら一清堂かな。

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2012/01/18(水) 20:01:21
>>57
本当ですか!
検索してもいまいち分からなかったので助かりました
ありがとうございます!

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2012/01/18(水) 20:04:24
市内で品揃えが豊富と胸張って言えるのは
「一清堂上尾店」だけだなあ……
次点がイトーヨーカドー内の本屋(店名忘れた)
PAPA内の高砂屋書店、丸広内のやつは最近行ってないからなんともいえん……

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2012/01/18(水) 20:44:06
まるひろのいけだ書店が一番

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2012/01/18(水) 21:52:33
インサイドブックスを忘れないでやってくれ

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2012/01/18(水) 22:24:32
ヨーカドーのブックエースと
丸広のいけだは、車で行くと面倒だからなあ
一清堂とPAPAの高砂屋はその点いいよね

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2012/01/18(水) 22:58:56
バスで通り際、大正製薬跡地の南側に、建築計画のお知らせが貼られてるの見えた。詳しく見た方いますか?

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2012/01/19(木) 00:10:55
>>65
どうぞ。

敷地面積82.573?
地上3階(最高の高さ22m)
地下0階
延べ面積62.300?
着工予定2012年3月末日頃
竣工予定2013年2月末日頃
建築主 イトーヨーカ堂
ホーマック株式会社

※店舗面積などは書いてありませんでした。

以前あぴおに載っていた延べ面積51.202.5?より
大きくなりましたね。

ここまで見た
  • 67
  • ツつェツづアツづ篠づォツつ、ツ禿コツ本ツ人ツ!
  • 2012/01/19 00:14:08
>>66
ツつ?ツづィツつェツづ?つ、ツつイツつエツつ「ツづ慊つキツ!
ツつ「ツづヲツつ「ツづヲツ陳?工ツづ按づアツづ?つキツづ愚沁カ
ツホツーツδ?ツセツδ督タツー( ツホツーツマツッツク)ツづ?ツ閉ケツ静敖つセツづ?、ツ陛鳴猟伉づ可づ按づィツつサツつ、ツ?

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2012/01/19(木) 00:16:31
文字化けなので、テスト

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2012/01/19(木) 00:17:17
>>66
ありがとうございます!
いよいよ着工なんですね。

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2012/01/19(木) 00:18:19
ホームセンター( ホーマック)も併設だと、便利になりそうですね!

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2012/01/19(木) 00:22:02
>>69
楽しみですね。
最近縮小されたような書き込みもあったのでホッとしました。

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2012/01/19(木) 07:03:00
>>66
高さ22mということは半端なので恐らく3階が駐車場だとすると、店舗面積は3万ぐらいかな?
ヨーカドーが1万、ホーマックが7千ぐらいと見ると、モールは1万3千ぐらいか。
他に大きい店はないとしてアリオ深谷みたいに1店舗の面積を小さくすれば80〜100店ぐらい入るかな。

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2012/01/19(木) 08:29:27
宮原のステラよりやや広い感じになるのかな?
モール棟の店舗は垢抜けた店は期待薄な予感だな。

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2012/01/19(木) 08:39:55
>>73
ステラタウンの半分程度じゃないかと思われる。

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード